新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ダイナマイト野球@なんJ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki
このページを編集する
コメント
>
日本代表
日本代表
1番滝川で3番片倉 5番島津がいいかも あと控えは? - 名無しさん 2012-09-28 17:50:15
滝川はドッグスじゃなくてモンキーズでしょ? - 名無しさん 2012-09-30 00:06:44
あとDH制ありの場合はどんなスタメンになるんですか? - 名無しさん 2012-09-30 00:14:10
そら蜂須賀すためちゃう? - マラソン 2012-09-30 09:33:17
ドリーム日本代表の方が強そうだね。 - 名無しさん 2012-09-30 09:43:29
ピッチャー六反田の意味あるかな?? 確かに大エース南方と三本柱がいたら誰を入れる?ってなるけど・・ - 名無しさん 2012-09-30 15:27:11
↑↑蜂須賀もいいけどファースト柴田でいいかも?郷野はDH - 名無しさん 2012-09-30 15:50:28
う~んやっぱり島津は1番か3番の方がいい気がする。足10やし、5番はもったいない - マラソン 2012-10-01 16:05:56
島津ねぇ…控えやろ。スタメンでも1番はない。1番は足より出塁率。 - 名無しさん 2012-10-01 19:07:34
それならサードは誰?やっぱり島津しかおらんやろ - 名無しさん 2012-10-01 21:14:12
柴田か桐野だったら桐野の方がいいな - 名無しさん 2012-10-01 22:20:16
5番が片倉かぁ。なんか1~4までで早めに得点を入れておかないと後々苦しくなりそうですね。それに守備重視だし。少し攻撃力にも欠けているように見える。 - Death 2012-10-05 10:05:56
粕谷とか三池あたりも入れてみては? - Death 2012-10-05 10:10:17
粕谷や三池は何か中途半端なイメージがあるんだけどね。攻守どちらかに秀でてたほうがいいのでは? - 名無しさん 2012-10-05 15:07:44
↑×5 サードなら新堂(勇)がおるで - 名無しさん 2012-10-05 17:46:11
ただ、そうするとライトがいないんだな… - 名無しさん 2012-10-05 19:58:31
サードなら南方がおるで - 名無しさん 2012-10-05 23:11:02
ファルコンズに肩強い外野手いたような - 名無しさん 2012-10-06 00:48:09
久野のことだろ - 名無しさん 2012-10-06 10:13:29
↑×6 粕谷は打撃は地味だけど、守備だけ見ると外野適正も9だしとりあえずはキャッチャー守れるしいいと思いませんか?あと久我か久野かでどっちが良いか結構迷っていますww総合的には久我(50)久野(46)で一応久我のほうが勝ってるんだけど・・・・肩が1個違うだけで結構変わるし、足が足だからなぁ・・・・w - Death 2012-10-06 10:57:13
内野を硬くするシフトなら2塁打防ぐ(併殺が残る)久野がいいのでは? - 名無しさん 2012-10-06 11:31:30
確かに守備重視だとは思いますけど、久我はダブルプレーを防ぐことができます。僕は打撃のほうを優先しますね。どんなに守っても点がなくちゃ勝てませんから - Death 2012-10-06 11:38:34
どうしても納得いかないという場合は、個人ページに自分だけの日本代表を載せるというのも一つの手だね - 名無しさん 2012-10-06 13:36:03
いや納得がいかないというか、意見ですからw - Death 2012-10-06 13:38:40
粕谷や久野・久我をいれたいんなら、誰を外すんですか? - マラソン 2012-10-06 15:18:11
植松か藤原外せるのでは?遊を南方にして。 - 名無しさん 2012-10-06 15:55:10
伊達あるいは藤原あたりで - Death 2012-10-06 23:03:56
粕谷はどれも微妙。足は伊達と倉科がいるし、外野も綱島と谷口がいるから十分。伊達を外すのであれば、足が遅くなるし、久野の守備も必要ないと思う - マラソン 2012-10-07 10:32:42
