転校生とは
- 『転校生』とは、戦闘をかき乱す不確定要素として、あるいは両陣営の膠着を破るために登場するNPC(ノンプレイヤーキャラクター)です。
- 『転校生』はGK(ゲームキーパー)の定めたロジックと、ダイスの出目に従い行動します。
- 2ターン目後手終了後、標的となるキャラクターがダイスによって決定され、
その次の3ターン目後手終了後から始まる『転校生フェイズ』にて盤面に登場し、ターゲットを狙うように移動・攻撃などを行います。
転校生ルール
- 体力1でも瀕死にならない。
- 特殊能力は必ず発動に成功する。また、能力休みは存在しない。
- 転校生がキャラクターを殺害した場合、DPは転校生陣営に加算される。
- ターゲットに向かって最短距離で移動する。
共通行動パターン
- 2ターン目後手終了後、登場位置を決定し、MAP上の生存キャラクターから1人、無作為に標的を選ぶ。
- 3ターン目後手終了後の転校生フェイズで1階のランダムなマスに登場。即座に行動を開始する。
行動パターンは、移動→標的が同マスにいれば標的に対して通常攻撃。
標的を2ターンの間追い続ける。
転校生が標的を殺害 → この転校生フェイズの終了時に、先ほどの標的とは逆の陣営から新たな標的を決定する。
2ターン経過(標的が無事) → この転校生フェイズの終了時に、先ほどの標的とは逆の陣営から新たな標的を決定する
標的がいない(死亡、戦線離脱等) → 転校生フェイズの開始時に、先ほどの標的とは逆の陣営から新たな標的を決定する。
チョコ次郎&セツ子
性別:両性
学年:その他
所持武器:医療用メス&DVD「火垂るの墓」
所属陣営:転校生
ステータス:攻撃力:15/防御力:10/体力:20/精神力:30/FS(ゲスさ):20
所持DP:1
移動力:4(ZOC、バリケードの影響を受けない)
自身のZOC:なし
通常攻撃の範囲:同マス
特殊能力1:『オレンジ・デイ』
パッシブ能力。
このキャラの通常攻撃は、体力と精神力の両方にダメージを与える。この能力はフロアを貫通する。
能力原理
生物に寄生するカビをばら撒き、低い位置に移動した対象を無差別に腐らせる能力。
兄の能力と違い、チョコ次郎のカビは『心』を腐らせる。
特殊能力2:『サバンナ』
パッシブ能力。
このキャラの移動経路にいた敵全員を1階に強制移動させる(元から1階にいた場合は移動なし)。
能力原理
能力を発動すると、周囲のあらゆるものを草原化する効果を持ったスーツをセツ子が身に纏う。
キャラクター説明(チョコ次郎)
サク山家の次男坊。兄譲りのゲスさを持つ、史上最悪のドス黒い転校生。現在32歳の元教師。
ささいな指導ミスで生徒を落第させ中学校を解雇されたところを識家がひろったのだが、転校生になった後でヤツの本性が明らかになった。
キャラクター説明(セツ子)
元々はチョコ次郎の教え子。チョコ次郎の命令に忠実に従い、行動を共にしている。
サクマドロップスが好物で、一度に3つ欲しがるほどのいやしんぼさん。
普段は何を考えているか分からないが、チョコ次郎のことだけは信頼していたと思われた。しかし……?
最終更新:2024年06月20日 20:34