axeW120 gasR80 R80<=>ward+水ELE80 surgeME80 hex[ME N ] momo
構想としてC2の主戦場以外にflagがずれるMAPはHEX2が旗
ただの運びあいになる主戦場上にflagのある、主にC1MAPは E/mo or Rが旗にすることで現在の旗二人のトレンドに対応。
構想としてC2の主戦場以外にflagがずれるMAPはHEX2が旗
ただの運びあいになる主戦場上にflagのある、主にC1MAPは E/mo or Rが旗にすることで現在の旗二人のトレンドに対応。
完璧に揃った時のDMG
Evis60~80 DEEPWOUND RAKEorPENETRATE60~80
R40+40 クリットでれば60位
E40~60 slow
MEsurge 80~100
MEhex DOT
Nhex SS50~100 gaze50
Evis60~80 DEEPWOUND RAKEorPENETRATE60~80
R40+40 クリットでれば60位
E40~60 slow
MEsurge 80~100
MEhex DOT
Nhex SS50~100 gaze50
総計 HEX2
いる時 少なくとも460+DEEPWOUND
いない時 360+DEEPWOUND
いる時 少なくとも460+DEEPWOUND
いない時 360+DEEPWOUND
あやういけどWRが通常攻撃追加 MEのshutterまでみるといけるはず,
まあDOTもあったりなかったり
まあDOTもあったりなかったり
相変わらずWはきちそうだけど私がMEなら先にフレンジーにかぶせて
burn surgeもしくはshutterで5割は頂きます。
その後のコール カウントしますがなるべく早くってとこですかね。
burn surgeもしくはshutterで5割は頂きます。
その後のコール カウントしますがなるべく早くってとこですかね。
1axeW/E
- イヴィソレイト Eviscreate[Elite]
- エグゼキュショナーストライク Executiners Strike <=>shieldsUP保つためには2つほしい 3RorEしだいーbull'sstrikeも視野に
- アックスレーキ axe rake <=>ペネトレイトブロウpenetrating blow
- ヒーリングシグネット healing signet
- ショック Shock
- フレンジ Frenzy <=> タイガースタンス tiger's stance C2
- スプリントSprint
- リザレクションシグネット Resurrection Signet
敵キャスターに粘着ぎみに攻撃。
ディストーションされたり、プロテクティブスピリットがかけられたら敵を変更しましょう。
イヴィソ->レーキ->エグゼのパターンで攻めるといいでせう。
フレンジを使う場合はスプリントをいつでも使えるように。
攻撃されたらコンボ中でもスプリントで脱出しましょう。
体力の1/3ぐらい減ったら戦場からちょっと離れてヒルシグで回復。
あまり減ってなくてもこまめに回復しましょう。
ショックはスキル中断や、コンボ、フォーカス始動などに便利ですが、使いすぎに注意しましょう。
byぽぺ
ディストーションされたり、プロテクティブスピリットがかけられたら敵を変更しましょう。
イヴィソ->レーキ->エグゼのパターンで攻めるといいでせう。
フレンジを使う場合はスプリントをいつでも使えるように。
攻撃されたらコンボ中でもスプリントで脱出しましょう。
体力の1/3ぐらい減ったら戦場からちょっと離れてヒルシグで回復。
あまり減ってなくてもこまめに回復しましょう。
ショックはスキル中断や、コンボ、フォーカス始動などに便利ですが、使いすぎに注意しましょう。
byぽぺ
2R/w
- サベージショット savage shot
- チョークガス chokinggas
- プラクティススタンス practicecstanse[Elite]
- ディストラクトショットdistract shot
- シークアロー seekingarrows <=> コールショット <=> ヒーリングスプリング
- シールドアップ shieldsUP <=> ラッシュ <=> ストームチェイサー
- リザレクションシグネットressig
- ライトニングリフレックス ightning Reflexes <=> ホワールディフェンス
中断特化Rです。狙うのは敵キャスター。
プラクティススタンス->チョークガスで効果時間を延長してどんどん敵キャスターを中断していきましょう。止めれそうなスキルを使っていたらサベージorディストラクトで中断。
回避する敵(MeとRが多いですかね)にはシークアローを使って必中で攻撃。でも使う機会少ないかも?
