imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
目次
概要
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
2016年6月7日アップデートの追加コンテンツ
名誉の峡谷からアクセスできる。
強敵が待ち構える天高くそびえる塔を昇り、己の強さを証明してください。
ドラゴンスラッシュでは珍しい他ユーザーとの競争がない純粋な攻略コンテンツ。
競争要素やリセット、挑戦期間の制限がないため、自分のペースで記録更新を図りながら各階報酬を獲得するコンテンツと言える。
報酬も各階1回ずつしか獲得できないため、全ての階層をクリアした場合それ以上プレイすることはできない。
定期的に新たな階層が追加される。
英雄モードとバスターモードが分かれていたが、統合された。
基本ルール
パーティ:プレイヤー含む5人パーティ+ヘルパー1人
アイテム:使用不可
スタミナ:10チケット
フロア:1階~70階
報酬受け取り:各階クリア時
報酬内容:各階ごとに固定(※後述)
その他:一度クリアした階層の再挑戦は不可。
ゲームルール
各階ごとに敵リーダー含む5体の敵が登場し、これらを全滅させると次の階に進行できる。
失敗した場合、次回は最後に挑戦した階からスタートする。
進行度はリセットされないため、一度クリアした階層の再挑戦は不可(報酬は各階1回ずつ)
敵リーダーを倒さなければ一定時間でお供が全員復活する。
また、各階層には敵パーティにのみ独自の上昇効果が設定されている。
挑戦時にどのようなバフが発生しているかは確認できるが、中には「クールタイムなしでスキル打ち放題」といった凶悪なものも存在する。
フロアごとにクリア報酬があり、報酬にはチケット、靴、強化専用の仲間(50%、100%)、経験値ポーション、5〜7日期間制ペット、精髄、マテリア、SS〜SSS仲間等多様であり補償レベルが非常に高い。
注意点
獲得アイテムは受信箱に送られるが、受け取り期限がある(6日間)
証明の塔はラビリンス同様、途中でリタイアしない限り全滅するまで進行し続けるため、連続でクリアし続けた場合使いきれない量のアイテムを受信箱に抱えてしまう可能性がある。
階層によってはSSS仲間チケットやプレミアム仲間チケット10枚、経験値ポーションといった報酬もあるため、事前に階層クリア報酬を確認するのが良い。
攻略情報
基本
アイテム使用不可かつヘルパー1人で連戦形式のため、ヘルパー枠にはシャベル、覚醒シャベル、カミエルといった広域復活スキルを持つ仲間の優先度が高い。
各階に登場する敵は固定のため、定期的に訪れる高難易度階層では専用のセットアップで挑むユーザーも多い。
ヒーラーが多い階層用に回復奪取を持つシャドウハウル、開幕敵無力化のためだけにクラウドコントロールに長けたフォクシー、極端なケースだとストームベアの防具を全て外し反射ダメージを最大限にするといった工夫が行われる。
要注意階層
敵の構成:BOSS 伝説のデスクラウン
フィールド効果:
ダメージが桁違いの上定期的にバフを除去してくるため、韓国では当時大きくなぁれ
ビショップよりも敵の動きを封じる羊
ウィザードやフォクシー/マグリットを使用するユーザーもいた。
全体保護膜のために高強化タナトスも良い。
やがて覚醒ティエルや
ダークソウル後半組の登場、装備スペックの上昇により、初登場時ほど苦労はしなくなった。
敵の構成:BOSS ヘルホーク(降臨)
フィールド効果:ヘルホークの第1パッシブの効果が敵全員に反映され、敵の潜伏は解除されず、解除できない
とにかくヘルホークの強さが桁違いで、潜伏が解除できないため潜伏感知を持つキャラは必須。
超越環境であれば超越ヘルホークを連れて行けば楽に勝てる。
敵の構成:BOSS デミトリン
フィールド効果:闇の加護のスキルが永続になり反射ダメージも強化される
バスターモード最大の難所である。デミトリンの余りの強さに絶望するユーザーが多数。
デミトリンが闇の加護を発動した場合まず勝てない。常時膨大な反射ダメージが飛んでくるためこちらのディーラーは攻撃した途端ほぼ即死するため。