粕谷って足9じゃ・・・・?まぁ粕谷はユーティリティープレーヤーとして使えると思いました。久野か粕谷は最終回の勝ち試合での守備固め(少し細かいが、新堂勇をサードとして使ったときに、ライトを粕谷あるいは久野などにするとか)それに打撃が厳しい・・・・。だから久野を代打陣に入れたほうがいいかと思いました。藤原は打撃が微妙だし、内野は固めてあるので打撃につぎ込んだほうが・・・・ - Death 2012-10-07 18:42:09
↑う~ん、それもありだとは思うけど、藤原がいると、中川や植松にも代打出せるし。内10と南方の9は違うなぁ。球界一の守備を誇る藤原は個人的には入れたい。南方もいるし、島津とでサードは十分じゃないかな。代打はスタメンでも出す選手が限られてるし、伊達・倉科・桐野・蜂須賀がいれば行ける - マラソン 2012-10-07 19:28:06
4人も代打がいたら久野は代打では使わないと思います - マラソン 2012-10-07 19:29:06
藤原入れてもいいけど植松が・・・打撃・走塁ともに分断の要因では?守りの面でも遊南方のほうが併殺崩れなくないですか?二は藤原or中川と仮定して。 - 名無しさん 2012-10-08 18:24:42
もちろん守りだけなら投南方二植松ですよ。 - 名無しさん 2012-10-08 18:26:00
↑×2 それはそう思う。でも、スタメンに代打出していきたいから、必要やと思う - マラソン 2012-10-08 19:51:37
途中入ってきてすいませんが、その藤原の代わりに代打陣を・・・・ - Death 2012-10-08 20:33:17
この議論良く考えたら「クロウズのスタメンはどうする?」より複雑な話とも言えるな。仮想敵の打線と守備の謎だし。 - 名無しさん 2012-10-08 21:48:45
中:滝川 右:久野 左:伊達 一:倉科 三:久我 二:小山田 遊:南方 捕:片倉 とか楽しそうな気がw - 名無しさん 2012-10-08 22:15:46
↑×3 その代打陣どこで使うの?(代打を)出せるところ少ないと思いますが…どうでしょうか? - マラソン 2012-10-09 07:48:02
まず、先発Pは南方以外にしましょう。そうすればPのところで代打が出せます。あと、藤原をスタメンにしましょう。そこで代打が出せます。 - 名無しさん 2012-10-09 08:37:17
評論埋めてくれた人おつでした。いい文章センスしとるわ。 - 名無しさん 2012-10-09 13:21:46
↑×2 そうやな~藤原スタメンは大賛成。
これ
が僕の理想です - マラソン 2012-10-09 15:59:54
↑藤原をスタメンにして打順が回ってきたら代打出せばいいと思います - Death 2012-10-09 18:09:56
なぜか植松の「次々とゲッツーを繰り出す」に最大の違和感。実際にゲッツー率高いけどね。 - 名無しさん 2012-10-09 18:16:56
足が9の時は打った打球によって崩れることもある。足10でもあたりによっては崩れることもある。(タートルズの藤原&植松の二遊間) - Death 2012-10-09 18:19:14
島津の男気溢れるプレーで世界を沸かすって、島津ってメジャーリーガーかなんかなの?(おっさんも込みで) - Death 2012-10-09 18:25:19
違和感の次点は迷うが藤原。フェンス飛び込みしたら意味無いよねw - 名無しさん 2012-10-09 18:34:35
藤原じゃなかった、谷口。 - 名無しさん 2012-10-09 18:35:40
笹原ってシンカー投げるの・・・・俺的には西村のような感じがしてならないのですが・・・・w - Death 2012-10-09 18:46:35
日本代表の選手って谷口、蜂須賀、桐野、植松以外全員一応サブポジがあるんだね。 - Death 2012-10-09 18:48:05
俺亀将、タートルズからたくさん選出されててうれC - 2012-10-11 12:04:39
世界を沸かすのは日本代表だからでは? - 名無しさん 2012-10-14 00:49:42
代走佐々木がいない、やり直し - 名無しさん 2012-10-16 19:01:42
↑×6の者です。文句言う前に自分で書き換えてみました。違和感があった部分を消したけどいい言葉が思い浮かばなかったところもあるので変えていいです。 - 名無しさん 2012-10-16 20:12:22
↑×2佐々木は、いらない。 - 名無しさん 2012-10-17 01:02:22