余裕があればライトニングリフレックスで攻撃速度UP。Wに粘着されたときもこれ使って無事に撤退してください。75%で回避は結構おっきいです。
トロルアングエントないので自己回復できません。なるべくMoのスペルが届く範囲で戦いましょう。
プラクティススタンス->チョークガスで効果時間を延長してどんどん敵キャスターを中断していきましょう。止めれそうなスキルを使っていたらサベージorディストラクトで中断。
回避する敵(MeとRが多いですかね)にはシークアローを使って必中で攻撃。でも使う機会少ないかも?
余裕があればライトニングリフレックスで攻撃速度UP。Wに粘着されたときもこれ使って無事に撤退してください。75%で回避は結構おっきいです。
トロルアングエントないので自己回復できません。なるべくMoのスペルが届く範囲で戦いましょう。
<ヒーローのカスタマイズ談>
C1MAP等での旗を見据えるならストームチェイサー&ホワールディフェンス。
シーク唱える暇が無いならコールショット。
旗を取りに行く前に仲間に何か残して置きたいと思い、ヒーリングスプリングに挑戦。
ギルドシーフとペアの時も仲良く回復。
ロングボウ(ゼラスボウ+フォーティチュード)
ショートボウ(バンパイアボウ+フォーティチュード)
3特性はメジャールーンを用意し、3特性共12~14になるようにする。
体力が心配なら一枚をマイナールーンに。スーペリア一つ着けるより減少は少ない。
C1MAP等での旗を見据えるならストームチェイサー&ホワールディフェンス。
シーク唱える暇が無いならコールショット。
旗を取りに行く前に仲間に何か残して置きたいと思い、ヒーリングスプリングに挑戦。
ギルドシーフとペアの時も仲良く回復。
ロングボウ(ゼラスボウ+フォーティチュード)
ショートボウ(バンパイアボウ+フォーティチュード)
3特性はメジャールーンを用意し、3特性共12~14になるようにする。
体力が心配なら一枚をマイナールーンに。スーペリア一つ着けるより減少は少ない。
3RorE/mo
r/w
- サベージショット savage shot
- チョークガス chokinggas
- プラクティススタンス practicecstanse[Elite]
- ディストラクトショットdistract shot
- シークアロー seekingarrows<=>フェイバラブルウインドfavorable winds
- シールドアップ shieldsUP
- リザレクションシグネットressig
- ライトニングリフレックス ightning Reflexes
2とほぼ同じです。フェイバラブルウインド使うとR2人とも幸せになれます。
e/mo
- ウォード アゲインスト メイレー ward against melee
- ウォード アゲインスト フォウ ward against foes
- シャード ストーム shard storm
- ブラー ビジョン blurred vision
- ヒールパーティー heal party
- ディープ フリーズ deep freeze
- エーテル プロディジー ether prodigy[Elite]
- リザレクションシグネット ressig
結構忙しい防御Eです。
メイレーはこっちの防御拠点になるので、敵にWなどがいる場合はずっと出しつづけられるのが理想です。フォウもできるだけ出しときましょう。これがあるとキャスターが敵近接職から逃げやすいです。敵の旗が来たらこれで邪魔しましょう。
ブラービジョンは敵近接職に。WかAですな。Rにも可。命中半分って結構いやなもんです。はい。
シャードストームは結構いろいろつかえます。敵近接にかけるもよし、逃げるキャスターにかけるもよし。便利ですな。そこそこ攻撃力もあるしね。
ディープフリーズは敵が集まってる所で使うのが効果的。エネルギー消費激しいので気をつけて。
ヒールパーティは味方の体力が4人ぐらい減ったら使う感じで。かなり遠くからでも回復するので、敵陣に置いてきてしまった仲間の回復補助とかにも使えます。大体レーダーに映ってれば回復すると思ってOK。
これだけエネ消費するスキル入ってるとエネ厳しいですね。でもプロディジーあればかなり持ちます。いいスキルですねー。疲労(注1)するので連射するときついかも?
