atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
comscom@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
comscom@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
comscom@Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • comscom@Wiki
  • maven2
  • コマンドプロンプトでログが流れて消えてしまうの

comscom@Wiki

コマンドプロンプトでログが流れて消えてしまうの

最終更新:2008年05月23日 16:51

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
たくさんの子プロジェクトを指定したpom.xml使ってmvn installとかすると、コマンドプロンプトに表示されるログの最初のほうが消えちゃうの。
これじゃWARNINGとか確認できないわ。

  • ログをファイルに出力してもらう
  • 使い方の例
  • これはなに?
  • 注意
  • 他の方法
  • メモ


ログをファイルに出力してもらう

そんなときは、コマンドに以下の通り追加してみるですよ。
>logfile.log
これがログをファイルに書き込んでくれる呪文というかコマンド。
logfileはどんな名前でもお好きなものを。


使い方の例

例えばZドライブにあるmaventestというプロジェクトをinstallするとき
Z:\maventest> mvn install >001.log
こうすると、maventestディレクトリ直下に001と言う名前のlogファイルが作成されて、そこにinstall実行のログが書かれていくです。

これやるとコマンドプロンプトでログが流れないので、終わったかどうか横目で確認は難しくなりますが、ログを最初から見ることができるので便利。


これはなに?

お願いした実行プログラムさんの標準出力先を変更しているです。

普段わからず使ってましたが、コマンドプロンプトが標準出力先になっているから実行するとだかだかログが流れるわけです。
なのでその出力先を実行時に変更してしまうということですね。

「>」をつけたあとに出力先を書くのです。
そうすると「標準出力」のログを書いてくれます。

つまり、コマンドプロンプトさんのコマンドです。mvnのってわけじゃないです。

エラーの出力も一緒にファイルに書いてもらいたいのなら
2>&1
をつけるです。

つまり
Z:\maventest> mvn install >002.log 2>&1

2とか1とかって何だよって思ったら、
2は標準エラー出力だけよろしく!ってお願い。
指定しないのと0と1は標準出力なんですって。

なるほど2>&1ってのはリダイレクタってことですね!

にしても、maven2の出力。javaのログだったりmavenのだったりそのほか色々だったりでどれが標準出力のログでどれがエラーのログなのかわからないわ。。。(オイ

とりあえずmvn exec:javaを実行した時は、実行ログがコマンドプロンプトに表示されなかったので、「>log001.log」ってくっつけて実行したら、log001.logに実行結果(と言うかmainメソッドの中のsystem.out.print()の出力)が出力されててうれしかったわ。

でもOpenJPAのログとかはコマンドプロンプトに表示されるの。
これが「2>&1」をつけてみると、全部ログファイルに出力されて、コマンドプロンプトには何も表示されない。

ちなみに
>log001.log 2>log002.log
っていうのをつけると、2つのログが分かれてファイルに出力されたわ!


うーん。
イマイチどれがどれなのかまだわからないのは、openJpaさんとかmaven2さんがどういうログのはき方してるのかを知らないからなのね。。。
学ばないと。


注意

同じ名前のlogファイルを指定すると、さっくり上書きされますご注意。


他の方法

コマンドプロンプトからの実行なら、表示するバッファサイズを変更することで対応もできるかも?

プロパティ>「オプション」タグ>「コマンドの履歴」の中の
バッファサイズをでかくする。
とかね?

でもファイルとして保存したいなら上のように指定するほうがいいのかな。
他にもフリーソフトとかでログをファイルに落としてくれるのがあるらしい。<試してないけれど。。

メモ

ログログログって連呼しているけれど、ログって呼び方は正しくないのかなあ。

コンソールにだかだか出てくるものをすべてログと呼ぶ癖が。
むう。

タグ:

maven2 コマンドプロンプト ログ
「コマンドプロンプトでログが流れて消えてしまうの」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
comscom@Wiki
記事メニュー
comscom@Wiki
author:com

