ダンジョン名 |
レベル-エリア |
武器・防具・装飾品名 |
効果 |
宝箱orドロップ |
海の迷宮 |
Lv2-1 |
回避のペンダント |
総合回避+8~10% |
宝箱 |
海の迷宮 |
Lv2-F |
ラッキーピアス |
LUC+15 |
ドロップ |
海の迷宮 |
Lv10-2,4 |
フリーブレスレット |
回避+13% |
宝箱 |
木の迷宮 |
Lv4-2 |
シュートグローブ |
魔防+3/木+5 |
宝箱 |
木の迷宮 |
Lv17-15 |
ファイターシールド |
物理防御+35/魔法防御+17/回避+10 |
宝箱 |
木の迷宮 |
Lv18-1 |
エルミシールド |
物理防御+11/魔法防御+11/回避+60 |
宝箱 |
木の迷宮 |
Lv21-8 |
タージュシールド |
物理防御+20/魔法防御+20/回避+80 |
宝箱 |
冥の迷宮(天) |
Lv7-1 |
攻守のペンダント |
物攻・魔攻・物防・魔防+2~+5% |
宝箱 |
- 同じ場所で出た同じものなら、値は範囲表記で良いと思う(例:8~10) -- 名無しさん (2007-12-14 20:37:50)
- 反映しました。 -- 名無しさん (2007-12-15 16:11:27)
- 内部コメントアウトとして、範囲表記前の数値を記載しました。 -- 名無しさん (2007-12-15 18:27:51)
- わかりやすい・・・? -- クリミア 職業=セージ (2010-07-26 16:00:34)
- おれはアサシンなんだけど・・・ -- 名無しさん (2010-11-28 17:16:47)
- な -- あ (2011-01-05 04:44:46)
- な -- な (2011-01-05 04:45:25)
- やりこんだ経験上、赤宝箱は、ダンジョンに入るごとor(スリープではなくリセットごと?)で出現するアイテムのテーブルが変わるみたい。例えば、冥のダンジョンLv10を何度も往復してみると、赤箱で装飾品が出る時は、同じ物が続けて出る確率が非常に高い(他の装飾品があまり出ない)。Sランクだけでなく、Bランクの予知のペンダントとかも赤箱で出たりするが、脱出するまで10個近く集まった。他の種類でも同様だった。お目当ての装飾品がある場合、何個か赤箱を開けてそれが出たら脱出せずに粘ると効率がすごく良い。防具も同じような傾向がありそうだが、装飾品ほど顕著では無い。
- 属性ダンジョンの21階とか23階マラソンでも、赤箱で同じ系統の武器・防具が出たりすることは非常に多い。欲しいアイテムが出ない時は、スリープではなくタイトルまでリセットすると効率が上がるかもしれない。
- 冥Lv4-9 クギスバンド12%入手 -- 名無しさん (2011-06-02 22:46:16)
- 冥の迷宮(天)Lv10 やたらと宝箱から攻守のペンダントでる。 -- 名無しさん (2011-06-15 12:44:27)
- やたらとタンザナイトブローチが出てウザイ -- 名無しさん (2011-06-15 13:38:39)
- 冥の迷宮(火)でブラックサングラスの17%と20%入手。階を覚えておくの忘れてしまった -- 名無しさん (2011-06-26 10:18:42)
- 冥の迷宮(火)10-35でブラックサングラスの17%。20%はもっと低い階の赤宝箱から -- 名無しさん (2011-06-26 11:43:30)
- 冥の迷宮(水)10-78赤い宝箱から予知のペンダント6% 水の迷宮から予知のペンダント多数入手 -- 名無しさん (2011-10-27 23:06:35)
- 海7赤い宝箱でフリーブレスレッド14%がでた。うれしい。 -- 名無しさん (2012-06-20 01:18:41)
- 海10-2赤箱からフリーブレスレット13% 低階層で出るのか? -- 名無しさん (2013-06-04 18:59:13)
- 海10-4赤箱からフリーブレスレット13% 上と同じ者です。二個目。 -- 名無しさん (2013-06-30 22:44:16)
- 木21マラソン中に8Fでタージュシールド強化6、サムライガントレット強化6を確認。同じセットが再度出現した事から更新。 -- 名無しさん (2013-07-03 20:32:07)
- 木21を1回3分半、準備等で4分半かかるとして、およそ1時間半でループしている感じ。敵のドロップ、宝箱の配置まで同じ物が来てます。タージュシールド4枚集めたよ… -- 名無しさん (2013-07-04 04:06:18)
- 冥(海)広角ゴーグル -- 名無しさん (2015-06-17 01:10:42)
最終更新:2015年06月17日 01:10