(AM:9:05)

「っ、 うえっ、何か今踏ん――って、おでんのパックぅ? …こんなとこに捨ててくなよ、クソ」



「なあ、」

前を歩いて行った少女を追いかけ、声を掛ける黒髪の少年の表情は渋い。

「どうすんだよ、学校」


「知りませんわよ」


「……。 ……」

応える少女。

彼は悪くないのだ。 通学路で通る公園で、すすり泣いていたクラスメイトを見かけて、どうしたのかと尋ねただけだったのだから。

彼らは高校生である。 だから、こんな時間にこんなところにいるのは、サボりになる。

二人でブランコに並んで乗って、喜ぶ年齢でも無い。

「親に連絡されても嫌だし、お前もほら、…親がアレだろ。
警官にでも見つかったりしたら面倒だし、とっとと行った方が――」

「知りませんわよ」

「…、西京 、」

「あんなひと」

泣き腫らした赤い目で、落ち着いたかと想っていた上品そうな少女は、また泣きそうな声で、確かにそういった。

その一言に呆然としていた少年は、目を伏せて、寧ろ笑っていた。


「……懐かしいな、お前がそういうの。」

「え?」


「あいつと仲良いクセに、悩みの相談は出来ない、って。どういう仲だっつー感じだよ。 ……でも、最近お前、俺にも悩みの相談しなくなっただろ。 でも今日、…久しぶりに、さ。」

「小さい頃は、可愛かったもんだけどなあ。 おとうさまがこわいのとか、誕生日に来てくれなかったーとかさ、ははっ」


「…―や、やめなさいな!…むかしの、話は」

落ち込む少女は、それでも少し、落ち着いた様子だった。

やがて、目を落としながら、昔を懐かしむように目を伏せて、ブランコを揺らしていた。


「……昔とは、もう、立場が違いますわ。 ただ、彼方になんでも頼り、依存する私とは違いますの」

「別に……依存なんてさ」


「都合の良い時にだけ、彼方を頼って。 ……そんな卑怯な人間に、わたくしはなりたくありませんの。」


立ち上がった少女。
見計らうかのごとく、到着した車がクラクションを鳴らす。

「では参りましょう、中村君。 ………あなたのおかげで、もう、泣き止むことができましたわ。 ありがとう」

「、 あ、 おい」


少し顧ながら、少年の方へ微笑みを向けた少女は、車へと向う。

そのまま、背を向けたままに呟く。


「今日のお呪い。 彼方は――無理に来られない方が、きっといいと思います」


「……何のことだよ。全く」


それを複雑な表情で見ていた少年は、去る少女の背中に、思わず溜息を漏らした。






「頼って欲しい、って言ってんのに。 ………やれやれだ」


「人の気も知らない、お嬢様はこれだから」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月12日 15:54