概要

Ⅳに登場したモンスター
ナンバリングへの登場はⅣ以来約22年ぶりとなった。

ver1.0~

グレン領東やガタラ原野の高空を飛び回っている。
こいつに限った話ではないが、高空を飛び回るモンスターはこちらのLvがどんなに高くても襲ってくる。しかも視界が異常に長く、気づきもしない内に画面外から飛んできてエンカウントされる事もしばしば。
初期村イベントを終えて【岳都ガタラ】に向かう多くのドワーフ達を屠りさった。
ただしこのプテラノドン系の中でこいつは最弱に当たるため、高レベルになってしまうと勝てもしない相手に突っ込んできた挙句にサポートに勝手にやられる通行のお邪魔虫でしかない。
昼間にしか出現しないので、夜に移動すれば良さそうなものだが、今回昼夜はリアル時間で管理されているのでそれも難しい。
このレベルの敵にしては13Gは高めで、レアドロップのかぜきりのはねも高額で売れるのだが、
個体数が少ないうえにレアドロップ狙いで戦うなら他にいくらでもうまい敵はいるのでやっぱり単なる邪魔なだけの存在。

ちなみにプテラノドンとは本来「翼があり歯がない」という意味なのだが、
こいつは見てのとおり歯があるばかりか前述どおり【するどいキバ】?までドロップする。
最終更新:2014年02月16日 10:05