プロスピみたいに例えばヤクルトで言えば石川雅規。石川は「小さな大エース」と書かれていました。こうゆうふうに選手ごとに名称をつけてみるとより一層面白くなるのではないでしょうか? - Death 2012-10-17 16:49:27
投手に渋谷を入れてほしい - 名無しさん 2012-10-27 20:09:29
シンカーって何系? - 名無し 2012-11-03 15:09:16
↑シュート系だね。 - 名無しさん 2012-11-03 20:23:33
チェンジアップって何系? - 名無しさん 2012-11-07 19:07:51
強いて言うならフォークに入る。 - 名無しさん 2012-11-07 20:56:10
公式チームのように実評価などを加えてみました。評価は独断での評価ですのでおかしいと思うならどんどん修正&追記お願いします。まず架空のチームなのに実評価とか必要ないと思うのなら消していただいても構いません。 - 名無しさん 2012-11-08 18:23:02
書いてみた後に気付きましたが既に雑談wikiにネタチームとして考察などが載っているようです;; - 名無しさん 2012-11-08 18:26:21
実評価高すぎますよ - 名無しさん 2012-11-09 18:18:43
確かに。上から6、6または5、7または6、6または5、5辺りかと。 - 名無しさん 2012-11-11 18:32:10
高いとは思いますが6って実在チームとあまり変わらないってことですからねぇ。とりあえず実評価議論を参考にしてもう一度議論してみましょう。 - 名無しさん 2012-11-11 20:39:24
勝手にスタメン考察とかまで作っちゃいましたがさすがに要りませんかね;; - 名無しさん 2012-11-11 21:25:33
↑あってもいいと思うので取り敢えずスタメン考察とスタメン例のテンプレだけ入れときました。あと監督は犬神さん主将は南方でどうかなと。 - 名無しさん 2012-11-12 14:00:27
スタメン考察をやりだすと戸井田が欲しくなっちゃうんだよなぁ… - 名無しさん 2012-11-12 16:34:50
やっぱスタメン必須候補はこのチームだといないな… - 名無しさん 2012-11-12 17:08:13
↑×5 打力:下位が地味だから象くらい 機動力:上位、平均ともに猿が上回る 投手:隼+南方+六反田 内野守備:一、三塁が微妙なので亀以下だが固めたときは強い 外野:どう見ても亀以下。 - 名無しさん 2012-11-12 20:00:18
まあベンチの充実具合をどこまで加算するかもありますが。 - 名無しさん 2012-11-12 20:02:32
スタメンだけでみるのはこのチームらしくないような…。いろいろなラインナップが出来るのがこのチームの強みですから。 - 名無しさん 2012-11-12 21:18:37
打撃重視型のセカンドは新堂or南方でもいいかもしれませんね - 名無しさん 2012-11-12 22:19:17
二塁打阻止率って新堂<綱島だよな?守備重視型のライトが新堂に変えられてたんだが。怒りはしないがとりあえず変えるなら一言言ってもらいたい。 - 名無しさん 2012-11-13 17:31:14
試しに選手名の背景色をチームカラーに変えてみましたが見にくいでしょうか?ちなみにこのアイデアはマラソンさんのページから使ったものですので使われたくないようでしたら消してくださっても構いません。 - 名無しさん 2012-11-13 18:11:21
とりあえず考察を載せましたが、おかしいところはどんどんいじって下さい。あと、スタメン必須候補は南方か。投手で使うにしろそれ以外であろうと確実に南方は必要だと思う。 - 名無しさん 2012-11-14 19:00:08
考察か・・・そもそも作戦によって代表入りメンバー自体変わるんだがな・・・ - 名無しさん 2012-11-15 18:36:13
スタメン考察の南方一塁ってどういう布陣だ?意味の薄いフェイクまで考察してたらキリないと思うが。 - 名無しさん 2012-11-15 18:41:26
守備特化型だろ。このチームならそこまで出来ますよってことぐらい?一塁ゴロでの進塁を防げる意味もあるっちゃある。 - 名無しさん 2012-11-16 20:21:19
↑そう言うのなら一塁候補に植松、中川、藤原から入って無いとおかしくね? - 名無しさん 2012-11-17 14:48:48
