第1回戦:【クラブ】STAGE試合結果

このページではダンゲロスSSLight第1回戦:【クラブ】STAGEの試合結果を公開します。




投票結果


試合結果
【クラブ】SS その1 
第1回戦:【クラブ】STAGE
 
【クラブ】SS その2 
天桐鞘一
VS
 
半沢時空
144
ポイント
 
30
7/14 23:36
SS最終投稿時間
 
7/15 23:32
勝利
勝敗
 
敗北
得点分布
42 3point 5
7 2point 4
4 1point 7
5 0point 42

投票コメント

SSその1 3-0 SSその2

  • 期待していた以上に面白い展開でした。両キャラの行言動に一貫性があり、双方の格を落とさず闘いを書き上げた手腕が見事です
  • スマートさはこちらの方が上だったように思う
  • DJと台詞の使い方が1の方がうまいと思いました。
  • 面白かったのですが、文章の抑揚が乏しく、天桐くん自身の口調もテンションが一定なのもあって、ややもすればスルスルと読み流してしまいそうな、盛り上がりどころに欠けうる危うさがありました。もう少しメリハリを意識していただけると、推してる身としては嬉しく思います。
  • 面白さは互角、ただその1の鞘一の台詞回しがめちゃくちゃ好みでした、オシャレでスタイリッシュなセリフや展開大好き
  • 折角の分身が鉄腕のみだったのは肩透かしです
  • 天桐くんはもとより半沢時空と能力バトルにおける彼の力の扱いに大きく水をあけられており、ワイルドカード系でいくなら1戦目からだろうがなんだろうが刀一本の相手には戦術のバリエーションで勝負してほしいところもあるので完全に明暗が分かれたかなと思います
  • 天桐鞘一というキャラを使いこなすのは難しいな、と読んでいて思いました。カッコいいだけに少しのミスも許されない感じが…相手にしたくない人は多いでしょうね
  • その1の天桐さんの能力応用が、本当に見事に決まっていたのが良かったです。その2も、時空さんの話としてはすごく面白いものだったのですが、お互いを立たせるという面でも、その1の方が上手かったように感じました。
  • うーむ、あまりに洒落者、キャラもバトルもカッコイイ。半沢の能力も分裂したキャラもそれぞれ巧みに書かれていて、見応えのある対決になっていました。その2で書かれた半沢や天桐も決して悪くない、全然悪い出来じゃないんだけど……!
  • オールA+でした。すごい!
  • その1.全体的にオシャレな文体の雰囲気の戦いでした。恰好良かったです。双方のキャラが魅力的に書かれており、戦闘描写もわかりやすい。特に半沢側の分身や能力解釈についても魅力的に書かれていて、筆者の実力がうかがえる。最終決着が少しあっさりぎみだったところだけが残念。エピローグの読後感は良く、面白い話でした。
    その2.双方のキャラクターや能力応用を見せてくれた試合でしたが、全体的に設定の語りが多くなってしまっているようには感じました。相手の応力や設定にも視点を当ててもらえると、一つの戦いとしての魅力が大きくなるかもしれません。
  • その1が圧倒的に強すぎて、この点数以外つけられない。その2はちょっと隙が多かったように思うけど、じゃあどうすれば勝てたのかと聞かれると困ってしまう位に相手が強い。その2のss中に半沢君が成長したところはとても良かったです。
  • その1が、強かったですね……。その2も好きでした。鉄拳警官のインパクト! ただ、あまりにもその1の好みへの突き刺さり具合でこの点数に。いい勝負でした!

SSその1 2-1 SSその2

  • 奇襲二色、意外と応用が効くもんだなぁ

SSその1 1-2 SSその2

  • どちらも手に汗握る戦闘でしたが、半沢と不動産王の先をもっと読んでいたいと思いました。

SSその1 0-3 SSその2

  • その2は相手の能力を真摯に組み込んでいて好印象。あと警官のキャラがちょっと好み。質量!不動産王との確執もワクワクさせてくれる要素で、全体的に読者を楽しませようという作者の意識を感じる。その1も面白いのだけど、未来の半沢たちが主体性なくてイマイチ使い物にならないのはなんだかなぁ、と感じてしまった。
最終更新:2018年07月22日 22:34