育成




特化

特化とは「攻撃力」「必殺技」「防御力」「技防御」の4つのパラメータのうち、どれかを集中して育てる事。またはそうして育てたキャラのことを指します。
ただ漫然とキャラを強化していくと中途半端な能力になりがちです。キャラの育成には莫大なリソースを必要とするため、後々後悔することがあります。
そのため早い段階でどのパラメータを強化していくか決めておいたほうがよいでしょう。下記はその例です。


攻撃特化

攻撃特化とは攻撃力・防御力を集中して育てた、1対1の戦いに強いキャラ。
攻撃特化を目指す場合、剣・召還の[闘]を集中的に育てていこう。
(パラメータの参考画像)

必殺特化

必殺特化とは必殺技・技防御を集中して育てた、1対多の戦いに強いキャラ。
攻撃特化を目指す場合、杖・召還の[魔]を集中的に育てていこう。
(パラメータの参考画像)

バランス

バランスとは攻撃力・必殺技をバランスよく育てた、キャラ。
攻撃特化を目指す場合、槍・召還の[闘]と[魔]をバランスよく育てていこう。
(パラメータの参考画像)

防御特化

防御特化とは防御力・技防御を集中して育てた、しぶといキャラ。
防御特化を目指す場合、鎧と兜を集中的に育てていこう。
(パラメータの参考画像なし)



武器の育成方法

武器は剣杖槍のどのカテゴリも「攻撃力」「必殺力」のパラメータをもっています。しかし、剣と杖で上限値に偏りがあり剣は攻撃寄り・杖は必殺寄りになります。
もし、攻撃特化もしくは必殺特化を目指している場合は武器の持つパラメータの2つの内で特化に合うタイプの値を伸ばすだけで構いません。
攻撃特化なら「剣」の「攻撃力」、必殺特化なら杖の「必殺技」を重点的に伸ばして行きましょう。

下記は必殺特化の武器の育成例です。

左は必殺技のみ限界突破しているので強化にかかるキーンと素材を節約できています。
右は両方の値を限界突破しているので強化に莫大なリソースが掛かってしまいました。
必殺特化に攻撃力は必要ないので右側の育て方では効率が悪いことがわかります。


強化素材のあれこれ

  • 白銀武具:各ステータスを800上昇させる。レア武具10種獲得毎、イベント限定ガチャ、シルボ討伐で入手
  • 黄金武具:各ステータスを「5%」上昇させる。Sレア武具10種獲得毎、イベント限定ガチャ、ゴールボ討伐で入手
  • 虹色武具:各ステータスを「15%」上昇させる。SSレア武具10種獲得毎、イベント限定ガチャで入手

強化費用は強くしていくほどどんどん高くなるので、一気に強化したほうがキーンは節約出来ます。特にSS限界突破後は途方もない費用が掛かるので、素材を貯めて後で一気に強化すると安上がりで済みます。但し強化素材そのものが滅多に入手できないので、一刻も早く強化する場合は素材を待たずにコツコツやっていくしかないでしょう。

限界突破後の強化が一発で終わる組み合わせ

  • 黄金10個(ゴールボからせこせこ集める)
  • 虹色3個+黄金1個(SS10個収集ボーナス+ゴールボ1匹)




<5/2 あくしおん記載>



コメント
名前:
コメント:

















以下、広告

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月02日 18:58