みず系

TOP

みず系

  • 魚類など、水生生物のモンスターの系統。全体的に光属性が弱点。
    弱い部類のモンスターは炎や闇属性が弱点だが、強い部類は雷属性を弱点としている個体が多い。
  • の武器で与ダメージ1.1倍。
名前 No. HP MP Exp G 主な生息地 ドロップ
アイテム
行動 弱点 解説、攻略法
ウパソルジャー 017 30 4 40 32 西セントシュタイン
東セントシュタイン
おなべのふた
兵士の剣
通常攻撃、防御、うけながしのかまえ 炎属性、闇属性、光属性、即死、混乱、猛毒、各パラメータ・呪文耐性低下、MP吸収、1回休み、足ばらい 剣を片手に戦うウーパールーパーの戦士。盾で攻撃を弾き返す他、うけながしのかまえでこちらを牽制する。呪文で攻撃するか、おたけびなどで動きを止めるとよい。
ニードルオクト 058 75 8 162 64 海辺の洞くつ
ベレンの岸辺
まじゅうのツノ
赤いサンゴ
通常攻撃、トゲミサイル、すみ攻撃 炎属性、闇属性、光属性、即死、MP吸収、スポットライト 鋭いトゲを身体に生やしたタコの魔物。墨を吹いてこちらの目を眩ませたり、トゲを捲き散らしてパーティー全員を攻撃してくる。炎属性の攻撃や即死がとても効きやすい反面、氷属性の攻撃にはやや強い。
かいぞくウーパー 060 80 8 171 74 海辺の洞くつ
ベレンの岸辺
緑のコケ
鉄の盾
通常攻撃、うけながしのかまえ、つめたいいき、仲間呼び(かいぞくウーパー) 炎属性、闇属性、光属性、素早さ低下、呪文耐性低下、MP吸収、スポットライト ウーパールーパーの海賊。うけながしのかまえでこちらの攻撃を味方に転嫁する他、冷たい息を吐いてパーティー全員を攻撃する。思わぬ痛手を受けないように、呪文で攻撃するのが安全。
しびれくらげ 061 70 10 200 72 海辺の洞くつ
まんげつそう
きつけそう
通常攻撃、マヒ攻撃、仲間呼び(しびれくらげ) 炎属性、闇属性、即死、眠り、混乱、幻惑、各パラメータ・呪文耐性低下、1回休み、MP吸収、スポットライト 触手にマヒ毒を仕込んだクラゲ。同種の仲間を呼ぶ他、こちらをマヒさせる攻撃を仕掛けてくる。回復役が動けなくなると危ないので、まんげつそうやきつけそうを必ず持っておきたい。
ガマキャノン 062 140 10 290 90 海辺の洞くつ
ベレンの岸辺
ガマのあぶら
どくどくヘドロ
通常攻撃、スカッドミサイル、ねんまく弾 氷属性、闇属性、光属性、即死、混乱、素早さ低下、呪文耐性低下、MP吸収、スポットライト 火薬を体内に宿す巨大なカエル。スカッドミサイルで攻撃してくる他、ねんまく弾で味方全員の素早さを下げてくる。HPが周囲の敵と比べると高いので、集中攻撃によるコンボで大ダメージを与えよう。
うずしおキング 066 126 30 300 112 ベレンの岸辺
カラコタ地方
白いかいがら
赤いサンゴ
通常攻撃、ヒャド、ヒャダルコ、ためる 炎属性、闇属性、光属性、素早さ低下、MP吸収、スポットライト 渦潮を身体にまとった魔物。ヒャドやヒャダルコで攻撃し、特にヒャドは暴走する事もあるので危険。マホトーンなどで呪文を封じておくと戦いやすい。直接攻撃はかわされる事もあるので注意。
オーシャンクロー 088 102 18 540 156 サンマロウ北の洞くつ
竜のうろこ
てっこうかぎ
通常攻撃、ベホイミ、ザキ、ツメを振りまわす、いなずま斬り、回転攻撃 土属性、光属性、混乱、幻惑、呪文耐性低下、MP吸収、スポットライト 鉤爪を両手に装備した、マッチョな海賊の戦士。HPや攻撃力が高い上に、ザキを唱えて即死を狙ってくる。攻撃を集中させて早目に倒すか、メダパニやマホトーンで呪文を封じないと危険。くれぐれも回復役が倒されないように注意しよう。
ヘルマリーン 091 98 9 432 126 ビタリ海岸
まじゅうのツノ
いかりのタトゥー
通常攻撃、足ばらい 炎属性、雷属性、混乱、幻惑、呪文耐性低下、MP吸収、スポットライト 奇妙な姿のサメのモンスター。尻尾を振って足ばらいをかけてくるが、特に危険な攻撃はしてこない。通常攻撃だけでも十分に勝てるが、混乱させてしまうと安全。
ウパパロン 093 92 8 360 104 サンマロウ地方
グビアナ砂漠
てつかぶと
はじゃのつるぎ
通常攻撃、かえん斬り、ひのいき、みがわり 氷属性、闇属性、光属性、混乱、MP吸収、スポットライト 真っ赤な身体のウーパールーパー。みがわりで他の魔物を守ったり、かえん斬りや火の息で攻撃してくる。こちらの攻撃を盾で弾き返す場合もあるので、混乱させて動きを止めるか、イオ系やバギ系の呪文で倒すとよい。
サンドシャーク 095 110 7 450 168 ビタリ海岸
グビアナ砂漠
みがきずな
ネコずな
通常攻撃、痛恨の一撃、スクルト、すなけむり 氷属性、呪文封じ、守備力低下、MP吸収、スポットライト 砂漠に生息するサメのモンスター。砂煙でこちらの目を眩ませたり、スクルトで守備力を上げ、更に痛恨の一撃で大ダメージを与えてくる。HPの低い仲間が倒されないように、回復は早めに行おう。
じごくのハサミ 107 112 7 670 118 ベレンの岸辺
