未転生ステータス


Lv HP MP 攻魔 回魔 素早さ 器用さ 魅力 重さ
1 110 25 70 60 40 40 80 60
50 360 85 120 165 100 100 130 90 90 100

取得スキル


概要

仲間になった【プリズニャン】
ほのぼのした魔法使いタイプだった敵モンスターとは打って変わって
強力な特技をもつツメを装備できる物理アタッカー。
武器はツメを装備し、防具はローブ系を装備できる。

特徴

ツメスキルの【タイガークロー】を習得できることが最大の魅力。
さらに【マーシャルニャーツ】?【ツメとぐニャー】?
自己バイキルトができてしまうので鬼に金棒状態。
単騎で強化&攻撃が完結している強力な仲間モンスターである。

唯一の難点は、防具がローブ系であるためツメキャラとしては若干防御が低いということ。
過去に提案広場で無法装備は着られないかという質問があったが
りっきーの回答は「プリズニャンが着たくないそうです」というものであった。
本人の意思なら仕方ない。

これは欠点かといえばそうでもなく、水の羽衣が着られるため炎対策は簡単だし、
魔力の上がる装備が中心のため転生スキルでホイミ系やザオを覚えさせるという手もできる。


育成

攻撃力の影響を大きく受けるタイガークローの使い手のため
転生でちからスキルを取るのは必須といえるだろう。

もうひとつのスキルはかいしん率アップのあるHPや、守備をあげるみのまもりの他に
かいふくorちりょうで呪文を習得させるというの面白い。
一方でヒャドの心得をデフォルトで所持はしているものの魔力かくせいやそれに相当する
魔法強化スキルを持っていないため魔法使い型はどうしても火力不足になる。


攻撃力考察

プリズニャンの攻撃力は【ツメスキル】による上昇が大きい。
(プレイヤーのツメスキルは+15に対して、プリズニャンのツメスキルは+50である)
バイキルト(ツメとぐにゃー)での上昇には装備時攻撃力+○○は含まれないため
バイキしたら人間より攻撃力が低いのでは?と気になる諸子もいると思うのでここで計算してみる。

※武器&アクセは同じものが使えることと、攻撃力が上がる防具がないため装備は全て除外する。

人間武闘家LV80 ちから164
各種パッシブ(ゆうかん56、きあい56、フォース10、とうこん82、まものマスター48) ちから+50
ツメスキル88 装備時攻撃力+15
 バイキ抜き攻撃力: 214+15 = 229
 バイキ込み攻撃力: 214*1.4+15 = 314

プリズニャンLV50転生5回 ちから130
マーシャルニャーツ7 ちから+10
ちからスキル40 ちから+50
ツメスキル40 装備時攻撃力+50
 バイキ抜き攻撃力: 190+50 = 240
 バイキ込み攻撃力: 190*1.4+50 = 316

このようにバイキなしではプリズニャンが大きく上回り
バイキ込みになっても僅かながらプリズニャンが優勢になるのである。


最終更新:2014年03月10日 11:13