社長室併設の会議室。
今日も馴染みのメンバーで、楽しい会議が始まる。

エンドレスナイン生成の為、天文高校での大量虐殺、それに付随するレネゲードの展開、ジャームの生成、バッドエンドメイカーへの信捧を深める儀式の形態。


「天使を魔力によって呼び出す。セフィロトの樹へと星幽体によって移動し、プネヴマを爆発的に……、」


オカルト的用語のみで構成されたこの話をしているのは、眼鏡の女。
綿貫由香利である。――FHが誇る研究セルのセルリーダーがこんな話をしているのを聞いたら、セルの研究員は卒倒してしまうかもしれない。
彼女は大真面目に、手元の資料を読み上げていただけだ。

「おいおい、俺に友達を手にかけろ、っての?」

座り心地の良さそうなアイボリーのソファーに沈みながら、「わざとらしく」、反論したのは金髪の少年である。

「望む所だろう?化物」

「――あはっ」


「そう作ったのはアンタだろ」

三ツ角元春は微笑みながら――狂気の、理性無き光を、既に双眸に湛えていた。綿貫を見つめ返してそう呟くも、彼女はそれを気にした風も無く、

「お前は最初に死ぬ。 そしてその後、校内で超常的な演出を以て、殺害を行え。それに仲間割れを誘引。服装にも指定が在る。…ピエロの仮面に中世ヨーロッパ貴族の服装が必須。」

「…ふざけているのか。」
「真面目な話をしている」

この部屋の主、西京寺孝三は疑わしげに彼女に尋ねるも、女の返答も矢張り本気のようで、溜息を吐いた。

「綿貫様。私はこれから信者を導かねばなりませんので、これにて」

「お、おおッ、子子子子様……お帰りですか、キミッ、お送りしたまえ」

「いえ、結構」

底の知れぬ、淀んだ瞳の男――子子子子十は、楽園教、というカルトの教祖たる男である。彼の教徒である西京寺氏は、去る彼の背中へ、せめて万歳を三唱するごとく、

「…楽園の扉、開かれんッ! 楽園の扉ッ、開かれん、 楽園の扉、開かれェェェーーーンんッッ! キ、キミもやるんだ、ほらッ」
血走った目で「聖句」を呟き、子子子子を見送りながらも、彼の最近の新しい秘書へと口角泡を飛ばした。恐らく、この秘書も長くは持つまい。



「……嗚呼、お前は観察と記録だけしていれば良い」

「………。」
それすらも見えていないかのようだった。綿貫が言った言葉に、少年がこくりと小さく頷く。
は、と小さく、三ツ角は鼻で笑いながら、

「へぇ。いいなぁ、かーんざクンは。手ぇ汚さずにお愉しみってか?」

「……」

金髪――とはいえ、三ツ角とは違い、純粋な血統のものだ。それに赤い瞳、英人の血を引いた神座蔵人は、絡まれても何も言わず、紅色の瞳を伏せる。

「人形相手に、人間らしさを求めるな。お前は人間的な歪みのモデルケース、こいつは人間ですら無い」


「…、そーかよ。 …そういや、コココ娘の奴は?」

「既に準備を始めている、とのことだ。お前達は明日に備え、今日は帰宅しろ」

「ヘイヘイ」

「……。」

面白く無さそうな顔は、終始会議中変わることの無かった三ツ角は、そのまま立ち上がる。
同じく、立ち上がった神座と共に、その帰路につく。
いつも無言ながらも、何処かひよこのようにちょこちょこと彼の背を追う神座は、きっと三ツ角の事を嫌いでも無いのだろう。それでも、別れ際まで会話も無い、味気ない別れになるのだが。

「三ツ角」


「……お?」

怪訝そうな顔で振り返り、返す三ツ角。
何せ、彼から話しかけてくるのは珍しい事なのだ。
 前に、「ケーキが食べたい」、と唐突に言われた時は、「何なの」、と思った彼だが。


「僕は見ているだけ。誰も助けない」


「……あァ、そうだねえ。そのとーり、だからお前は誰も殺さずに、」


「誰も助けないのなら、僕もお前と同じ」


「…………」


理性が無い――化物の筈が、何処か苛立つ三ツ角に、
もこもこのマフラーを結びながら応える神座の表情は変わらない。

そうして、先にエレベータに入るも、――10秒ぴたりと静止して

「………」


「……先行け」


…待っていたのだろう神座を、しっしと手で追い払う三ツ角。

最後にドアを閉める前、神座は真剣な紅の瞳でじっと見つめ、


「おでん」

「は?」


「食べたい」

「………」

閉まる、エレベータのドア。



「……人形、ねぇ。 あれがかよ?」
一人ごちてぼりぼりと後頭部を掻きながら、エレベータのスイッチを、三ツ角は押した。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月12日 13:55