“フェイド・ディテェクティブ”都築つむぎ
【年齢】 |
【性別】 |
【星座】 |
【身長】 |
【体重】 |
【血液型】 |
11(外見) |
女 |
蠍座 |
115㎝ |
26kg |
O |
【ワークス】 |
【カヴァー】 |
【ブリード】 |
ゼノスレネゲイドビーイングC |
探偵 |
ピュアブリード |
肉体: 2 |
感覚: 2 |
精神: 5 |
社会: 1 |
白兵: 0 |
射撃: 0 |
RC: 4 |
交渉: 0 |
回避: 0 |
知覚: 0 |
意志: 1 |
調達: 1 |
運転(): 0 |
芸術(): 0 |
知識(G市): 2 |
情報(ゼノス): 1 |
運転(): 0 |
芸術(): 0 |
知識(): 0 |
情報(): 0 |
HP最大値 |
常備化P |
財産P |
行動値 |
戦闘移動 |
全力移動 |
29 |
4 |
0 |
9 |
14m |
28m |
出自(RB) |
経験(RB) |
邂逅(RB) |
謎の出生 |
記憶喪失 |
腐れ縁 |
覚醒(侵蝕値) |
衝動(侵蝕値) |
侵蝕基本値 |
無知(15) |
飢餓(14) |
46 |
関係 |
名前 |
P感情:(チェック) |
N感情:(チェック) |
ロイスorタイタス |
Dロイス |
秘密兵器 |
|
|
Dロイス |
同僚 |
“タイガーアイ” |
尊敬:○ |
嫌悪 |
ロイス |
上司 |
都築京香 |
好意:○ |
猜疑心 |
ロイス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
番号 |
エフェクト名 |
LV |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
制限 |
- |
リザレクト |
1 |
オート |
- |
- |
自身 |
至近 |
効果参照 |
- |
- |
ワーディング |
1 |
オート |
- |
自動成功 |
シーン |
視界 |
0 |
- |
1 |
コンセントレイト:ウロボロス |
2 |
メジャー |
シンドローム |
- |
- |
- |
2 |
- |
2 |
原初の赤:止まらずの舌 |
1 |
メジャー |
RC |
対決 |
単体 |
至近 |
4 |
- |
3 |
散滅の腕 |
2 |
メジャー |
RC |
対決 |
単体 |
至近 |
5 |
- |
4 |
雲散霧消 |
3 |
オート |
- |
自動成功 |
範囲(選択) |
至近 |
4 |
- |
5 |
原初の白:さらなる力 |
1 |
メジャー |
RC |
20 |
単体 |
至近 |
7 |
80% |
6 |
原初の虚:抱擁 |
1 |
メジャー |
RC |
自動成功 |
単体 |
至近 |
4 |
120% |
7 |
ヒューマンズネイバー |
1 |
常時 |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
- |
RB |
8 |
オリジン:レジェンド |
1 |
マイナー |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
2 |
RB |
9 |
イージーフェイカー:真偽感知 |
1 |
メジャー |
- |
自動成功 |
単体 |
視界 |
2 |
- |
10 |
道化の出し物 |
1 |
オート |
- |
自動成功 |
自身 |
至近 |
1 |
- |
番号 |
効果 |
参照P |
- |
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復しHP(LV)D点回復。回復したHPと同じだけ侵蝕率上昇。 侵蝕率100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可 |
EA:P129 |
- |
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。 エフェクトの効果はシーン中持続 |
EA:P129 |
1 |
組み合わせた判定のクリティカル値を-LV(下限値7) |
EA:P129 |
2 |
