・呪文耐性上昇
【マジックバリア】
概要
味方全員の
【呪文耐性上昇】?の効果を1段階ずつ付与する補助呪文。消費MPは4。
【魔結界】を全体掛けするのと同等の効果を得られる。
Ver2.0までは敵専用呪文。Ver2.1から
【どうぐ使い】がレベル48で習得。
対照的な呪文に、相手の耐性を1段階ずつ下げる
【ディバインスペル】がある。
初出はDQ6であり、ドラクエらしくない呪文と、よく槍玉に挙げられる。(漫画ロトの紋章から持ち出してきたのが要因となっている模様)
Ver2.0
上記の通りこの時点では敵だけが使えた呪文であり、その遮断効果は数値上で実感できた。
バージョンが進む毎に雑魚
モンスターですら最上級攻撃呪文の使用者が増える中、こちらが使える呪文に中々ならず、こちらが耐性を唯一上げられる魔結界も、一回で二段階ブレス耐性を上げられる
【心頭滅却】に比べれば、手間のかかる方法だったために待望されていた。
Ver2.1
ようやくどうぐ使いが覚える様になり、強力な呪文を連発するモンスターへの対策がしやすくなったといえるだろう。
ただし、道具使いは他にも多くの補助呪文を持っており、その多さ故にこの呪文を使うのに時間がかかることになる。
敵の呪文の使用頻度を見極めてから、あらかじめ作戦を練って、戦闘に臨むのが好ましい。
最終更新:2014年04月14日 13:58