全記事一覧

コンテンツ別記事一覧


カテゴリ別メニュー

▼MicroSoft系
  • WindowsXP
  • Excel
  • InternetExplorer
  • OutlookExpress
▼Mozilla系
  • FireFox
  • FireFoxアドオン
  • Firebug?
  • Thunderbird?
▼なんちゃって開発系
  • ▼Eclipse
    • Eclipse
    • ▼メニューバー別
      • 一覧?
      • 編集?
      • ファイル?
      • 編集?
      • ソース?
      • リファクタリング?
      • ナビゲート
      • 検索?
      • プロジェクト
      • 実行?
      • ウィンドウ?
      • ヘルプ?
      • Tomcat
    • Cvs?
    • Ant?
    • junit?
    • djunit?
    • xml?
    • FindBugs
    • Tomcat
  • ▼NetBeans
    • NetBeans
    • BPELDesigner
  • Java
  • Tomcat
  • Ant
  • Cvs
  • UML
  • Log4j
  • ツール?
  • CommandPrompt
  • Maven2
  • ▼DataBase
    • SQLServer
    • PostgreSQL?
    • Derby?
    • Oracle?
▼Web系
  • ▼HTML系
    • HTML
    • CSS?
  • ▼blog系
    • blog?
    Wiki
▼つぶやき
  • つぶやき
  • にっき
  • お仕事中なの
  • 知るを科学する

▼お役立ちツール
  • ▼エディタ
    • TeraPad?
  • ▼Win系ツール
    • ステキフリーソフト
▼リンク
  • @wiki トップ
  • @wiki ヘルプ
  • @wiki 助け合い掲示板
  • EclipseWiki

最近更新した記事

取得中です。






total -
t -
y -
記事メニュー2

コチラは。。。

comです。
いろいろ書いてます。思ったことと自分用メモなのであまり参考にはなりません。ググってたどりついたサイトさんにお世話になりっぱなしです。勝手にリンクはっちゃっていますので記事に問題ありましたらお手数おかけしますがご連絡くださいです。
書き込み機能はありません。コメントはつぶやきの記事へどうぞ。

たまにサンプルコードとか書いてしまいますが動作の保障はないのです。改行無文字膨大誤字脱字乱雑注意!


人気記事ランキング
  1. Tomcat/起動したらロードするサーブレット
  2. Eclipse/ジャンプしたら対象のメソッドしか表示されなくなっちゃった
  3. Eclipse/Javadoc/Javadoc生成でjavadocコマンドを指定してください。と怒られるの
  4. OutlookExpress/署名を挿入するショートカットキー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4476日前

    つぶやき/2009年01月15日/毛糸屋さん
  • 5485日前

    つぶやき/2010年05月20日
  • 5485日前

    つぶやき/2010年05月20日/あんとantアント
  • 5718日前

    Maven2/groupIdが古かったり間違ってたり?するとWARNINGがでて正しいものでInstallされちゃうの
  • 5775日前

    つぶやき/2008年06月30日/まつり縫いとかがり縫い
  • 5817日前

    つぶやき/2009年06月22日
  • 5817日前

    つぶやき/2009年06月22日/お米を研ぐ
  • 5831日前

    つぶやき/2008年07月28日/mp4を開きたいときはQuickTimeでいいよもう。
  • 5831日前

    FireFox/アドオン/Video Downloader/動画いただき!
  • 5831日前

    つぶやき/2007年04月23日/きょうもきょうとてちょと進歩
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Tomcat/起動したらロードするサーブレット
  2. Eclipse/ジャンプしたら対象のメソッドしか表示されなくなっちゃった
  3. Eclipse/Javadoc/Javadoc生成でjavadocコマンドを指定してください。と怒られるの
  4. OutlookExpress/署名を挿入するショートカットキー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4476日前

    つぶやき/2009年01月15日/毛糸屋さん
  • 5485日前

    つぶやき/2010年05月20日
  • 5485日前

    つぶやき/2010年05月20日/あんとantアント
  • 5718日前

    Maven2/groupIdが古かったり間違ってたり?するとWARNINGがでて正しいものでInstallされちゃうの
  • 5775日前

    つぶやき/2008年06月30日/まつり縫いとかがり縫い
  • 5817日前

    つぶやき/2009年06月22日
  • 5817日前

    つぶやき/2009年06月22日/お米を研ぐ
  • 5831日前

    つぶやき/2008年07月28日/mp4を開きたいときはQuickTimeでいいよもう。
  • 5831日前

    FireFox/アドオン/Video Downloader/動画いただき!
  • 5831日前

    つぶやき/2007年04月23日/きょうもきょうとてちょと進歩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ドタバタ王子くん攻略サイト
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. oblivion xbox360 Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.