「緑道歩きの感想」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

緑道歩きの感想 - (2006/06/06 (火) 11:55:31) のソース

緑道歩きの感想あったら適当に編集よろしく~<br>
<br>
緑道めぐり3カ所感想 福屋<br>
1 桃園川緑道(高円寺〜中野)<br>
2 玉川上水(初台)<br>
3 神田川笹塚支流(幡ヶ谷〜渋谷本町) http://tanken.life.coocan.jp/ 参照
を回ってきました。気づいたことを書きます。<br>
・幅がいろいろある。<br>
 桃園川はw=4.5~5.5mの中に、花壇等があるので、狭く感じる。玉川上水は、w=20~30mと広大なので、歩道と公園を別にとっている。神田川笹塚支流もw=4.5~6m。狭い。なにも出来ないかのような狭苦しさを感じますが、そこが逆に可能性かも。<br>

・緑道と名前がついていない、暗渠の川で、非道路がある。<br>

 神田川笹塚支流は明らかですが、ほかにもいっぱいありました。見分けるコツは、「普通の道より広いのに、人気がない」「玄関が少ない」「交差する他の道と段差がある」「谷っぽくて静か」「途切れない」「浸水防止用の土嚢がおいてある」「花壇や遊具等、ふつうの道路にはない邪魔物がある」「うねうねしている」「坂道がない」などです。今『緑道』と地図に載っているところは逆に整備済みの空間なので、『非緑道で非道路』についての提案の方が、可能性があるかもしれません。<br>

・DH比が高く、暗い。他の道路より建物が高く感じる。道路斜線からではなく、隣地斜線によって建築高さが決まるため。<br>

・他の道路からは見えないことが多い。特に、交差する道路からは、ほとんど存在感を感じられない。<br>

・長い緑道は、いろいろな地域を横断しているはずなのに、非常に一貫した連続性でデザインされていて、少し不気味。住宅に隠れたトンネルのよう。<br>

 すこし地域ごとの個性があってもいいのでは?<br>
・緑道が他のエリアと連携している部分が少ない。<br>
・玉川上水は自転車置き場等に活用されているが、いまいち乱雑でかえって雰囲気を乱している。<br>

<br>
 
目安箱バナー