植松はあるが中川、藤原は三遊間を固めるだろうな。適性からしてその四人なら植松もセカンドだし。まあスタメンから南方一塁はよっぽどじゃないとないかな;; - 名無しさん 2012-11-18 20:09:04
サードは藤原の方が三安を防ぎやすいし、二遊間は適正10に任せたい。捕手が片野坂でも一塁ゴロで送りが成功するから、それを阻止する意味では一塁南方はおかしくない。 - 名無しさん 2012-11-19 06:42:13
守備特化型を相手に点を取ろうと思ったらホームランしか思いつかなかった。でもそのホームランさえ投手が凄すぎて至難の業という。 - 名無しさん 2012-11-19 10:53:53
↑×2三安回避藤原の方が優秀なの?なら南方一塁の可能性はあるか・・・でも二:植松は併殺崩れあるよな。あと二塁強襲から本塁突入許す事無かったっけ?植松なしで南方載ることに違和感あり。 - 名無しさん 2012-11-19 19:36:55
でもやっぱり植松のほうが動きがいいし二塁向きだと思うんだよな…。そこらへんどうだろ。 - 名無しさん 2012-11-19 21:16:00
併殺できないことはあるだろうけど、適正10コンビだから併殺率そのものは高いはず。二塁植松は三塁走者の足が7で生還を許すことがあり、8以上で青信号になる。が、8以上がお手上げなのは中川も同じ。 - 名無しさん 2012-11-20 18:42:49
まあ、強肩にしなくても投手が強いからなんとでも凌げるか!? - 名無しさん 2012-11-24 21:03:49
一植松、二中川、遊藤原、三南方、右綱島、中谷口、左柿沼 - 名無しさん 2012-11-26 14:40:17
↑日本人限定だと点が取れる気がしない - 名無しさん 2012-11-26 14:41:05
もちろん捕手は片野坂でガッチガチやろな。 - 名無しさん 2012-11-27 12:36:52
打順、勇→片倉→滝川→郷ニキ→津ニキのほうがええような・・・ - 名無しさん 2012-11-28 21:58:57
郷野が島津さんの邪魔になるよな…。でも確かに長距離方もほしいけど。やっぱり色々と効率が悪いかな。 - 名無しさん 2012-12-02 13:41:56
あまり議論のないうちに実評価が書かれてるようですがこれでいいのでしょうか。というかまず最大★数を考えないと明らかに現存チームより強い部分もあると思うのだが。カンストしてでも6までにするのもありかもしれんが。 - 名無しさん 2012-12-11 21:02:42
外人抜きだしオール☆5、6くらいで妥当だろ。 - 名無しさん 2012-12-11 21:23:01
打撃はそうかもだが守備はどうだろ?これでいいのならいいのだが。 - 名無しさん 2012-12-12 17:52:19
基本スタメン、職人多しくらいで考えれば6程度でしょ。鉄壁でスタメン組むなら打撃評価の方ga - 名無しさん 2012-12-12 18:03:48
が低くなる - 名無しさん 2012-12-12 18:04:06
クロウズの柴田入れようか? - 名無しさん 2012-12-17 01:03:42
柴田はほとんど郷野の劣化みたいなもんだからいらんでしょ - 名無しさん 2012-12-17 12:06:48
いやいや 桐野とか蜂須賀がいるんだから柴田もいるでしょ! - 名無しさん 2012-12-17 13:34:11
↑4実評価ってスタメンだけ見て決めるもんだっけ?そこらへんは微妙に思うんだが・・・ - 名無しさん 2012-12-17 21:04:28
ぶっちゃけ蜂須賀と柴田ってどっちがいいですか? - 名無しさん 2012-12-17 21:11:39
どっちもいいでしょ - 名無しさん 2012-12-17 23:30:04
↑×3”ベンチ”も考慮されるとは思うが、外野とか固めても亀程度だし内野も適正7以上の内野手がそんなにいないから3回の守備トータルでも☆6あたりでしょう。 - 名無しさん 2012-12-18 21:17:20
↑×2他との兼ね合いで蜂須賀。どうしても代打HR要員欲しいなら柴田か。 - 名無しさん 2012-12-18 21:30:39
打つのが苦手な自分はスタメンで戸井田使いたい。 - 名無しさん 2012-12-19 16:49:53
スタメンなら久我あたりの方優秀では? - 名無しさん 2012-12-19 19:32:13
久我を入れるくらいならダントツで久野。肩8と9の差が - 名無しさん 2012-12-22 21:19:58
