概要

水玉模様と青いカラーが特徴のドラゴン系モンスター。下位に【スマイルリザード】【サンダーフロッグ】上位に【ファンキードラゴ】がおり、
落葉の草原、ジュレー島上層やデマトード高地の強敵エリアやヴェリナード領西全域と、広範囲に生息している。

初期の頃は見た目のかわいさ騙されて300オーバーの攻守の餌食になった人は多いはず。
特にオフラインモードの青のほこらに登場する固体は弱かったと腹をくくって玉砕した人もいる事だろう。
特に元々高い攻撃力を生かした【しっぽアタック】?は脅威の一言。
その他、130前後のダメージを受ける【ひかりのブレス】や、【やけつくいき】?といったブレスを使いこなす。

ノーマルドロップガマのあぶら レアドロップパイソンウィップの書。

図鑑によれば雷雲に住むカエルドラゴンとされているが、カエルドラゴンが何かは不明である。

ver1.0~

高い攻撃力、守備力のせいで図鑑埋めとレシピ取りの他では狩られる事はまずなかったことだろう。
なお、ガタラ外伝クエスト【終わりを告げる者】?【カルサドラの風穴】?で戦うボスのお供としても登場。
ステータスが引き下げられてる代わりに最大HP減少型の呪いを撒き散らす【のろいのきり】?や、【いなずま】を使う上に、
別のお供【メイジキメラ】のバイキルトによる支援を受けると通常攻撃もバカにならないと厄介な相手。
しかし鳥系モンスターの集会になぜこいつが紛れ込んでいたのかは恐らく永遠の謎。

ver1.2~

【巳年記念討伐イベント! 賢者ホーローの初夢】の討伐対象として選ばれる。
上記の通り高い戦闘力と、他モンスターに比べてアクセサリー狩りなどを兼ねられないといった理由で、
討伐達成したのは後の方である。

ver1.4~

【日替わり討伐クエスト】の対象として選ばれるようになった。
比較的高報酬、かつ沸きが多い方なので、メッサーラ、ファンキードラゴ共々人気は高い模様。一躍稼ぎモンスターに。
ただし、デマトード高地の物はダークパンサーが混じる事があるので、受注するなら痛恨対策等を忘れずに。
最終更新:2013年09月28日 21:09