概要

DQ4で初登場したモンスター。下位種に【プテラノドン】が、上位種に【フライングデス】【ケツァルコアトルス】がいる。
ランガーオ山地の氷雪エリアと、ランドン山脈山頂付近に生息。やっぱり昼にしかでてこないので依頼書を使う際は注意。

他の色違いと同様にはるか上空を飛んでおり、プレイヤーを見つけると襲い掛かってくる。
こおりのいきやこごえるふぶきなどの全体攻撃を行ってくる。
また、戦う機会が少なくて忘れがちだが、怒ると痛恨の一撃を繰り出してくる強敵でもあるので注意。

実は行動そのものはほぼDQ4から変わっていない。
ただし、最大4体で襲ってきたDQ4とは異なり、ほとんどの場合1匹との戦闘になるし、
痛恨はあまり使ってこないので脅威は激減したと言えよう。
また、当時は【ドラゴンキラー】の特効効果が働いていたが、今作では鳥系。

Ver1.0

ランドンマラソンの絶頂期。ぎんのこうせきを拾いに来た低~中レベル帯のプレイヤーに襲いかかり、死をもたらした。

ver1.2

高レベル帯の【魔法の迷宮】【氷雪の牙城】の屋外エリアで出現する事がある。
どちらかといえば【ブリザード】がいることが多いので、見る機会は稀であり、影が薄い。

最終更新:2013年12月26日 11:47