アビリティ
- 各職業共、Lv10以降20レベル刻みでLv90までアビリティを覚えるよ。
- 一度覚えたアビリティはジョブチェンジしても持っている限り有効だよ。
- アビリティは7個まで持てて、とあるイベントをこなすと8個持てるようになるよ。
◆ 生産系アビリティ
- 園芸
- サムライLv10で習得。
- 1鉢500G、1MVP消費
- 1鉢収穫すると園芸Lv0.2上昇。
- 3鉢使えるようになるには、園芸Lv10から。
- 天候雨の時に種植えした方が、良い収穫物が採れる。
- 種植え後48時間放置で変色の実になる。まれに腐敗した実に。
- 鍛冶
- ウォリアーLv30でブラックスミス習得すると鍛冶が出来るようになる。
- 1品打つのには、素材・鍛冶場代金・1MVPを消費する。
- 鍛冶でのユニーク品はG品といわれる。
- 鍛冶Lv10でRANK2の鍛冶が出来るようになり、以降10レベル刻みでRANK5(Lv40)まで上昇。
- RANK6からは15レベル毎(RANK6は55レベル、RANK7は70レベル)
- ハンティング
- レンジャーLv10で習得。
- 狩猟Lvが低いと敵のHPをかなり削ってからじゃないと切り出せない。
- ハンティングLvを上げることで素材を切り出す確率が上昇し、ハンティング自体のダメージ値も上昇して行く。
- レアハントをするにはRH装備が必要。(無くても可)
- これを覚えていると守護銭と呼ばれるから注意が必要
- ハンティング消費MPは狩猟Lvと敵Lvに応じて変動。
最終更新:2008年06月11日 22:16