概要

「レベル上げのために特定のモンスターだけを倒すのがつまらない」という意見から生まれたシステム。1.1から実装された。
同一モンスターを100匹以上倒すと【娯楽島ラッカラン】のメダル・オーナーの館にいる【隊長ウェルナー】?から【ちいさなメダル】をもらうことができる。
ちいさなメダルの入手難易度の緩和とレベルアップの作業感を拭うことに成功した、非常に画期的なコンテンツである。

討伐するモンスターだが、中盤や終盤の強いモンスターより序盤の弱いモンスターから討伐していった方がオススメ。
弱いモンスターは大陸の奥の方に生息しているし、交通の便は悪いし、ほとんど経験値も入らないし、いいものも落とさないし、一匹しか出てこないしで、
プレイヤーが強くなってから倒しに行くと精神的に辛い。
暇ができたら少しずつでもいいので、初期村周辺のモンスターを倒しにいくのがベスト。
大討伐イベントや初期村外伝クエストと併用するのもいいだろう。
そこそこ強いモンスターはレベル上げや金策と兼用できるからだ。

隊長はラッカランにいるが、本部は【港町レンドア】に置かれている。
前の隊長はモンスターとの戦いで死亡したらしく、命日にその仇を討ってほしいという依頼書が見られる。

【レンダーシア大陸】への調査を予定しているが、ver2.0現在は乗りこめていない。

ver1.1~

このコンテンツが実装されたことで【ひらめきのゆびわ】【ユニクロ装備】化や、
ときのすいしょうを初めとしたメダル景品のバザー売りなど、ゲーム内に大きな影響を及ぼした。

もうひらめきのために、とうぞくのカギを手に各地を徘徊して黒箱をあける作業も今ではやらなくてもよい。
間接的にサポート仲間の装備の強化やルーラストーンの入手緩和につながり、新規にとっては非常にありがたい状況となっただろう。
なんと言ったって経験値稼ぎとして街の周辺のモンスターを300匹倒すだけでルーラストーンがもらえるのだから。
ちいさなメダルのクエストをこなした後、2枚は会話だけでもらえるようにもなったので、実質的には100匹でもらえる。

ver1.3~

同一モンスター200匹以上討伐でもちいさなメダルがもらえるようになった。

ver1.5~

同一モンスター300匹以上討伐でもちいさなメダルがもらえるようになった。

ver2.0~

同一モンスター400匹以上討伐でもちいさなメダルがもらえるようになった。
最終更新:2014年03月04日 13:40