あたりを静寂が包む。むせかえる血の香り。視界にあるのは紅と冥。
この光景を作ったものは誰か。その場に立っているのは俺一人。
転がっている物を見る。それは、無謀に飛び込んできた者。一太刀でその身体は裂け、鮮血と嗚咽を撒き散らした。
奥を見る。その者を支援しようとした者。構えた銃を引く前に闇に呑まれて消えた。
数多くの死体。立ち向かってくる者、恐怖で身の竦む者、狂気で暴れだす者。
全てが今、物言わぬ芸術となっている。
俺は、何をしたい―――
決まっているさ、”これ”を望んでいるのだろう?
違う。
何を言っているんだ、あの感動は何によって惹き起こされたんだ?
そうだ。
何を言っているんだ。こんなものじゃあ満足できないんだろう。
絶えず頭に響く衝動。身体の底から湧き上がる渇きが、すべてを包み込む。
もっと、血肉を削る情動を。刹那で終わる快楽を。命を磨る音を。
―――さぁ、そのためにはどうすればいいのか。わかっているんだろう?
ただの人間には興味がない。俺には既に地を這う虫と同じ価値になっている。
何故か。自らの糧にならないから。自らの欲望を埋めきれないから。己の渇きを癒す血を流せないから。
人を遠く離れ、ヒトをヒトと思えなくなっていく。ただ興味があるモノは、ヒトを越えて人に縋る者達。
俺は”狩猟者”だ。狩猟の依頼は常に人であり、対象も常に人である。
人が人を殺すのに人を使う。使われる者は人なのか。道具や畜生と同じではないか。
……そう捉えられても構わないと、思う自分もいる。
他者からどう思われようが、それを満たす糧を与えてくれるなら。
ならば人を喰らう俺は何だ?
同族を喰う獣はいない。同族で憎み、妬み、衝動に突かれるのは知恵あるヒトのみ。
俺は、何者だ―――
考えを張り巡らせるのは一種の気分転換に過ぎない。
どれほど考えても、自分が人間であることに変わりはないし、悩み始めることで己が変わることなど、けして起こらない。
人は考えることで充足を得る唯一の動物である。……誰が言った言葉だったか。実に的を射ていると思う。
自分のことを人でなしと称する者もいる。バケモノと称する者もいる。
裏切り者と称する者もいる。
ならそれに関するお前たちは何者なのだ。
俺とお前たちと何が違う。
尽きぬ、疑問。もし俺が同じノイマンのオーヴァードに「考え出すと止まらないことがある」と相談を持ちかけたら笑われるだろうか。
下らない疑問も、暇つぶしの糧になる。
尽きぬ、衝動。次の獲物を、次の刹那を。その先にある何かを求め。
何故人は生き、何故人は死ぬ。何故人を殺し、何故その生に執着する。
そして、その二律の偏りが大きい者ほど、俺の求める者にふさわしい。
一瞬よぎる、少女の顔。「あの日」から変わることのない、その顔。
自分にとって何がきっかけだったかは、もう覚えていない。遠い過去、興味もない。
ただ、その表情だけは大事にしたい。
血に濡れた、紅い顔を。
最終更新:2010年12月10日 22:36