ヤハーン湿地
白いかいがら
どくがのナイフ
通常攻撃、スクルト 炎属性、風属性、即死、眠り、混乱、幻惑、猛毒、守備力低下、素早さ低下、呪文耐性低下、MP吸収 鮮やかな緑色の殻が特徴的なカニの魔物。スクルトでもともと高い守備力を更に上げる。ただ、ほとんどの状態異常がよく効くので、眠らせたり混乱させたりすれば簡単に無力化させられる。バギマなどの呪文で攻撃するか、ルカニで対抗しよう。
ガニラス 137 121 6 1350 156 ビタリ海岸
雨の島
命の石
シーブズナイフ
通常攻撃、痛恨の一撃 炎属性、即死、猛毒、MP吸収、スポットライト 鮮やかな真っ青な殻のカニ。攻撃力自体は低いが、痛恨の一撃を繰り出して60弱のダメージを与えてくる事が多い。守備力がかなり高いので、ファイアフォースやメラミを活用して倒そう。
ギャオース 162 304 24 1900 160 竜のうろこ
まじゅうのツノ
通常攻撃、かえんのいき、こおりのいき、おたけび 雷属性、光属性、眠り、MP吸収 海に潜み、旅人を襲う海竜。HPが高く、炎や吹雪による全体攻撃に加え、おたけびでこちらの動きを封じてくる。眠りやすいので、ラリホーマを使った後にコンボで大ダメージを狙っていこう。
ヘルダイバー 170 600 28 2700 92 竜のくび地方
とざされた牢獄
竜のうろこ
うみなりの杖
通常攻撃、ヒャダルコ、はげしいほのお 雷属性、光属性、MP吸収、スポットライト 派手な体色が特徴的な海竜。海に出現するモンスターの中ではHPが非常に高く、激しい炎やヒャダルコによる強力な攻撃を仕掛けてくる。状態変化は効きにくいので、イオ系呪文に打撃を交えて攻撃するか、ザキ系呪文で即死を狙おう。
キラークラブ 188 270 12 2800 146 とざされた牢獄
絶望と憎悪の魔宮
ゆめみの花
どくがのナイフ
通常攻撃、ラリホー、ツメできりさく 雷属性、猛毒、MP吸収、スポットライト カニのモンスターの中でも最強の種族。ラリホーでこちらを眠らせてくる事が多いが、攻撃力や守備力も高い。マホトーンで呪文を封じるか、イオラなどで早めに数を減らそう。
だいおうクジラ 213 1244 24 5700 84 宝の地図の洞くつ みがきずな
トライデント
通常攻撃、こんらん攻撃、しゃくねつのほのお 雷属性、MP吸収 悪魔に魂を売って魔物となったクジラ。攻撃力と守備力がかなり高く、灼熱の炎による強力な全体攻撃まで使いこなす。パラメータ低下がやや効きやすいので、ヘナトスやルカニ、ぶきみなひかりで弱体化させて戦うとよい。やや効きにくいが、即死も有効なので狙ってみるのも手。混乱攻撃に備えて、ツッコミなどの回復特技が使えると安心。
ダークマリーン 253 874 54 6400 145 宝の地図の洞くつ あつでのグローブ
あくまのツメ
通常攻撃、痛恨の一撃、しんくう波、やみのブレス 雷属性、光属性、呪文耐性低下、MP吸収 深海を泳ぐ真っ黒なサメ。パラメータが総じて高く、特に攻撃力は598と猛烈。しんくう波や闇のブレスで全体攻撃もしてくるので、メダパニーマなどで動きを止めてからギガスラッシュなどの強力な攻撃を連発しよう。素早さも高めなので注意。
オーシャンボーン 255 1456 126 7500 126 宝の地図の洞くつ いやしそう
だいまどうぼうし
通常攻撃、痛恨の一撃、まぶしいひかり、ひかりのブレス 闇属性、MP吸収 まばゆい光を全身から放つ魔物。攻撃力は雑魚モンスターの中で最も高い748で、その火力から繰り出される痛恨の一撃は高レベルの戦士系さえも一撃で葬り去る威力を誇る。状態異常やパラメータ低下も効きにくいので、風姿花伝やまもりのきりで直接攻撃を無効化してから、ドルマドンやダークフォースを使って攻撃していこう。まぶしい光や光のブレスへの対抗手段も忘れずに用意しておきたい。HPもうみうしひめに次いで2番目に高い。ちなみに名前の「ボーン」とは骨ではなく誕生という意味。
シーバーン 256 1127 64 7000 97 宝の地図の洞くつ せいじゃのはい
へびのおうぎ
通常攻撃、痛恨の一撃、巨大なつなみ、超おたけび 雷属性、光属性、呪文耐性低下、MP吸収 海竜族のチャンピオン。巨大なつなみで150程度のダメージを与えてきたり、非常に高い威力の痛恨の一撃まで放つ暴虐無比なモンスター。回復役には盾の秘伝書を持たせた上で、イオグランデやギガブレイクなどの強力な攻撃を連発して倒したい。聖者の灰を落とすが、かなり強いので狩りの対象には向かない。
ぬしさま 262 1256 32 4134 960 ひみつのいわば 緑のコケ 詳細や攻略法は、BOSS(船入手前)を参照。
3520 40 32000 4000 あまつゆのいと 詳細や攻略法は、BOSS(クエスト)を参照。

モンスター一覧

  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid

関連項目

  • &pgid
  • &pgid
  • &pgid

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月27日 01:37