概要


【ヤリ】の一種。

土のチカラを宿し
戦闘中に使うと
敵を幻惑するやり

レベル35~


攻撃+50 基本おしゃれさ+6 基本おもさ+7
土属性攻撃
戦闘中に使うと相手を幻惑する。


職人


【武器鍛冶】?により作成できる。

ぎんのこうせき×6 みがきずな×4 ネコずな×2 ようせいのひだね×2

レシピ【さじんのやりのレシピ】?で製法を得られる。作成可能な職人レベルは20。

概要

ランス型の槍で、丁度ホーリーランスを黄色くした配色となっている。砂塵の槍。
レシピはグレイトライドンのレアドロップとして入手。
初出はDQ8からで、道具として使うとマヌーサ効果があるのは登場時から一定しており、
さらに今作では土属性効果がつくようになった。
ただし、マヌーサ効果は敵単体が対象であり、命中率は相変わらず低めである。

攻撃力は35装備としては中ぐらいで、パルチザン(+46)とグラコスのやり(+53)の中間となっている。
装備可能レベル付近で土属性を弱点としているのは、
ベンガルクーン がいこつ ドラキーマ サマーウルフ マージスター デスパロット りゅうきへい辺りが挙げられる。
こいつらをメインに狩る事が当武器の出番かもしれない。

ちなみに砂塵とは、砂が風で巻き上がる事で起こる砂ぼこり、砂けむりのこと。

最終更新:2013年09月12日 13:18