固めた時の外野は亀より上とだろうか?自分的には微妙なのだが。内野は固めた時は強いが他のを見るとやはり6が妥当か。でも投手力だけは隼以上は確定かと…。 - 名無しさん 2012-12-22 21:24:07
日本最強の敬遠投手はどこ行った - 名無しさん 2012-12-27 14:37:16
↑×3「打つのが苦手」と言っていたので一応併殺逃れやすい久我を薦めといた。別に久野でもおk。 - 名無しさん 2012-12-27 20:03:18
一応このページに日本代表のファイルアップロードしたけど画像貼った方が良いでしょうか? - 名無しさん 2013-01-12 17:11:30
貼ってくれ。 - 名無しさん 2013-01-13 21:49:24
貼ってみたで、評論とか書いてた人すまんな - 名無しさん 2013-01-16 10:22:46
↑いいじゃない。乙。 - 名無しさん 2013-01-16 12:11:28
↑×2 明らかに見やすくなったやん。ありがとうな - 名無しさん 2013-01-16 20:34:15
控え投手の野手能力を追記しておきました。 - 名無しさん 2013-01-17 12:48:12
yamada氏とは別のツールで作ったのか? - 名無しさん 2013-01-20 18:52:05
個人的にキャプテンは郷野 - 名無しさん 2013-03-19 18:23:48
↑だよね〜まあこういうのキャプテンとかは自分で決めるのも悪くないかもしれませんね〜 - 名無しさん 2013-05-04 02:47:59
柴田入れようよ? - 名無しさん 2013-05-04 19:24:52
象2隼4猿2犬3鮫1蜥蜴2亀5烏1 亀が多いな - 名無しさん 2013-05-23 16:33:05
新島(勇)を有働、片倉を甲本に変えて、打撃力を上げたほうがいいじゃない?守備力は下がるけど、投手陣は優秀だから打ち込まれることはなさそうだし - 名無しさん 2013-07-26 23:15:44
勇一や片倉を使えばわかるけど、有働や甲本より打てる。あと、新島じゃなく新堂な。 - 名無しさん 2013-07-27 11:03:08
↑内野貫通できるし、HRも狙えるから打撃は有働と甲本のほうが優秀だと思うけど - 名無しさん 2013-07-28 17:52:00
↑多分、勇一や片倉のが打ちやすいけど、長と守備が両立できる野手が少ないのも事実。ただ、どうすればいいのか… - 名無しさん 2013-07-28 19:29:26
蜂須賀が強いとは全く思わないが。 - 名無しさん 2013-08-07 22:27:40
六反田は雑賀とかぶってるからいらないと思う。アンダースローの柳瀬の方がいいと思う。 - 名無しさん 2013-08-21 01:47:36
蜂須賀は粘って内野貫通でヒット量産できる。フォークは9と10ではだいぶ違う。 - 名無しさん 2013-08-21 07:45:38
桐野はいらないと思うのだ! - 樋口野球 2013-09-11 17:11:07
桐野はカットで粘れるし、一発長打で守備も最低限は守れるから必要だと思うよ。でも蜂須賀がいるからあんま目立たないよね。 - おい 2013-09-11 17:37:04
桐野がいないと郷野に代走が付けられない - 名無しさん 2013-09-11 18:10:50
↑そういや控えに足速いの倉科だけしか居ないのね。 - おい 2013-09-12 18:52:45
南方は何がどうなっても一塁はない! - 名無しさん 2013-09-13 19:26:34
↑肩10が勿体無いもんね。 - おい 2013-09-16 13:37:39
どんな守備固めしようとも、南方は遊撃か、三塁だろ - 敬遠はしたくないけど勝つためにしぶしぶする亀さスターズ 2013-09-16 14:55:53
守備特化でも、南方3塁で藤原遊撃、中川2塁だろ - 敬遠はしたくないけど勝つためにしぶしぶする亀さスターズ 2013-09-16 14:57:43
蜂須賀と柴田って蜂須賀の方が優秀なの? - 名無しさん 2013-09-18 17:14:28
確実性が蜂須賀の方が高いから。 - 名無しさん 2013-09-18 17:16:54
蜂須賀 - おい 2013-09-26 16:11:17
自分は柴田のほうが使いやすいです - 名無しさん 2013-10-01 17:43:04
捕手片倉 1塁郷野 2塁中川 3塁新堂勇 遊撃南方 左翼滝川 中堅谷口 右翼久我とかどう? - 亀さスターズ 2013-10-05 18:41:48
