概要

FFシリーズに出現するモンスター。左側に傾いた足が生えたサボテン。
期間限定イベント【FFXI DQX FFXIV アニバーサリー『お花代好きクポ!』】?におけるFF14とのコラボイベントで登場。

DQX

同イベント期間中、【クプル・コポ】?から貰える【サボテンダーコイン】?または【サボテンダーコイン強】?を、【魔法の迷宮】の他のボスコインと同じ要領で捧げると戦闘する事が出来る。
サボテンダーコインでは1体、サボテンダーコイン強では開始時に稀に2体、戦闘中に【サボテンダー強】がなかまをよぶで出現する。
マンドラゴラ同様攻撃力は高くないので、こちらに300近い守備力があれば打撃のダメージを1またはミスにできる。
しかしこいつの攻撃で恐ろしいのはFF同様に【針千本】である。
FFにおいては1000ダメージは中盤以降なら余り恐ろしいものではないが、DQでは普通に死ねる。FFパネェ。
幸いにして離れれば喰らわない為、避ければダメージは入らない。サボテンダーならばそれでいいのだが、
サボテンダー強の場合強に集中して気づかない事もあるので、念のため【聖女の守り】は入れたほうがいいだろう。
また、たまに逃げ出そうとする事もある。弱だとほとんど成功しないのだが、強だと結構高い確率で逃げる為、
こっちはほっといて強に集中した方がいい。討伐モンスターリストには載らない。

戦闘に勝利すると討伐報酬として【モーグリチケット】?が入手できる。
サボテンダーコインの場合は1枚、サボテンダーコイン強の場合は2枚獲得する事が可能。

FF作品における扱い

初登場は6なのだが、この時は出現場所が余りに狭かった為、余り有名なモンスターとはならなかった。
しかし、7ではサボテンダーのみが出現するサボテンアイランドと言う地域が作られ、以降は経験値が高かったり、レアアイテムを持っていたりとおいしいモンスターとしての地位を確立し、サポテンダーという偽物まで現われた。
8においてはこいつを遥かに馬鹿でかくしたジャボテンダーというボスモンスターが作られたうえにG.FとしてPT側が召喚できるようにまでなった。ちなみにジャボテンダーはリメイク版6に逆輸入された。

最終更新:2014年02月15日 20:39