禅谷回那
最終更新:
dngssd
-
view
禅谷 回那
■キャラクター名:禅谷 回那(ぜんたに かいな)
■性別:女性
■性別:女性
キャラクター設定
呪術師にして商人。25歳だが、まだ10代後半でも通じる外見をしている。
背中半ばまで伸びる髪はダークブルーに染めており、いざとなれば呪いの媒介にも使える。
飄々として、持って回った(回りくどい)言い回しを好む。この理由は呪術的な所作であることが半分、生来の気質が半分。
背中半ばまで伸びる髪はダークブルーに染めており、いざとなれば呪いの媒介にも使える。
飄々として、持って回った(回りくどい)言い回しを好む。この理由は呪術的な所作であることが半分、生来の気質が半分。
山間系の古呪術師魔人の一族出身。
もとより要領が良く、呪術も学校の勉強も得意ではあったが、呪術方面にはより優秀な者が同世代にいたため、
外界のことを学ぶために都内の高校と大学を出た。
その後は都内商社の経理部門で働いていたが、今回の大空洞発生に伴う長野県町と一族の提携に伴い、呼び戻される。
現在は、大空洞の発生した長野県某市にて、本物の呪術品を扱う商店『五色屋』を経営。
それなりの儲けを上げつつ大空洞への『関所』として機能する。
もとより要領が良く、呪術も学校の勉強も得意ではあったが、呪術方面にはより優秀な者が同世代にいたため、
外界のことを学ぶために都内の高校と大学を出た。
その後は都内商社の経理部門で働いていたが、今回の大空洞発生に伴う長野県町と一族の提携に伴い、呼び戻される。
現在は、大空洞の発生した長野県某市にて、本物の呪術品を扱う商店『五色屋』を経営。
それなりの儲けを上げつつ大空洞への『関所』として機能する。
得物は無銘の赤刀。
剣の腕前はそれなりであり、魔人生来の身体能力もあって呪いに依らずともそこそこ戦えるが、結局はそこそこ止まり。
そんな自分でも大空洞での戦闘を制覇するために、いくらかの下準備をしている。
剣の腕前はそれなりであり、魔人生来の身体能力もあって呪いに依らずともそこそこ戦えるが、結局はそこそこ止まり。
そんな自分でも大空洞での戦闘を制覇するために、いくらかの下準備をしている。
特殊能力『光子1.5bit』
色を基準とした呪術。
回那が『物』と認識した対象に、色に基づいた呪いをかける。
呪われたものは、回那が認識していれば、任意のタイミングで起動できる。
起動した際の効果は、対象の色によって変わる。
回那が『物』と認識した対象に、色に基づいた呪いをかける。
呪われたものは、回那が認識していれば、任意のタイミングで起動できる。
起動した際の効果は、対象の色によって変わる。
赤:熱を発する。
青:重量が増加する。
黄:電撃を発する。
青:重量が増加する。
黄:電撃を発する。
その効果は以下の要素に依る。
- 色合い(原色に近ければ強く、中間色だと弱い複数の効果が発生する)
- 距離(回那から近ければ強く、100mも離れると無駄撃ちになる)
- 呪うのにかけた時間(最短1秒最長1時間、かけてから時間が経過すると減衰)
- 質量(でかいは強い)
- 曰くや材質
色は呪いをかけられた時点のものを参照する。
ただ、物品の表層を塗料で塗る等しただけでは、その物品ではなく塗料にだけ呪いがかかる結果になってしまう。
また、呪われたあとに物品の色が変わると、呪いの効果は発揮されない(元の色に戻れば効果を発揮する)。
ただ、物品の表層を塗料で塗る等しただけでは、その物品ではなく塗料にだけ呪いがかかる結果になってしまう。
また、呪われたあとに物品の色が変わると、呪いの効果は発揮されない(元の色に戻れば効果を発揮する)。
さらに、呪術そのものの基本性質として、この効果の余波を回那が直接受けることはない。
たとえば、効果発動中の青い棒を回那は本来の重量のように扱えるが、これで殴られた者は発動後の重量で打撃を受ける。
逆に、赤い物品の効果で暖を取ることもできない。赤い物品の効果で用意した焚き火にあたり、焚き火による熱量分だけ暖を取ることはできる。
たとえば、効果発動中の青い棒を回那は本来の重量のように扱えるが、これで殴られた者は発動後の重量で打撃を受ける。
逆に、赤い物品の効果で暖を取ることもできない。赤い物品の効果で用意した焚き火にあたり、焚き火による熱量分だけ暖を取ることはできる。
汎用的で使いでの良い能力だが、いかんせん中堅レベルの呪いに過ぎないため、清浄な空間や神聖な加護に弱い。
不浄な空間では威力を増すが、穢れきった存在にもやっぱり弱い。
その他、曖昧な要因で効果が変動しがち。
不浄な空間では威力を増すが、穢れきった存在にもやっぱり弱い。
その他、曖昧な要因で効果が変動しがち。
また、真黒のものについては、例外的に以下の効果を確実に発生させる。
真黒:SSダンジョン内での戦闘勝利数を回那に伝達する(事実上の効果であり、実際は異なる。詳しくはプロローグSSにて)。
プロローグSS
試合SS
+ | 勝敗結果のネタバレあり |