【提案】打順を島津→郷野→片倉→南方から南方→郷野→島津→片倉に変更 - 名無しさん 2013-10-07 22:08:49
【理由】スタミナが切れた南方をどこに回すか考えたとき、真っ先に守備が微妙な三塁が浮かんだため。島津の打順で投手が来るなら島津の打順は後ろでいい - 名無しさん 2013-10-07 22:11:59
それから雑賀とかぶる六反田を柳瀬にしたほうがいいと思う - 名無しさん 2013-10-09 22:36:06
南方1? - 名無しさん 2013-10-18 20:30:51
最終回内野をギチギチに固めたら (一)植松 (二)中川 (三)南方 (遊)藤原 強い(確信) - 名無しさん 2013-10-20 10:21:27
綱島谷口以外で新堂勇より外野守備がうまいのは柿沼だけか? - 亀さスターズ 2013-10-20 13:11:23
1橋爪 2片野坂 3植松 4中川 5南方 6藤原 7柿沼 8谷口 9綱島 - 名無しさん 2013-11-03 16:50:51
橋爪→リャンヨンミww - おい 2013-11-04 10:27:16
↑日本代表の意味わかる? - 名無しさん 2013-11-19 15:51:19
↑後で気がついた「あれ?ここって日本人ばっかだ!」あれーーーーーーー - おい 2013-11-20 17:41:38
島津は絶対HR打つきになんないほうがいい。ポカポカあげる。ゴロ打ちならパワーあるから内野抜ける - 名無しさん 2013-11-21 21:23:55
↑しかし内野抜けないオレww - おい 2013-11-22 16:57:22
最終回の守備の堅さが恐い - 名無しさん 2013-11-23 11:52:01
最終回の守備の堅さが恐い - 名無しさん 2013-11-23 11:55:44
なんで六反田が使えないんだよwスタミナさえあれば雑賀より上やん - 名無しさん 2013-11-23 15:40:16
スタミナさえあればね。 - おい 2013-11-23 17:46:28
そこが問題www - おおいお茶 2013-11-24 21:52:19
↑12確実に優秀なのは柿沼のみだが南方が同レベル - 名無しさん 2013-11-26 20:44:39
↑南方は外野守備も高レベルだが、内野守備が高すぎて外野適正いらないわ - 亀さスターズ 2013-11-26 21:08:37
↑俺なんて長くやってるけど南方に外野適正あるなんて初めて知ったわwww - おい 2013-11-29 17:54:09
↑藤原の外適、綱島の内適とか知らない人普通にいそうだよね。中川の外適あったのは今知ったわ。 - 亀さスターズ 2013-11-29 22:07:45
↑マジで。中川に外野適正あったん?永遠に使わないだろ。 - おい 2013-11-30 16:33:28
六反田out渋谷in - 名無しさん 2013-11-30 23:21:45
渋谷なんてノーコン使わんだろ。まだ9球は使える六反田の方がマシ - 名無しさん 2013-12-01 14:55:47
クローザ―ww - 名無しさん 2013-12-01 18:50:19
内野も外野もヤバいな、このチーム。つかってみたいわ。 - 名無しさん 2014-01-13 08:32:37
バレ逮捕や - 中日優勝 2014-01-15 14:21:43
やっぱ面子を見ると戸井田が欲しいよなーこんだけ長打力が低いと早々繋がらないし - 名無しさん 2014-01-24 07:11:59
↑同感。ショフト中川センター綱っちゃんならなんとかなるやろ。 - 名無しさん 2014-01-24 14:52:38
あと、センター綱島ならレフト滝川より戸井ちゃんのほうが二塁打防げる可能性もあるで。アウトにする能力は確実に落ちるが。 - 名無しさん 2014-01-24 14:55:12
ナルホド。レフトは中川綱島で囲えるな。ただ下位に綱島中川植松が座っているままで滝川あたりと交代して戸井田入れても機動力落ちるだけ損じゃないか? - 名無しさん 2014-01-25 10:48:55
確かに滝川をはずすメリットはないかも - 名無しさん 2014-01-25 11:56:08
桐野よりは戸井田のほうが打ち安地と思うけど - 名無しさん 2014-02-08 15:48:39
攻守のバランスがいい選手がダリーグには足りないな。 - 名無しさん 2014-02-08 18:09:43
↑そりゃあドリーグの守備がインフレしてるからね。 - 名無しさん 2014-02-08 22:54:50
