パーティー編成 > アイテム装備 > 装備手順




アイテム装備手順

  • アイテム装備の手順を画像付き(一部割愛)で解説しています。初心者向けの内容にしています。
  • ☆6(+++)の「妖狐タマモノマエ」を例に「DP」上昇効果を持つアイテムを装備させていきます。


1. アイテムを装備させたいカードをパーティーに入れます。

  • この手順については画像は割愛します。
※ 強化画面やパーティー編成中の画面などでは装備できませんので、パーティー編成でパーティーに入れて「保存」して下さい。


2. アイテムを装備させたいカードを選びます。

ナナのいる「神社」画面でアイテムを装備させたい悪魔カードをタップします。
この画像ではリーダーにいますが、どのポジションでも手順は同じです。


3. 「詳細」画面にいきます。

カードをタップすると、タップしたカードの画像と「詳細」「ストーリー」「閉じる」のメニューがある画面になります。
この画面で「詳細」をタップします。


4. 「空のアイテムスロット」を選択します。

カード詳細(CARD INFO)画面になりましたら、「EQUIP」欄で「空のアイテムスロット」をタップします。
選択する場所はどこでも構いませんが、この例では一番上を選択します。
  • 1枚の悪魔カードが装備できるアイテムは、最大3つまでです。
    無課金の場合はアイテムを外す為のDC(デビルコイン)を入手する手段が無いので、よく考えて装備した方が良いです。


5. 装備させるアイテムを選びます。

アイテムの装備効果を見ながら装備させたいアイテムを選びます。
この例では「ナイトメア」が持っている、DP上昇効果のある「悪夢の指輪」を装備させます。
消費コスト(シルバー)を確認し、間違いが無ければ左下の「決定」をタップします。


6. 確認画面が出ます。

アイテムを選ぶと、画像のような確認画面が出ます。
間違いが無ければ「OK」をタップして下さい。


7. アイテムが装備されます。

装備に使用したユニークカードは消え、アイテムが装備されます。
装備に使用したカードは「アイテムの削除」によって戻ります(DCが必要)。


8. ステータスが上昇しました。

「妖狐タマモノマエ」はランダムオプションにもよりますがDP基本値は 0 です。
アイテムを装備させた事により、アイテムの効果でDPが上昇しました。

補足

  • 装備例でのアイテムは「悪夢の指輪」を装備させましたが、このアイテムは「悪夢の指輪[0]」で悪魔カードのコスト上昇が無いアイテムです。

例えば、「ルドルフ・ミノタウロス」が持っている「ルドルフの鼻[2]」というアイテムを装備させると、左の画像のようにそのアイテムを装備させた悪魔カードのコストがアイテム名横の括弧内の数値分上昇します。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月07日 16:46