メイレーはこっちの防御拠点になるので、敵にWなどがいる場合はずっと出しつづけられるのが理想です。フォウもできるだけ出しときましょう。これがあるとキャスターが敵近接職から逃げやすいです。敵の旗が来たらこれで邪魔しましょう。
ブラービジョンは敵近接職に。WかAですな。Rにも可。命中半分って結構いやなもんです。はい。
シャードストームは結構いろいろつかえます。敵近接にかけるもよし、逃げるキャスターにかけるもよし。便利ですな。そこそこ攻撃力もあるしね。
ディープフリーズは敵が集まってる所で使うのが効果的。エネルギー消費激しいので気をつけて。
ヒールパーティは味方の体力が4人ぐらい減ったら使う感じで。かなり遠くからでも回復するので、敵陣に置いてきてしまった仲間の回復補助とかにも使えます。大体レーダーに映ってれば回復すると思ってOK。
これだけエネ消費するスキル入ってるとエネ厳しいですね。でもプロディジーあればかなり持ちます。いいスキルですねー。疲労(注1)するので連射するときついかも?
[注1:疲労]一時的に最大エネルギーが減少している状態になります。エネルギーのバーが灰色になってる部分が減ってる所ですね。すこしづつ回復していきます。
4Me/mo surge
- エネルギー バーン energy burn
- エネルギー サージ energy surge[Elite]
- マインドラック mind warack
- シャッターエンチャント shutter enchantment
- ドレインエンチャント drain enchantment
- フラストレイション クライ cry of frustration
- ウィアリネスシグネット signet of weariness
- リザレクションシグネット resurrection chant
枯渇Meですね。
敵陣に突撃してまで敵Mo枯渇する必要ないです。
マインドラック+バーンサージなどでダメ稼ぎましょう。
ウィアリネスシグネットは範囲枯渇なのでなるべく敵が集まってるところで使うのが効果的。フレンジ使ってる敵にマインドラック+バーンサージなんか当てるとかなりのダメージいきますので、対キャスターとか思わずに効果ありそうな敵を探しましょう。
コールがあったらとりあえずバーンサージかシャッターエンチャントを使いましょう。
エネルギー回復はドレインエンチャントで。
エネに余裕があったらフラストレーションクライも使っていきましょう。敵がスパイクビルドの場合はこれ頼みだったりします。
敵陣に突撃してまで敵Mo枯渇する必要ないです。
マインドラック+バーンサージなどでダメ稼ぎましょう。
ウィアリネスシグネットは範囲枯渇なのでなるべく敵が集まってるところで使うのが効果的。フレンジ使ってる敵にマインドラック+バーンサージなんか当てるとかなりのダメージいきますので、対キャスターとか思わずに効果ありそうな敵を探しましょう。
コールがあったらとりあえずバーンサージかシャッターエンチャントを使いましょう。
エネルギー回復はドレインエンチャントで。
エネに余裕があったらフラストレーションクライも使っていきましょう。敵がスパイクビルドの場合はこれ頼みだったりします。
5ME/* HEX
FastCasting(8+1) Illusion(10+1) Inspiration(12+1+2) byセルマ
- カンジャー ファンタズム conjure phantasm
- リモース イメージ images of remorse
- スピリットシャックル spirit shackless
- エネルギードレイン energy drain[Elite]
- フェイリアスピリット spirit of failure
- ドレインエンチャント drain enchantment <=> インスパイアヘックス
- パーシステンスマントラ mantra of persistance
- リザレクションシグネット ressig
あまり前にでずに、影からこそこそ弱体化していきましょう。
スピリットシャックルはなるべく敵W A Rにかけましょう。エネなくなってスキル使えなくなります。
フェイリアスピリットも敵敵W A Rにかけましょう。ブラービジョンなどとセットになるともりもりエネ回復します。
エネルギー対策はエネルギードレインで。敵のエネがないと回復しないのがたまに傷ですが、かなり回復します。敵の枯渇も兼ねてるのでおいしいですね。