つまりデミトリンに闇の加護を発動させない編成が重要となる。鍵を握るのがCT初期化スキルを持つギガヘリオス。
ここを超えればゴールはすぐそこなので根気強く頑張ろう。
敵の構成:BOSS デスクラウン(通常) 雑魚 メルセデス(通常)、ガーディアンリーダーシャベル(通常)、他モブヒーラー2体
フィールド効果:定期的にこちらへドラゴンのブレス攻撃が行われる
恐らく英雄モードで最初に詰まる人が多いであろう階層で、
覚醒英雄などがまだ追加されきっていない状態だと非常に突破が困難。
ボスのデスクラウンはありえないほどの強化がされており、HPは5000万を超え火力も非常に高い。その上で周りの雑魚が全てヒーラーであり、倒しても雑魚は定期的に復活する。
フィールド効果のブレスもかなりのダメージで、デスクランの攻撃に耐えながらヒーラーを除去しつつ、デスクラウンの膨大なHPを削るといった作業になる。
その為、
追加時点においては突破するのが非常に困難な階層と思われる。
対策としてはシャドウハウルがよく使われる。デスクラウンへの回復を妨害しつつ自身のHPを安定させ、デスクラウンのHPを削っていけるため。
他キャラとしては証明の塔とほぼ同時期に追加される超火力ディーラーの覚醒ファルシオンもほぼ必須になるだろう。確率は低いが全体即死で雑魚を処理できる覚醒アカードも悪くない。
と、かなりの要注意階層であったのだが、
覚醒英雄が出揃った辺りになると覚醒ティエルや覚醒カルルンなどが用意できればゴリ押しですぐ終わってしまう程度の難易度になってしまった。
階層報酬
| 階層 |
バスター |
英雄 |
| 90 |
SSS仲間チケット |
SSS仲間チケット |
| 88 |
魔法の書×5 |
64万ゴールド |
| 87 |
SSSマテリア |
経験値ブースター3日間 |
| 86 |
サンダーフェーリー5日間 |
靴×170個 |
| 85 |
精髄ガチャチケット×15 |
ブラックホニ7日間 |
| 84 |
50%強化仲間×2 |
チケット×170個 |
| 83 |
魔法の書×5 |
62万ゴールド |
| 82 |
SSSマテリア |
経験値ブースター3日間 |
| 81 |
デスファイヤー5日間 |
靴×170個 |
|
|
|
| 80 |
SSS仲間チケット |
SSS仲間チケット |
| 79 |
100%強化仲間 |
チケット×160個 |
| 78 |
魔法の書×5 |
60万ゴールド |
| 77 |
SSSマテリア |
経験値ブースター3日間 |
| 76 |
ブラックホニ5日間 |
靴×160個 |
| 75 |
精髄ガチャチケット×15 |
コモドウィング7日間 |
| 74 |
50%強化仲間×2 |
チケット×160個 |
| 73 |
魔法の書×5 |
58万ゴールド |
| 72 |
SSSマテリア |
経験値ブースター3日間 |
| 71 |
コモドウィング5日間 |
靴×160個 |
|
|
|
| 70 |
SSSジョブ選択チケット |
SSS仲間チケット |
| 69 |
100%強化仲間 |
チケット×150個 |
| 68 |
魔法の書×5 |
56万ゴールド |
| 67 |
SSSマテリア |
経験値ブースター3日間 |
| 66 |
サンダーフューリー5日間 |
靴×150個 |
| 65 |
精髄ガチャチケット×15 |
サンダーフューリー7日間 |
| 64 |
50%強化仲間×2 |
チケット×150個 |
| 63 |
魔法の書×5 |
54万ゴールド |
| 62 |
SSSマテリア |
経験値ブースター3日間 |
| 61 |
デスファイヤー5日間 |
靴×150個 |
|
|
|
| 60 |
SSS仲間チケット |
プラチナ仲間チケット×10 |
| 59 |
100%強化仲間 |
チケット150個 |
| 58 |
魔法の書×5 |
52万ゴールド |
| 57 |
SSマテリア×2 |
経験値ブースター3日間 |
| 56 |
ブラックホニ5日間 |
靴×150個 |
| 55 |
精髄ガチャチケット×15 |
