概要
ボスモンスターの一人。
外見は角の生えた頭部を持つ大男で、身体のバランスは人間のそれとほぼ同じ。
レイダメテスにて地上を焼き尽くすことで死者のエネルギーを吸い取り、
自分たちの王、
【ネルゲル】が誕生するのを待っていた。
Ver1.0~
【神殿レイダメテス】に登場。
通常攻撃の他に痛恨の一撃をたびたび繰り出し、
【ファイアスパーク】や
【ウィップラッシュ】といった強烈な範囲攻撃を多用してくる。
それ以外ではちからためやいてつくはどうを使用することがある。
またかなりの重さを誇り、相撲によって後衛を守ることが難しい。
全滅を防ぐためにザオ要員は二人居たほうがいいかもしれない。
防御力がとても高く、戦士や武道家にとってはややダメージを与えにくい相手。
しかし氷属性が弱点なため、フリーズブレードや吹雪の斧などを用いれば有効打を与えることも十分可能。
またラズバーンの技はモーションが大きいためにたいあたりで攻撃を潰しやすく、攻撃は味方に任せて妨害に専念するのもアリ。
魔力覚醒が使える魔法使いならばかなり有利に戦える。
レイダメテスの主だけあり当然メラ系には強いので、ヒャド系でダメージを与えよう。
サービス初期の頃は
ストーリーを進めるために募集は結構あったものの、
ドロップアイテムもゴールドも経験値も何も貰えないので、
(ドロップアイテムはないですが、ゴールドと経験値はもらえます)
現在では非常に人気が低く、手伝ってくれる人は多くない。
現環境は新規ユーザーにとってはつらい……というわけではなく、
パッシブたっぷりに鍛え上げられたサポート仲間を酒場に預けていることが多いので、
それさえ借りることができればかなり楽に撃破できる。
Ver1.2~
ネルゲルと一緒に守備力が下げられたのと、ちからのパッシブをとってるサポートが増えたため
物理職でもバイキルト無しで普通に突破できるようになった。
ver1.5(中期)~
強モードが実装。と共にストーリーボスとの再戦が可能になった。
これに伴い、過去のランドン山脈山頂付近の山頂は立ち入りが出来なくなった。(メッセージの通り何もないから実害はないが)
また、ストーリーボスとの再戦に勝利すると
イベント(スキップ可)の後にグレン城下町(過去)へ送られるので、
グレン城下町のルーラストーンの登録を忘れてしまい帰るのが面倒な時に再戦するのも手。
最終更新:2013年10月13日 18:37