第2回戦:【飛行船】STAGE試合結果

このページではダンゲロスSSLight第1回戦:【飛行船】STAGEの試合結果を公開します。




投票結果


試合結果
【飛行船】SS その1 
第2回戦:【飛行船】STAGE
 
【飛行船】SS その2 
安藤 歩
VS
 
宝条綾果
101
ポイント
 
73
7/27 22:18
SS最終投稿時間
 
7/29 20:37
勝利
勝敗
 
敗北
得点分布
17 3point 10
21 2point 8
8 1point 21
10 0point 17

投票コメント

SSその1 3-0 SSその2

  • SS1のキャラは、能力と精神とのバランス具合が秀逸。相手に対する姿勢も好み。前対戦キャラを心にとめておいているあたりも、超~ツボです。ラストの、クロスカウンターも、余計な説明は無いがある程度の年齢層なら嬉しいシーン
    SS2のキャラも魅力があるし好きなのだけど、今回はSS1の中での方がより輝いていた。
  • 少女漫画×少年漫画の一戦。異能バトルの中でより少女みを感じたのはSS1の方でした。
    ここで言う事じゃないけど、宝条ちゃんって淫魔人が天敵ですよね。だって少女漫画って必ずセッK(略
  • その1
    一回戦も思ったけど対戦相手の使い方が上手すぎる。「お約束」のシーンが目に浮かぶ。
    そしてそこに大真面目な安藤がいるんだから面白すぎる。
  • 最後まで悩んだんですけど、恋心:無敗めちゃめちゃ好きだったのでこちらにしました。本当どっちも勝ちあがってほしい。
  • いやーお強い…正直、ssが大変お上手ですねとしか言いようがないです。
    最後の一撃から締めの一行までの流れとか、凄すぎ。これ思いついたらss公開前に勝ち確信するわってレベル。この作者さんの書くssがまた読みたいので、こっちに3点入れます。
  • 魔人能力同士の衝突とか、凄い対決が見られたのでその1に。その2も妹さんが助かったりとか二人の関係とかはよかったのですが、なんかちょっと脱線している感じがなくもなく
  • 真面目に少女漫画を読み込んだ結果面白いことになった安藤さんと、恋を馬鹿にされて顔真っ赤なお嬢が可愛かったです。

SSその1 2-1 SSその2

  • 安藤さんのクソ真面目さ、やはり好きなのだなぁ。でもその2の「ご都合ハッピーエンド」も安藤さんが憧れたヒーローの姿のようで、綺麗だったと思います。
  • 元ネタをしっかりリサーチしたその1と少女漫画のイメージから物語を作ったその2といった所でしょうか。
    最後の一葉は患者が死ぬ話ではないし、少女漫画ではないですよね? もしかしたら『最後の一葉』を元ネタにした少女漫画もあるのかもしれませんが、それはありがちな展開なのでしょうか?その1のように、ヒントがあれば嬉しかったです。
  • やはり、戦って決着をつけるというところに私はすごく重きを置くタイプなので、SSその1に投票します。ですが、SSその2も宝条さんのSSとして完成度が高すぎるものだったので、1点を投じます。つーかこれ、どっちか選べってのも酷だぜ……。二人とも、本当に強かった……。
  • 相手の世界観を自分に取り込むという点で、どちらも抜群の腕前を見せたこの戦場。その上で、盛り上がりと流れへの納得感が僅差で上回ると思ったのがその1の方でした。どちらも大好きです。名勝負!
  • その1は、本家ばりの少女漫画ネタが同時に安藤の愚直さを表現しているのがとても良かったです。その2は能力の解釈と、それの物語への組み込み方が好みでした。
  • その1、その2共に能力応用が上手い。
    オチとしてはその2が好きだが、その2は能力の拡大解釈っぷりが多く、真摯に1つ1つの状況で能力バトルをしているのはその1に感じた。
    どちらが勝ってもおかしくない戦いだったと思うが、好みでその1へ。
  • どっちもよかった!悩ましいところですが、安藤含めて可愛い総合ポイントを高めてきたその1に少し色を付けたいところです。

SSその1 1-2 SSその2

  • どっちも面白かったので個人的な好みのみで
  • 都合の良いハッピーエンドも悪くないと思える、後読感の良さ
  • すごく拮抗しているように感じました。能力応用の方向性とキャラクター描写でより好みだったのSSその2に多めに入れますが、どちらが上がってもおかしくない名勝負でした。
  • 奇跡・・・

SSその1 0-3 SSその2

  • その2の方がキャラの持ち味を活かせてると思います。
  • 両者の能力の使い方が明快で痛快だった
  • やっぱり読後感がいいのが好きですね
  • つ、つえええ! どちらも強い! 棄権とかは結構好みの分かれるところだと思いますが、奇跡を引き起こす流れがとても好きだったので、その2に入れました!
  • その1も少女漫画構文feat.安藤に決着に向けての論理展開にと見所が盛り沢山なのですが、詰め込み過ぎてやや駆け足、ダイジェスト気味な部分が目立ってしまったのが惜しい所。今回は要点を絞って盛り上げに注力した2に一票を投じたく……。
最終更新:2018年08月05日 22:29