対象の〈意志〉と対決。勝利すると、対象はあなたの行なう質問ひとつに答えなければならない。シナリオLV回。侵蝕率基本値+3 |
EA:P115 |
3 |
射撃攻撃を行なう。命中した場合、対象が受けている「タイミング:常時」とエネミーエフェクト以外のエフェクトの効果すべてを解除。 シナリオLV回 |
EA:P123 |
4 |
対象にHPダメージが適用される直前に使用。対象が受けるHPダメージを-[LV×5]点。エフェクト以外のダメージには使用不可。 ラウンド1回 |
EA:P121 |
5 |
行動済みの対象を未行動に。対象変更不可。ラウンド1回。侵蝕率基本値+3 |
EA:P117 |
6 |
オーヴァードには使用不可。対象の死亡を回復し、HPを1まで回復 |
EA:P49 |
7 |
衝動判定のダイスを+LV個。侵蝕率でレベルアップしない。侵蝕率基本値+5 |
EA:P134 |
8 |
そのシーンの間、あなたが行なう【精神】を使用した判定の達成値を+[LV×2] |
EA:P135 |
9 |
イージーエフェクト。侵蝕率基本値+1 |
EA:P79 |
10 |
イージーエフェクト |
EA:P127 |
番号 |
名称 |
種別 |
技能 |
命中 |
攻撃力 |
ガード値 |
射程 |
常備化 |
1 |
素手 |
白兵 |
白兵 |
0 |
-5 |
0 |
至近 |
- |
番号 |
解説 |
参照P |
1 |
素手をデータとして扱う数値 |
ルルブ1:P177 |
番号 |
名称 |
種別 |
ドッジ |
装甲 |
行動値 |
常備化 |
1 |
|
|
|
|
|
|
番号 |
名称 |
種別 |
技能 |
常備化 |
1 |
マスターズコネクション |
コネ |
解説参照 |
購入不可 |
2 |
自動巡回ソフト |
その他 |
情報:ウェブ・情報:噂話 |
2 |
3 |
コネ:要人への貸し |
コネ |
情報: |
1 |
4 |
コネ:要人への貸し |
コネ |
情報: |
1 |
5 |
携帯電話 |
その他 |
- |
0 |
番号 |
解説 |
参照P |
1 |
判定の直前に使用。その判定は成功となる。対決による判定には使用不可。シナリオ1回 |
上級:P65 |
2 |
〈情報:ウェブ〉〈情報:噂話〉の判定の直前に使用。判定のダイスを+1個 |
ルルブ2:P193 |
3 |
〈情報:〉の判定のダイスに+3個。シナリオ1回 |
ルルブ1:P179 |
4 |
〈情報:〉の判定のダイスに+3個。シナリオ1回 |
ルルブ1:P179 |
5 |
一般的な携帯電話。シンプルなものでも多機能なものでも良い |
ルルブ1:P180 |
Use_the_Card
条件 |
組み合わせ |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵蝕値 |
ダイス+侵蝕率修正 |
クリティカル |
攻撃力 |
80%以上 |
1+5 |
メジャー |
RC |
20 |
単体 |
至近 |
9 |
5+侵蝕率修正 |
8 |
- |
100%以上 |
1+5 |
メジャー |
RC |
20 |
単体 |
至近 |
9 |
5+侵蝕率修正 |
7 |
- |
■キャラ説
「探偵」という概念がレネゲイドビーイング化した存在らしい。
正体を隠し、フリーの探偵業を営んでいる。
主な依頼内容は浮気調査。次いで素行調査、人探し、迷子犬捜索など。
ゼノスでは主に情報分析、諜報を担当している。
広い範囲で情報を集めるというより、一つの事象に長時間張りついて分析を行うのが得意。
新たなレネゲイドの発展の可能性を持つレネゲイドビーイング、
もしくはオーヴァードの探索と観察の使命をもってG市に派遣される。
自我に目覚めたのはつい最近だが、出生はそれ以前に遡るらしい。
出自に疑問を持ち、その間の記憶を手に入れたいと願っている。
人間が作り出した概念を核とするレネゲイドビーイングでありながら、人間への理解が薄い。
そのため、人間の行動の動機を推測することができない。
それは探偵として致命的な盲点となりえるため、不満を持っている。
この欠点を克服することが、自らに課した最優先課題となる。
趣味は雑誌の購読。
経済誌からゴシップ誌、漫画雑誌までなんでも読む。
最終更新:2013年11月14日 13:04