↑ドリーグは上げるべき選手を上げず、下げるべき選手を下げない。福留なんかは登録さえしなくてもいい。 - 亀さスターズ 2014-02-09 16:15:20
↑へぇ~そうなんだ。リアル野球の知識が全然ない自分にはよくわからないけど。 - 名無しさん 2014-02-09 22:03:54
六反田はずして柿沼いれよ - 名無しさん 2014-02-09 22:21:09
六反田はずして柿沼いれよ - 名無しさん 2014-02-09 22:21:09
↑3 なんで野球に興味ない奴がここにいるんだよ気色悪いな - 名無しさん 2014-02-10 19:41:02
↑知識がないだけで興味はある。と言っても興味を持ち始めたのは最近だけど。 - 名無しさん 2014-02-14 14:33:59
わい将蜂須賀の代わりに戸井田のINを提案 - 名無しさん 2014-02-23 09:52:50
足は変わらんしこの優秀な守備職人たちが居るチームなら代打枠に守備適正は要らないであろう ならば巧打の高い蜂須賀を入れるってこった - 名無しさん 2014-02-23 18:18:06
蜂須賀とか巧9とは思えないくらい外野フライを打つんだが。 - 名無しさん 2014-02-24 00:00:07
HRも狙いに入れてミートとフライ重視のボール中心~下端を叩く打撃で曲げ球と落ちる球ひっかけるんと違いますか この日本代表なら繋げる打線だし、貫通重視のボールの上端を叩く打法でも大丈夫 それならよりカットできる巧9の方が良いんじゃないかと - 名無しさん 2014-02-24 00:56:57
桐野外して戸井田入れればいい。桐野で安定して打てる人は少ないんじゃないかな - 名無しさん 2014-02-25 10:42:54
蜂須賀外して鮫の仁科を入れるほうがいいんじゃない? - 名無しさん 2014-03-21 12:49:05
↑同意 - おい 2014-03-28 11:01:58
打撃重視なら戸井田レフト守れるからスタメンもありじゃね。大分攻撃力上がる。 - 名無しさん 2014-06-06 10:15:57
個人的に丹羽は日本代表レベルだと思うが - 名無しさん 2014-06-21 23:25:49
藤原はいらんと思うが 中川、植松で十分だろ 代わりに久我を入れたい - 名無しさん 2014-06-27 03:16:32
桐野→柴田に交代したい - 名無しさん 2014-06-27 03:18:42
↑同意…はできない - 名無しさん 2014-07-03 10:52:41
俺は柴田も入れていいと思う。ファーストの守備は柴田の方が上手いし。てかこのチーム使いたいね - 名無しさん 2014-07-12 20:40:04
霧乃のほうがうちやすいしどうせ守らないからいいやろ - まつもろ 2014-07-12 21:14:59
これは無敵。言うことなしだな。 - 名無しさん 2014-07-22 21:26:24
三回の裏代打攻勢のやつが増えるのが目に見えてる - 名無しさん 2014-07-22 21:29:25
三回の裏代打攻勢のやつが増えるのが目に見えてる - 名無しさん 2014-07-22 21:29:28
新堂勇内野にして伊達スタメンで入れたい。(植松がベンチ) - 名無しさん 2014-07-27 02:16:10
キャプテンが片倉に変えられてたけど、それだと説明文の内容と矛盾するので戻させてもらいました。ご了承ください - 名無しさん 2014-08-16 20:33:37
六反田→末永はどう?雑賀とそんなに変わらないし - 名無しさん 2014-08-16 22:00:51
川又、代表入り決定! - 名無しさん 2014-08-29 22:50:56
そうですね。片倉と川又のどっちかをサードあるいは捕手で使えるね。強いて言うなら川又は外野も可能。つまりジャパンの捕手は川又、片倉、片野坂ですね。だいたい代表で捕手は3人選ばれるからね - 名無しさん 2014-08-30 02:54:12
久野を外野で使うのもいいと思う。 - 名無しさん 2014-08-30 02:54:35
島津を投手で南方3塁で使えば穴のない打撃守備になる - 名無しさん 2014-08-30 11:08:53
島津は雄平みたいな選手だな。査定も似てるし - 名無しさん 2014-08-30 13:42:43
片倉はサードやファーストとしてもありだな。南方はサード守備固めでいいね - 名無しさん 2014-08-30 14:14:08
