未転生ステータス


Lv HP MP 攻魔 回魔 素早さ 器用さ 魅力 重さ
1
50

取得スキル


概要

どうぐ使いで仲間にできる【デビルアーマー】?
スカウトの書はカジノの景品。コイン3000枚で交換できる。
守備力が高く、低レベル時はスカウトアタックがミスになってしまうことも。
スカウトアタックは成功失敗にかかわらず1戦闘に1回だけなので、ミスしてしまうと
またエンカウントする必要がある。ある程度レベルが上がってからスカウトしよう。

特徴

ちからとみのまもりが上がりやすい典型的な戦士タイプ。
特にみのまもりの上がり方が素晴らしく、特化させれば700前後というパラディンをも
凌ぐ守備力を誇ることができる。反面HPは若干低め。

固有スキルラインで習得できる特技は優秀なものが多く、特に専用技である
【マジックブレイク】?【ズッシールド】?のおかげで魔法使いや賢者との相性が抜群。
仲間モンスターとしては珍しく【ロストアタック】を使えるのもありがたい。
育て上げれば非常に優秀な壁役として活躍してくれるだろう。

難点は、デビルアーマー自身の攻撃性能に乏しいこと。
固有武器が片手剣のため攻撃力に欠け、火力を底上げするようなスキルもないため
アタッカーとしてはあまり期待できない。

また、戦闘に直接関係するわけではないが、普段あんな大振りな剣を持っているにもかかわらず
固有武器が片手剣のため、装備させるとアンバランスになってしまいひどく不格好に映る。
あの直立の姿勢で小さい剣をチョコンともつ姿は、敵対時の威圧感など微塵も感じさせない。
盾にも同じことが言えるのだが、こちらは大盾なりチームの大型盾カバーをつけるなりすれば
見栄えはよくなる。しかし武器に関してはどうしようもない。
攻撃力を犠牲にするか見た目を犠牲にするかの二択を強いられることになる。
ただ、運営も流石におかしいと思ったのか、仲間になったときは戦闘中の構えが変化する。
直立の姿勢ではなく、剣を前につき出す構え(片手剣戦士のオーガ♂に近い構え)になるため
戦闘中はそこまで気にならなかったりする。

余談だが、デビルアーマーは剣を左手に持っているためかルーラストーンを使うときも
左手を掲げる。しかし、ルーラストーンは一括で「右手で使用する」と設定されているのか、
掲げた左手ではなく右手でルーラストーンが光ってしまう。武器の見た目といい色々と残念である。


育成

やはり、高いみのまもりを生かした壁役として育て上げるのがいいだろう。
みのまもりが上がるデモンズシールドと追加スキルのみのまもりアップを取ったあとは
デモンズソードで敵の守りを崩しにかかるか、追加スキルで若干低いHPを補うかはお好みで。

もしくは、あえてみのまもりを伸ばさずにきょうかやじゃくたい、ちりょうなどのスキルラインを
取得して補助に回ってもらうのもいいかもしれない。
もともとみのまもりが高いので、充分な守備力をもった補助要因になれる。
ただし、魔力は低いため呪文の成功率は低いことに気を付けよう。

関連項目



最終更新:2014年04月05日 14:23