サイコロには名称が付きます。
(4面ダイスの場合)基本なら通常の目(1,1,2,2)、シルバーは基本の値の合計+4(例:1,2,2,4)、 ゴールドはシルバーの値の合計+4(1,4,4,4)。自分でどの目に値を増加させるか決める事が出来ます。
ただし、戦闘報酬で入手するサイコロはイベントでしか値を操作できません。
他には、神聖なら目が6,6,6,6など高い目になり、オーバーキルなら0,0,0,8と極端な目になるなど多岐に渡ります。
(4面ダイスの場合)基本なら通常の目(1,1,2,2)、シルバーは基本の値の合計+4(例:1,2,2,4)、 ゴールドはシルバーの値の合計+4(1,4,4,4)。自分でどの目に値を増加させるか決める事が出来ます。
ただし、戦闘報酬で入手するサイコロはイベントでしか値を操作できません。
他には、神聖なら目が6,6,6,6など高い目になり、オーバーキルなら0,0,0,8と極端な目になるなど多岐に渡ります。
アクション(ボードに置けるサイコロ)
アクション名 | 効果 | 付けられるプロパティ |
---|---|---|
攻撃 | ターゲットの敵にXダメージを与える。 | 成長、フラッシュ |
スプラッシュ攻撃 | ターゲットにXダメージと、ターゲット以外の敵に1ダメージを与える。 | |
防御 | 自身にX防御を与える。攻撃を受ける時、体力の代わりに防御値を減少させる。 例1)3防御に2ダメージを与える。→防御値が1残る。 例2)3防御に5ダメージを与える。→防御値が0になり、2ダメージ受ける。 |
フラッシュ |
バリア | 自身にXバリアを付与する。 ターン開始時、自身に防御をX付与し、バリア値が1減少する。 |
|
ブースト | Xヶ所離れたサイコロの値に+Xを加える。 (一時的にX上昇する。ブーストサイコロにブーストの効果は乗らない。) |
空中、フラッシュ |
粘着ブースト | Xか所離れたサイコロの値に+3を追加する。この追加の値は、残りの戦いの間、サイコロに付与される。 | ガラス、フラッシュ |
プリズム | 他のサイコロをターゲットにして、効果を拡張する+3か所。 | ガラス |
地形 | マスにブーストの効果を付ける。 このマスに置いたブースト以外のサイコロの値に対し、Xを加算する。 ターン終了時、値が1減少する。 |
ガラス |
回復 | 自身の体力をX回復する。 | |
再生 | 自身にX再生を付与する。 ターン終了時、自身の体力をX回復し、再生値が1減少する。 |
|
トゲ | 自身にX再生を付与する。 ターン終了時、自身の体力をX回復し、再生値が1減少する。 |
フラッシュ |
ミラー | Xか所離れた所にあるサイコロをコピーする。 | 不完全 |
プロパティ(サイコロに付けられる効果)
ガラスとフラッシュは同時に付けられない。
プロパティ名 | 効果 | 購入に必要なソウル |
---|---|---|
ガラス | 戦闘ごとに1回のみ使用できる。 | |
成長 | このプロパティが付与されたサイコロは使用後、この戦闘中+1の値が付与される。 | 4 |
空中 | コストを0で使用できる。 | 8 |
フラッシュ | 即座に使用する。 | |
重 | このサイコロが使用された場合、置かれた場にサイコロが残り、0になるまで残り続ける。 ターン終了時、値を1減少する。 |
3 |
不完全 | サイコロをアップグレードしたり、追加のプロパティを付与したりすることはできない。 |
その他(サイコロに付けられる名称)
プロパティ名 | 効果 | 購入に必要なソウル |
---|---|---|
シルバー | "基本"サイコロを"シルバー"サイコロにする。 | 4 |
ゴールド | "シルバー"サイコロを"ゴールド"サイコロにする。 | 6 |
基本 | 普通の面。 | - |
クソ | 面の値が通常より低い。 | - |
オーバーキル | 面の値が0,0,0,8になる。 | - |