デスファイアー7日間 |
| 54 |
50%強化仲間×2 |
チケット×150個 |
| 53 |
魔法の書×5 |
50万ゴールド |
| 52 |
SSマテリア×2 |
経験値ブースター3日間 |
| 51 |
コモドウィング5日間 |
靴×150 |
|
|
|
| 50 |
英雄選択チケット |
SSS仲間チケット |
| 49 |
100%強化仲間 |
チケット×140 |
| 48 |
魔法の書×5 |
48万ゴールド |
| 47 |
SSSマテリア |
経験値ブースター3日間 |
| 46 |
サンダーフューリー5日間 |
靴×140 |
| 45 |
精髄ガチャチケット×15 |
ブラックホニ7日間 |
| 44 |
50%強化仲間×2 |
チケット×130 |
| 43 |
魔法の書×5 |
46万ゴールド |
| 42 |
SSSマテリア |
経験値ブースター3日間 |
| 41 |
デスファイア5日間 |
靴×130 |
|
|
|
| 40 |
SSS職業選択チケット |
プラチナ仲間チケット×10 |
| 39 |
100%強化仲間 |
チケット×120 |
| 38 |
魔法の書×5 |
44万ゴールド |
| 37 |
SSマテリア×2 |
経験値ブースター3日間 |
| 36 |
ブラックホニ5日間 |
靴×120 |
| 35 |
英雄の精髄×10 |
コモドウィング7日間 |
| 34 |
50%強化仲間×2 |
チケット×110 |
| 33 |
魔法の書×5 |
42万ゴールド |
| 32 |
SSマテリア×2 |
経験値ブースター3日間 |
| 31 |
コモドウィング5日間 |
靴×110 |
|
|
|
| 30 |
SSS仲間チケット |
Uスキルカード |
| 29 |
100%強化仲間 |
チケット×100 |
| 28 |
魔法の書×5 |
40万ゴールド |
| 27 |
SSマテリア×2 |
経験値ブースター3日間 |
| 26 |
サンダーフューリー5日間 |
靴×100 |
| 25 |
古代の精髄×10 |
サンダーフューリー7日間 |
| 24 |
50%強化仲間×2 |
チケット×90 |
| 23 |
魔法の書×5 |
38万ゴールド |
| 22 |
SSマテリア×2 |
経験値ブースター3日間 |
| 21 |
デスファイア5日間 |
靴×90 |
|
|
|
| 20 |
SSS仲間チケット |
SSSスキルカード×2 |
| 19 |
100%強化仲間 |
チケット×80 |
| 18 |
魔法の書×5 |
36万ゴールド |
| 17 |
Sマテリア×5 |
経験値ブースター3日間 |
| 16 |
ブラックホニ5日間 |
靴×80 |
| 15 |
闇の精髄×10 |
復活の書×100 |
| 14 |
50%強化仲間×2 |
チケット×70 |
| 13 |
魔法の書×5 |
34万ゴールド |
| 12 |
Sマテリア×5 |
経験値ブースター3日間 |
| 11 |
コモドウィング5日間 |
靴×70 |
|
|
|
| 10 |
SSS仲間チケット |
SSSスキルカード×2 |
| 9 |
100%強化仲間 |
チケット×60 |
| 8 |
魔法の書×5 |
32万ゴールド |
| 7 |
Sマテリア×5 |
経験値ブースター3日間 |
| 6 |
サンダーフューリー5日間 |
靴×60 |
| 5 |
光の精髄×10 |
復活の書×50 |
| 4 |
50%強化仲間×2 |
チケット×50 |
| 3 |
魔法の書×5 |
30万ゴールド |
| 2 |
Sマテリア×5 |
経験値ブースター3日間 |
| 1 |
デスファイア5日間 |
靴×50 |
- 51Fのワニ軍団、超越ヘブン、超越クロノス、超越グレソ、チェン、シレネ(サポ) 高貴な騎士道陣形で、グレソが敵を粗方倒した後+クロノスの第3スキルが発動する頃にシレネを出して、第3スキルが当たればかなり削ってくれます -- (まままま) 2018-12-02 20:38:31
最終更新:2019年06月04日 10:12