朱雀:およそ240名 レガリア連合:200名超?
9:00-9:30
正門前に朱雀、北側にレガリア連合。本体はFV北に待機。城攻め開始直後から戦線が開く。
ライン戦を展開するも徐々に朱雀が押しそのまま陣地破壊後、城裏口近辺まで追い込む。
レガの一部が正門へ回ってくるが、危なげなく処理。
正門前に朱雀、北側にレガリア連合。本体はFV北に待機。城攻め開始直後から戦線が開く。
ライン戦を展開するも徐々に朱雀が押しそのまま陣地破壊後、城裏口近辺まで追い込む。
レガの一部が正門へ回ってくるが、危なげなく処理。
9:30-10:00
レガリア連合、再び北側から来襲。ライン戦の展開。開始直後陣を出して居なかった血盟が陣を出したみたい。
このときだったかなゴーレムが出てきたの。しかも4体@@;物理攻撃は避けて、とにかくフィアーで対ゴレ展開。
ライン戦でちんだ朱雀連合復帰メンバーは、裏口からでるもレガ30-40名ほどに、狙い撃ち。
裏口から出たメンバーは全滅。中庭にて朱雀復帰組みバフ開始。WIZ・弓の援護を受けて近接裏口突破。
人数を集まったのを確認後、レガ陣地破壊へ。
レガリア連合、再び北側から来襲。ライン戦の展開。開始直後陣を出して居なかった血盟が陣を出したみたい。
このときだったかなゴーレムが出てきたの。しかも4体@@;物理攻撃は避けて、とにかくフィアーで対ゴレ展開。
ライン戦でちんだ朱雀連合復帰メンバーは、裏口からでるもレガ30-40名ほどに、狙い撃ち。
裏口から出たメンバーは全滅。中庭にて朱雀復帰組みバフ開始。WIZ・弓の援護を受けて近接裏口突破。
人数を集まったのを確認後、レガ陣地破壊へ。
10:00-10:30
ん~このあたりから記憶が曖昧に;;
ゴレ4体を召還しているキャラを倒すのに、朱雀の近接が、猟師>オーレン村>北進という作戦を立てる。
しかし、レガ陣地の確認が取れたため急遽陣地破壊へと計画変更。
朱雀近接が城へ北進中に、希望ちゃんが城壁破壊(確か北側)中庭を占領される。
到着した朱雀近接がゴレを破壊するも、レガの反撃にあえなく全滅。城のホールへ朱雀全軍待機。
ん~このあたりから記憶が曖昧に;;
ゴレ4体を召還しているキャラを倒すのに、朱雀の近接が、猟師>オーレン村>北進という作戦を立てる。
しかし、レガ陣地の確認が取れたため急遽陣地破壊へと計画変更。
朱雀近接が城へ北進中に、希望ちゃんが城壁破壊(確か北側)中庭を占領される。
到着した朱雀近接がゴレを破壊するも、レガの反撃にあえなく全滅。城のホールへ朱雀全軍待機。
10:30-11:00
朱雀WIZが2Fから攻撃支援するため移動。タイミングを見て朱雀の近接>弓の順で一気に中庭へ。
このときが一番激しかったかな・・・もちろん両軍激突。レガ正門2FからWIZ主砲・弓矢の嵐;;&近接による沸き狩り;;
朱雀WIZが2Fから攻撃支援するため移動。タイミングを見て朱雀の近接>弓の順で一気に中庭へ。
このときが一番激しかったかな・・・もちろん両軍激突。レガ正門2FからWIZ主砲・弓矢の嵐;;&近接による沸き狩り;;
朱雀の近接が的となる間、朱雀弓が展開。近接簡易バフで何度も中庭へトライ。
徐々に押し返し中庭を手中にしたあと、素早くライン展開。
レガ連合、最後の突撃開始(陣地が出てたかは不明)レガの一部が裏から回り込むも朱雀撃退。終了まで@20分。
朱雀少々押され気味ではあったが、後方の憂いを断ったことで、士気上昇。
更に、みなぎり度がレガより勝っていたのだろう、残り10分は城壁の穴でレガの侵攻をくい止め、終了を迎える。
徐々に押し返し中庭を手中にしたあと、素早くライン展開。
レガ連合、最後の突撃開始(陣地が出てたかは不明)レガの一部が裏から回り込むも朱雀撃退。終了まで@20分。
朱雀少々押され気味ではあったが、後方の憂いを断ったことで、士気上昇。
更に、みなぎり度がレガより勝っていたのだろう、残り10分は城壁の穴でレガの侵攻をくい止め、終了を迎える。