概要

【シルバーデビル】系統の使う敵専用特技。
敵単体にツメで2度引っかき、倍率0.75の物理属性攻撃を2回行う。

雑魚として登場するシルバーデビルが使ってもそこそこ痛いのだが(ただし怒り状態限定なのであまり見ないが)、
なんといっても脅威となるのは【バズズ】が使う時であろう。
元々の攻撃力が高いので、そのままだと大体320~350前後のダメージを受けてしまう。
この特技を耐え切れるかどうかが、バズズ戦の難易度を大きく左右する要素の1つと言ってもいいだろう。
ヘナトスで攻撃力を下げたり、スクルトで守備力を上げれば250ダメージ程度になるので、かなり楽になる。

なお、バズズは怒り状態になると痛恨の一撃が発生するようになるが、
なんとこの特技にも稀に痛恨の一撃が乗ってしまう事があるようで、
その際は一発当たり460前後のダメージを受けてしまう。
この時の表記はつうこんのツインクローとはならず、「ツインクロー」→「つうこんのいちげき!」となる
しかも、痛恨が発生した際2発とも痛恨の一撃として扱われてしまう事もあるので、
理論上は、460+460という前代未聞のダメージを受けてしまう事に…。
もっとも一発目ですら聖女の守り等の致死ダメージ回避が発生しないと耐えれないので、余裕でオーバーキルではあるのだが。

2回攻撃は、初出の2ではバズズの特権となっていたが、トルネコシリーズではシルバーデビル系のお家芸として扱われている。

最終更新:2014年04月16日 23:17