デザインのひきだし 第16巻
デザインのひきだし⑯
初版第1刷発行 2012年6月25日
編者 グラフィック社編集部
発行社 久世利郎
発行所 グラフィック社
印刷・製本 図書印刷
アートディレクション&デザイン ASYL(佐藤直樹+中澤耕平+徳永明子+岡部正裕+菊地昌隆)+一尾成臣
撮影 弘田充(弘田写真事務所)
大沼洋平(弘田写真事務所)
池田晶紀(ゆかい)
嶋本麻利沙
編集・執筆 雪朱里
大城譲司
杉瀬由希
鈴木里子
山下薫
渡部千春
企画・編集 津田淳子(グラフィック社)
156P
ISBN-10 4766123697
ISBN-13 9784766123692

CONTENTS
003 連載 デザイン道場 第二回「カレンダーをデザインする」[中野豪雄/鈴木久美/大日本タイポ協会]
016 第1特集 スクリーン印刷ですごい印刷! ※CONTENTSの頁表記なし
017 第1特集 スクリーン印刷されたステキな作品を大紹介!
024 第1特集 ボブ・ファンデーションインタビュー
028 第1特集 スタジオウドンゲインタビュー
032 第1特集 スクリーン印刷ならではの印刷
スクリーン印刷ならではの色表現/金銀・蛍光・偏光パールを刷る/さまざまな厚盛り印刷/
ラメ印刷でキラキラ感/香料印刷で香りを刷る/リオトーンで砂目調の質感/
フカフカ発泡印刷+蓄光印刷
050 第1特集 組み合わせの工夫で独自の印刷
高精細なラインで輝きを表現/テクスチャー印刷/ちぢみグラデーション印刷/
印刷でラインストーン/ビーズ印刷
060 第1特集 紙以外のものへの印刷
068 第1特集 綴じ込み付録目次
069 第2特集 白オペークを極める ※CONTENTSの頁表記なし
085 連載 もじ部 「フォントの目利きになる!⑤-フォントワークス・藤田重信さん編-」
090 連載 名工の肖像 「青木英一(松岳社 青木製本所)」
094 記事 クリエイターのための法律相談所
096 連載 秀英体101 第二回
098 記事 編集部注目PICK UP! 「TOKA FLAASH VIVA DXシリーズ」
102 連載 本づくりの匠たち ⑯「日本製紙・石巻工場」
108 連載 北川一成の負けた。 「巨大なえんぴつの塔に負けた!」
110 連載 海外の現場から 「グムンド」
114 連載 佐藤直樹・デザインを考えない 第3回
116 連載 活版六尺
118 連載 金剛地デザイン研究所 5「Parm東京『初版本と装丁』編」
122 連載 祖父江慎の実験だもの。 「影押し加工」
127 第3特集 日本・紙トラベル ※CONTENTSの頁表記なし、CONTENTS表記巻末特集

本文用紙 用紙協力:王子製紙
P001~036 OKプラナスホワイト B判 T目 81.5kg
P037~068 OKトップコートマットN 四六判 T目 110kg
P069~100 OK嵩王 B判 T目 91.5kg
P101~108 b7バルキー 四六判 T目 73kg
P109~156 OKブリザード 四六判 T目 103kg
最終更新:2021年07月10日 01:50