概要

【くさった死体】【どくどくゾンビ】の上位種。更なる上位種に【リビングデッド】がいる。
【グレン領西】【ゴブル砂漠西】【捨てられた城】【ダズの岩穴】?【モリナラ地下道】?【謎の地下水路】に出現。
今まで色の取り合いのためか、DQ2以外リビングデッドとの共演はなかったものの、ついに今作で久しぶりといえる共演を果たす。
本人はじわじわと旅人を苦しめることが大好きで、最大HPが減るタイプの呪い攻撃とあまい息、仲間を呼んで旅人を苦しめる。
旧来の作品だとくさった死体の上位種という印象しかなかったが、DQ10ではいろいろな面から非常にお世話になるモンスターといえる。

落とすアイテムは通常がどくげしそう、レアがよるのとばり。

Ver1.0~

このころはまだ経験値が低かったため、地雷と呼ばれていたが・・・
ドルワームのストーリーでゴブル砂漠を通るときにこいつに絡まれる人間も多い。

Ver1.1~

経験値がHPに見合った数値に修正され、お得なモンスターの仲間入り。
にちりんのこんやギガスラッシュ、イオラを使ったレベリングにも使われるようになり、徐々に人気モンスターとしての立場を確立させていく。
お供に登場する【ブラッドハンド】?【ベホマスライム】【うごくせきぞう】を呼んでくれるので経験値がいっぱい入る。

Ver1.2~

特訓モードが追加。攻撃力の低さと宿が近いので、そこそこな頻度で狩られていた。

Ver1.3~

日替わり討伐クエストが大きく修正され、高い報酬ポイントの依頼が出てくるようになった。
その中にグールの40~50匹討伐も含まれているので、オークキングやガニラス並みの人気スポットとなる。
しかしグールは沸き数も多いうえリポップ時間も非常に早いため、大勢がゴブル砂漠西にやってきても取り合いになることは滅多に無い。
近場の宿での戦線復帰も容易な上、安定したポイントを稼ぐことが出来るので、日替わり討伐クエストのメッカとされている。

ただ通常ドロップが不味すぎて金策にならないのが欠点だが、そのほかにはコレといった欠点が存在しないのでやはり優秀。

Ver1.5~

アモデウスやファンキードラゴといった高レベルモンスターが依頼に並ぶことになり、
グールの依頼の出現率は下がった結果、日替わり討伐対象としては二軍落ちしてしまった。

Ver2.1前期~

グレン領西のグールが討伐対象に入るようになった。

Ver2.1後期~

特訓対象モンスターの見直しが実施。アプデ前は特訓対象から除外される最有力候補のひとりに数えられてたが、何故か残留。
レベルの高くないプレイヤーの数少ない特訓相手として再び注目を浴びる…かもしれない。
最終更新:2014年04月20日 16:09