恐狼の迷宮

イベント妖精ダイアウルフの棲み家であった恐狼の迷宮であるが、固定化され、さらに2013/5/9メンテにより従来を初級とし、中級、上級が追加となった。
初級、中級については取り立てて難しいところはない。

なお、一部で「発情期が終わった。」と言われるように初級、中級でのダイアウルフ産卵率はイベント時に比較すれば悪い。

上級では固定、ボス部屋を問わずスキル使用が積極的になったので注意。(AI改良がらみのようである)
特に敵に知恵が複数いると連発でフレア、フレイム食らうので全滅の恐れあり!(主に前列またはHP大をスキル攻撃でHP少とした後、HP少集中攻撃なので知恵、速さ属性は後列へ)
連続で対複数攻撃なので回復にはヒーリング持ちが良いが、ノームサイクロプス鈍足回復持ちでは無駄を承知で回復を使わないと仲間を見殺しにする恐れあり!
(5/17調整によりかなり緩和された。異常設定は画像が大きい上にキャラクター名後に☆が付く)
なお、B3FのMAP左固定にいるヒドラを倒したらデュラハンが出るエラー(隠しボーナス?)は5/20修正された。

上級では
・B1F、2F:ボスのダイアウルフが早速素速さSRらしい比較的脆いが速さ勝負で攻撃してくるので注意。
・B3F:ボス部屋のバリ固サラマンダー+がダイアより早く攻撃してくるので注意。ダイアの方が脆くて片づけやすい。
特にシャインソードを使ってくるので、R編成ではしんどいと思われる。
・B4F:ボス部屋にてバリ固リザードマン+が速さと1発500オーバーのアホみたいな通常攻撃してくるので要注意!
・B5F:MAP右下宝箱前でバリ固クラーケン+が1発500オーバーの通常攻撃とフレア、フレイム乱発するので注意
・B5F:MAP右上宝箱3個部屋でバリ固グリフォン+がシャインソード乱発と固くない知恵R複数のフレア、フレイム乱発に注意
・B5F:MAP左下宝箱手前のバリ固ヴァンパイヤ+と他のR達のスキル攻撃(対複数を連発されるのでHP少だとヤバい)に注意
・B5F:MAP左中宝箱手前のバリ固レッサーデーモン+に注意
・B5F:MAP左上宝箱手前のバリ固サラマンダー+に注意
・B5F:ボスの今までより速くて固いダイアウルフに注意!後ろのバリ固エンジェル+が回復乱発するのでさっさと片付けよう。
・B6F:目茶っ速のダイアである!(赤くないが3倍位速い!)低下系攻撃はスキル見直し+素速さ故のミス多発であてにならない攻撃力も味方ダイア++の2倍程ダメージを出す。
ここも速くてバリ固なエンジェル+の回復乱発で長引くと全滅するので、ダイアに絞って少しずつでもHPを削り取ってやろう。
スキルは必中のファイヤやパワーエッジ、フレイム、ダブルソード等でないと速さで避けられてしまうので要注意!
(忍者マスター(ノーマル)のフレイムソードすら6発中1~3発しか当たらない) 

 

B1F

上級R

右 中央より:エンジェル、サムライ

  スイッチ前:サラマンダー、リザードマン

左 上:サラマンダー、ドラゴニアン

  左奥:ヒドラ、ユニコーン

  下:ヒドラ、グリフォン

遭遇:クラーケン、ピクシー、ヒドラ

B2F

上級R

階段左 上:マーメイド、ゾンビ、忍者

    下:グリフォン、サムライ、フェンサー

階段右 上:グリフォン、ヘルハウンド

    下:モンク、忍者、アークビショップ、ヴァンパイア

遭遇:ヒドラ、サムライ、ピクシー

B3F

上級R

上り階段前:ナイト、ミノタウロス、ヒドラ、ユニコーン

上り階段左:リザードマン、クラーケン、ミノタウロス、ヒドラ、ワイト

上り階段右:ドラゴニアン、ミノタウロス、ワーキャット、サラマンダー

    下:マーメイド、ゾンビ×2、グリフォン

遭遇:グリフォン、サムライ

B4F

B5F

B6F

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月26日 21:32