複数の
モンスターの攻撃力を合わせて1体のモンスターに攻撃することができる
ルールのこと。
流れとしては、
バトルフェイズに攻撃可能な自分のモンスター2体を選んで協力を宣言し、片方のモンスターを選択して
メインモンスターとする。(もう片方は
サブモンスターとする。)
攻撃力はメインモンスターにサブモンスターの攻撃力を足した値となり、
メインモンスターがその攻撃力で攻撃したものとして効果を処理する。
その為、攻撃する時に発動する効果はメインモンスターのもののみが発動する他、攻撃したモンスターの
コストを参照する効果等はメインモンスターのコストを参照する。
協力状態は攻撃が終了し、双方が
タップされた段階で解除される。
もしも協力状態で戦闘に負けた場合は、両方のモンスターが破壊されてしまう。
協力しているモンスターが攻撃中に破壊された時は、先にメインモンスターから墓地に置き、その処理が終わってからサブモンスターを墓地に置く。
協力はあくまで攻撃の延長線上にある行動なので、「
攻撃できない」等の効果を持つ攻撃宣言ができないモンスターは協力できない。
■関連項目
最終更新:2014年03月17日 03:19