フランジバック

フランジバックとは

フランジバックとはレンズ交換式カメラのマウント部分(フランジ面)から撮像面までの長さを指す。
バックフォーカスと混同しやすいが、異なる。
フランジバックはカメラマウントにより厳密に設定されている。

一般的に一眼レフのフランジバックは長く、レンジファインダーやミラーレス一眼ではフランジバックは短い。
フランジバックの短いミラーレス一眼にマウントアダプターを使用することで、一眼レフ用レンズ、レンジファインダー用レンズの使用が可能になる場合がある。

各マウントのフランジバック

  • ペンタックスQマウント 9.2mm
  • Dマウント 12.29mm
  • Cマウント 17.526mm
  • 富士フイルムXマウント 17.7mm
  • キヤノンEF-Mマウント 18mm
  • ソニーEマウント 18mm
  • マイクロフォーサーズマウント 約20mm
  • ライカMマウント 27.8mm
  • ライカLマウント 28.8mm
  • フォーサーズマウント 38.67mm
  • キヤノンEFマウント 44mm
  • ミノルタAマウント(ソニー) 44.5mm
  • M42マウント 45.46mm
  • ペンタックスKマウント 45.5mm
  • ヤシカコンタックスマウント 45.5mm
  • ニコンFマウント 46.5mm

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年11月01日 13:49