じゃんけん・ジャンキー
着ぐるみを着たジャンキーが登場。
プレーヤーは強制的にジャンキーと「じゃんけん」をする。
負けると所持金を没収される。
プレーヤーは強制的にジャンキーと「じゃんけん」をする。
負けると所持金を没収される。
基本的に勝っても何もないが
誰かが直前にジャンキーから所持金を没収されている場合に限りお金を貰える。
以降は誰かがジャンキーにお金を没収されるまで勝っても何もない。
誰かが直前にジャンキーから所持金を没収されている場合に限りお金を貰える。
以降は誰かがジャンキーにお金を没収されるまで勝っても何もない。
また、プレーヤーが借金状態にあるとき負けると借金をチャラにしてくれる。
村娘レインのお届け物
レインという少女が登場。
プレーヤーは指定された村へ荷物を届ける事を頼まれる。
請け負う事も、断る事も、横領することも可能。
プレーヤーは指定された村へ荷物を届ける事を頼まれる。
請け負う事も、断る事も、横領することも可能。
指定された村へ荷物を届けた場合、お金がもらえる。
※このイベントは誰かが荷物を持ち続けている場合は発生はしない。
鍛冶屋ガッツ
鍛冶屋ガッツにお金を支払い装備品の作成を依頼することができる。
武器か盾かはランダムで現在の装備よりも1ランク上の物ができる。
失敗することがある。
武器か盾かはランダムで現在の装備よりも1ランク上の物ができる。
失敗することがある。
闇の住人ウェーバー
名医ブラックJJ
自称名医のブラックJJが登場。
プレーヤーのステータス異常を法外な値段で完治してくれる。
ただし、ステータスが正常な時でも法外な値段を取られる。
プレーヤーのステータス異常を法外な値段で完治してくれる。
ただし、ステータスが正常な時でも法外な値段を取られる。
盗賊リスキー
盗賊リスキーが登場。
お金を払うことで他のプレーヤーの持ち物を盗んできてくれる。
盗む品種はプレーヤーが指定できる。
盗む品種により成功率が変動する(依頼直前のリスキーのセリフで判断可能)。
装備品は成功よりも失敗することの方が多い。
お金を払うことで他のプレーヤーの持ち物を盗んできてくれる。
盗む品種はプレーヤーが指定できる。
盗む品種により成功率が変動する(依頼直前のリスキーのセリフで判断可能)。
装備品は成功よりも失敗することの方が多い。
集金人ムサシ
集金カモメのムサシが登場。
自分が統治している全村からお金を集金してきてくれる。
手数料として集金したお金の何割か(5割以上のケースが殆ど)を取られる。
自分が統治している全村からお金を集金してきてくれる。
手数料として集金したお金の何割か(5割以上のケースが殆ど)を取られる。
物乞い
物乞いが登場。
お金を恵んであげると、正体を現し
その場からいなくなるか、女神が登場する。
女神の場合はアイテムをくれる。
お金を恵んであげると、正体を現し
その場からいなくなるか、女神が登場する。
女神の場合はアイテムをくれる。
お金を恵んであげないことも出来るが
稀に女神の場合もある。
女神の場合はステータス異常。
稀に女神の場合もある。
女神の場合はステータス異常。
さらに、所持金が0G以下の場合は逆に物を恵んでくれる。
行商人キララ
行商人キララが登場し買い物ができる。
商品の中には普段店で売っていないものがある。
ただし、普通の店とは違い一つの品物を複数買うことはできない。
商品の中には普段店で売っていないものがある。
ただし、普通の店とは違い一つの品物を複数買うことはできない。
極悪ロボ
ロボットが登場。
お金を支払う事で他プレーヤーの暗殺をロボットに依頼することができる。
暗殺を依頼した場合、ターゲットとなったプレーヤーはロボットに一週間狙われることになる。
ロボットの能力は驚異的な高さの上降参不可能なため、「とんずら」か復活系アイテムが無いとほぼ死亡確定。
稀に、依頼料の倍額を払うことで裏切らせることができる。
お金を支払う事で他プレーヤーの暗殺をロボットに依頼することができる。
暗殺を依頼した場合、ターゲットとなったプレーヤーはロボットに一週間狙われることになる。
ロボットの能力は驚異的な高さの上降参不可能なため、「とんずら」か復活系アイテムが無いとほぼ死亡確定。
稀に、依頼料の倍額を払うことで裏切らせることができる。
リッチーJr
リッチーJrと戦闘。勝つと貴重なアイテムをゲット。
基本的にどのモードでも出現するが、シナリオモードでは第4章クリア以降にしか出現しない。
基本的にどのモードでも出現するが、シナリオモードでは第4章クリア以降にしか出現しない。
UFO出現
UFOが出現しプレイヤーを連れ去る。プレイヤーは次のターンになると戻ってくる。
このとき笑えば全パラメータが1~2アップし、泣けば逆に1~2ダウンする。キャトルミューティレション???
このとき笑えば全パラメータが1~2アップし、泣けば逆に1~2ダウンする。キャトルミューティレション???
温泉業者ミッチー
温泉業者ミッチーが登場し、お金を払ってルーレットの指定された数を出せば村の価値が2倍になる。
価値が上がる村はミッチーが指定する。大陸全て上がる対象となることもある。
注意点はこのとき上がった村のレベルに変化はない事とデビルでその村を逆開放した場合は元の村の価値に戻ってしまう。
価値が上がる村はミッチーが指定する。大陸全て上がる対象となることもある。
注意点はこのとき上がった村のレベルに変化はない事とデビルでその村を逆開放した場合は元の村の価値に戻ってしまう。