事故

①欲しいカードが来ない事。
②LPやMPやユニットが極端に欠けてしまい他の要素を圧迫する事。

解説・考察

①はミラーフィールドユグドラシルの葉シー・サーペント等のキーカードを持つデッキでキーカードを引けない事態を指す。対策としてはドロー系魔法ドロー魔人の投入がある。
②はそれぞれ順番に説明。
まずLP事故とはLPが削られすぎて一部のカードを使えなくなる事態。対応するカードは魔根魔獣ヘビーモス紅い未完石紅い封魔石ユニット回避魔法LP回復魔法を投入するか、そもそも序盤で大ダメージを受けるような立ち回りを避ける工夫が必要となる。
MP事故はカードはあるもののそれを場に出すMPが足りないという事態。大型ユニットや高コストマジックを多用するデッキに現れる。保険を掛けてMPを無駄にしないようにしたり、MP回復魔法でMPをブーストするか、そもそも大型ユニットや高コストマジックに頼らないデッキへの変更が必要となる。又、MP削り魔法悪魔との取引を使うと相手にこれを任意で起こす事も可能となる。
ユニット事故は手札にユニットが無くなる事態。デッキバランスが悪くて起きる場合と蒼き未完石蒼き封魔石希望の石で手札からユニットが消えてしまう場合に分かれる。いずれもデッキバランスの改善とドロー系魔法の投入が必要となる。特に希望の石はMP回復の為に任意に事故を起こしているようなものの為、場に保存できるドロー系魔法は必須といえる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年07月15日 13:52