パーシステンスマントラをなるべく維持してカンジャーファンタズム+リモースイメージをばら撒きましょう。効果時間が長くなってるので敵も弱体化剥がすの大変です。
スピリットシャックルはなるべく敵W A Rにかけましょう。エネなくなってスキル使えなくなります。
フェイリアスピリットも敵敵W A Rにかけましょう。ブラービジョンなどとセットになるともりもりエネ回復します。
エネルギー対策はエネルギードレインで。敵のエネがないと回復しないのがたまに傷ですが、かなり回復します。敵の枯渇も兼ねてるのでおいしいですね。
パーシステンスマントラをなるべく維持してカンジャーファンタズム+リモースイメージをばら撒きましょう。効果時間が長くなってるので敵も弱体化剥がすの大変です。
6N/mo HEX
- パラシティック ボンド parasitic bond
- ライフ サイフォン life siphon
- フェイントハート faintheartedness
- バンパイアリック ゲイズ vampire gaze
- ブラッドオファー offering of blood[Elite]
- シャドウ ストライク shadow strike
- イージス ages<=>エクスティングィッシュ Extinguish<=>サファーsuffering
- リザレクションシグネット ressig
立ち位置はMeと同じぐらい。
とにかく弱体化をばら撒きましょう。フェイントハート+パラシティックボンドやライフサイフォン+パラシティックボンドで蓋しながら。前に出てきた敵にかけていく感じで。
コールにあわせるのはシャドウストライク+ゲイズ。防御力関係ないのでかなり強いです。敵の体力半分以下の場合はゲイズのみでもいいかも。
ブラッドオファーする時は体力減るのを考慮して。
イージス、エクスティングィッシュなどはそのときにどれ使うか考えてみてもいいかも。
とにかく弱体化をばら撒きましょう。フェイントハート+パラシティックボンドやライフサイフォン+パラシティックボンドで蓋しながら。前に出てきた敵にかけていく感じで。
コールにあわせるのはシャドウストライク+ゲイズ。防御力関係ないのでかなり強いです。敵の体力半分以下の場合はゲイズのみでもいいかも。
ブラッドオファーする時は体力減るのを考慮して。
イージス、エクスティングィッシュなどはそのときにどれ使うか考えてみてもいいかも。
7,8mo
moに関しては独立しているので
- フォーチュンリバーサル
- インスパイアヘックス
- ディバインブーン
- プロテクティブスピリット
- メンドエイル
- ピュリティ コンテンプレイション
- リコール マントラ[EL]
- ディバインスピリット(案1)
デポーションシグネット(案2)
を基盤にいろいろためすのが吉
空きが1あるのでshadow shroud対策にgift health infなどが使いやすそう
を基盤にいろいろためすのが吉
空きが1あるのでshadow shroud対策にgift health infなどが使いやすそう
Moについては、分かりませんw
リコールマントラをピュリティで解除してエネ補給するのはあまりよろしくないです。
緊急時以外はリコールマントラが自動で解除されるのを待ちましょう。
リコールマントラを使うときは、武器に強化+20%付きをもってるとかなりつらくなるので、使うは武器の持ち替えを。
ディバージョン貰ったら、味方の弱体化をインスパイアヘックスで解除するとディバージョンも取れます。
デポーションシグネット使う場合はちょっと先読みぎみで使うといいらしい。
リコールマントラをピュリティで解除してエネ補給するのはあまりよろしくないです。
緊急時以外はリコールマントラが自動で解除されるのを待ちましょう。
リコールマントラを使うときは、武器に強化+20%付きをもってるとかなりつらくなるので、使うは武器の持ち替えを。
ディバージョン貰ったら、味方の弱体化をインスパイアヘックスで解除するとディバージョンも取れます。
デポーションシグネット使う場合はちょっと先読みぎみで使うといいらしい。
敵が同じようなTBならMoはboonじゃきっとつらいです。以下ぱくり・・。
- フォーチュンリバーサル
- ブレスライト[EL]
- ガーディアン
- ヘルスギフト
- デボーションシグネット
- ヘックスブレイカー
- スピリットボンド
- 不明