2013年7月26日から8月10日に開催されたイベント

前半

期間中、【キュララナ海岸】の北東にスペシャルビーチが出現。
そこにいる【ムーロン】?に「水着が欲しければ男は女に【水着ふくびき招待券】?を渡し、女は男から券をもらえ」と言われる。
言われたとおり、とりひきで男が女に券を渡すとお互いに水着福引が出き、等に応じた水着がもらえる。
水着福引きは1日1回のみ引くことができる。

景品 備考
2等 【レトロな水着】【レトロな水泳帽子】 上下一体装備&頭装備
1等 【ウェットスーツ】 上下一体装備
特等 男:【イケてる海パン】?
女:【あぶない水着上】【あぶない水着下】
下装備
上装備&下装備

更に特殊なアイテムや庭具がイベント会場で販売された。
販売物 価格
【足ヒレ】? 1000G
【メラゾーマやきそば】? 600G
【マヒャドかき氷】? 600G
【ドラゴン花火青】? 80G
【ドラゴン花火黄】? 80G
【ドラゴン花火緑】? 80G
【ドラゴン花火紫】? 80G
【ドラゴン花火オレンジ】? 80G
【真夏のビーチ便せん】? 10G
【ビーチチェア】? 660G
【青いビーチパラソル】? 960G
【ビニールプール】? 1440G
【サマーな砂風呂】? 3300G
【うきわのタワー】? 1600G

ドラクエお馴染みにして【エロ装備】の筆頭として名高い水着が入手できるイベント。
事実上男女が組となってクリアする仕様であるため、会場ではとりひきを求める白チャットが多く飛び交う。

NPCの話を良く聞いてないプレイヤーが多いのか、券の交換を頼む声やGなどで売買しようとする声も多かった。
前者の行為は不可能であるし、後者も男性が女性に一方的に渡すだけでお互いに福引出来るのだから不平等である。
ちゃんとNPCの話は聞くようにしたい。
一方で、会場にいる性別の偏り(どちらが多いかは時間帯にもよるが、大抵男性キャラが不足しがち)により
仕様を理解したうえで謝礼を渡すことアピールするキャラや謝礼を求めるキャラも現れるようになった。
性差とは残酷なものである。→【券くださ~い】

水着の入手が運頼みであることを問題視する意見も見られたが、
藤澤Dがツイッターや提案広場で「毎日行けば欲しい水着が必ずもらえるようになってる」「5日も通えばきっと……」などとほのめかしていた通り、
5回ごとにムーロンに欲しい水着を伝えると、ふくびきがイカサマwになるという救済がある。
ただし、イカサマは5回ごとにしかやってくれないので、【ドレスアップ】に使いたい人や、
4日連続で【囚人服】が当たった人などはやっぱりしつこく通わなければならない。
ダブった水着は捨てても良いとの事なので遠慮なく投げ捨てるか売っぱらおう。

その際、会場となる【キュララナビーチ】?では水着(だけでなくアイテム全般)を捨てることはできないことに注意。
ビーチには孤島が存在し、水着をつけていなければ泳いで渡ることができない関係上
【ルーラストーン】を持っていない状態でのハマりを防ぐ目的と考えられる。


なお、前半時点では海開きされていないためにまだ泳ぐことはできなかった。
入ろうとすると監視員の【ゴウレ】に怒られて止められる。

後半

遂に海開き!ビーチで泳ぐ事が可能に!

泳ぐ際はアクセサリーも含めて水着以外の装備を外さなければならない。
また、ウェディは魚だけに水の民だけに他の種族よりも泳ぐスピードが早いが、
他の種族も足ヒレを装備するとウェディと同等のスピードになる。

中央にいる【デュレーク船長】?からクエストを受注し、宝取りアミを受け取ると宝探しが可能。
デュレーク船長が探しているというお宝を探す事になる。
宝は他のマップのキラキラと同じ外見でイベント会場内に点在しており、定時間毎に再配置される。
1度に1つしか持てず、取ったら一々船長に開けてもらわないといけない。

船長が探しているお宝は以下の5つで、全て探し出して船長に渡せばクエストクリアとなる。
どの聖印も拾える可能性はあるが、【お菓子てんこ盛り・秋の大ハロウィン祭り】と同様に
自キャラクター作成時の種族によって拾いやすい聖印が異なるようである。

お宝 対応種族
【炎の民の聖印】? オーガ
【花の民の聖印】? プクリポ
【水の民の聖印】? ウェディ
【風の民の聖印】? エルフ
【土の民の聖印】? ドワーフ

重複した聖印はつかうものとしてこちらがもらえ、他のプレイヤーと取引が可能。
またアイテム図鑑に載せるためには一度つかうものとして所持しなくてはならない。
クリア目的にしろ収集目的にしろ取引がコンプリートの近道となるため、取引や売買を求める白チャットも飛び交った。

箱の中身はこれらアタリとなる聖印以外にも
空っぽ(ハズレ)、まほうの小ビン、まほうのせいすい、アイ系、宝石系
の場合がありこれらが出た場合は出たものがそのままもらえる。
(ちなみに初日の2chの本スレではバトルチョーカーなどのレアアクセサリーが出たと言うデマが飛び交っていた。)

お宝は早い者勝ちという名の争奪戦であり、初日などは再配置から数秒で数が半分になるなど、お宝の取り合いで阿鼻叫喚であった。
ウェディ以外の種族は足ヒレは必須となるだろう。
沸き時間は10分ごとと異常に遅く、沸きポイントの前で待機していないとクリアはほぼ不可能だった。
その日のうちに沸き時間が3分ごとに修正され、また日が経つにつれ人が減ってきたため、後になるほどクリアは容易となった。

キュララナビーチ?にいるNPC



最終更新:2013年08月09日 14:41