草間孔明


■性別
男性

■学年
3年生

■所持武器
羽根団扇

■モチーフ書物
三国志(横山光輝版)

評価1:3
評価2:4
評価3:2

■ステータス
攻撃力:0/防御力:0/体力:5/精神力:5/FS(策士):15

特殊能力:『孔明の罠』

範囲:周囲1マス

発動率:???% 成功率:???%

能力原理

???

キャラクター説明

読み:くさま こうめい
三国志好きの親の下に生まれた少年。当然、名前は諸葛亮から取られている。
小学生の頃に自宅にあった三国志の漫画から自身も三国志好きになり、三国志の歴史書から一騎当千のアクションゲーム、更にはパリピなあの漫画まで、三国志に関する書籍や作品を漁るようになった。

黒い髪をオールバックにし、髭を生やしており、その見た目は各メディアで描かれる諸葛亮そのもの。
三国志の影響から更に、古代~近世の戦史に興味を持ったため、各時代の軍略について非常に詳しい。
そのため、陣営内では作戦を考える策士としての役割を果たしている。信賞必罰の態度は陣営内から好まれているものの、若干人を見る目が無いのが弱点。

悩みは『孔明の罠』という言葉が独り歩きした結果、友人に何か親切をしても勘繰られる事。
なお、諸葛亮は軍略家として評価しているものの、政治家として評価しているのは曹操である。


最終更新:2024年11月19日 20:36