蜂須賀と川又チェンジかな - 名無しさん 2014-09-04 01:32:24
桐野と変わってもいいね。ヒが低いから - 名無しさん 2014-09-04 01:42:16
桐野は球数稼ぎ役 これはヒが低くないと無理 蜂須賀と川又は同じタイプだから蜂須賀と替えるべき - 名無しさん 2014-09-04 18:13:15
桐野は球数稼ぎ役 これはヒが低くないと無理 蜂須賀と川又は同じタイプだから蜂須賀と替えるべき - 名無しさん 2014-09-04 18:13:25
蜂須賀を川又に替えるのは賛成だけど、捕手候補に入れるのはちゃんと決定してからにしてくだされ。戻しときました。あと柴田が候補に入れられてたけど、さすがに入る余地はないと思う - 名無しさん 2014-09-05 12:20:42
監督ってなんで犬神? - 名無しさん 2014-09-06 14:12:05
島津out 柴田と戸井田in 本当は3人とも入れたいけど - 名無しさん 2014-09-06 15:06:07
島津はホームラン打てるときは打てるけど打てないときもある。打てなくてもフェンス直撃とかなれば二塁打も多いし入れようか。柴田は郷野ほど打率はよくないが一発期待できる。戸井田も一発は期待できるし悪くはないが足の遅さが問題だ。 - 名無しさん 2014-09-06 20:25:48
捕手候補なのは本職が捕手っぽいからじゃないかな(須藤上書きだし)後外野も新堂滝川 - 名無しさん 2014-09-07 06:13:38
捕手候補なのは本職が捕手っぽいからじゃないかな(須藤上書きだし)後外野も新堂滝川網島いるし… - 名無しさん 2014-09-07 06:14:13
いつ出るんだこれ? - 名無しさん 2014-09-07 13:00:10
川又は決定したも同然だから入れていいよ - 名無しさん 2014-09-08 00:50:03
内6肩9なら足7以下に三安許すことはあまりないけど内7肩8なら足7以下でも三安許すときは意外と許すね。だからサードは片倉よりも島津がいいな。フェンス直撃なら二塁打ありえるしホームランも郷野や柴田ほどないけどたまに打てるし - 名無しさん 2014-09-08 02:54:33
内8肩8は足7以下に三安許すときある? - 名無しさん 2014-09-08 04:23:49
蜂須賀out、川又inで良いんじゃない? - 名無しさん 2014-09-10 08:06:04
↑賛成。誰か画像編集できる人、蜂須賀を川又に差し替えたバージョンをお願いできますかな - 名無しさん 2014-09-10 12:41:43
早く画像変えろ - 名無しさん 2014-09-10 16:46:23
↑3反対。外すなら蜂須賀ではなく倉科か伊達の方がいいと思う - 名無しさん 2014-09-11 18:37:21
倉科や伊達はミート力があるからなぁ 蜂須賀と川又はタイプが被る - 名無しさん 2014-09-11 20:54:07
蜂須賀→川又は既定路線だな - 名無しさん 2014-09-12 12:07:05
同意です。川又は蜂須賀にヒが1だけ劣る代わりに、足が4、肩が5、内が6、外が4、捕が6も上回っていますので、ほぼ上位互換と言ってもいいでしょう - 名無しさん 2014-09-12 12:40:53
蜂須賀を抜くなら桐野を抜いたほうがまだマシだと思います - 名無しさん 2014-09-12 15:05:36
桐野には長9があるし何より最低限の守備があるからねえ。代打要員でしかない上に桐野・川又と打撃タイプがかぶってる蜂須賀は外さざるを得ないと思う。特段の理由も出さすに「倉科や伊達の方がいいと思う」とか「桐野を抜いたほうがマシ」とか言ってる人は、数値じゃなく単に自分の好みだけで語ってないかね? - 名無しさん 2014-09-13 13:27:13
俺も桐野を抜いた方いいと思うな。 - おい 2014-09-13 18:27:30
なんか川又は控えに入れる方向で話が進んでいますが片倉を変えてそのまま5番捕手川又にする案はないんですか? - 名無しさん 2014-09-14 16:53:27
↑それでいいのに おい とかいう阿呆がいるから - 名無しさん 2014-09-15 15:46:42
片倉は必要だと思うがなぁ 7888の安定感は大きい - 名無しさん 2014-09-15 16:27:24
あ - 名無しさん 2014-09-15 17:05:55
片倉で打てない↑3とかいう阿保もいるしな - おい 2014-09-15 17:54:35
片倉で打てない↑3とかいう阿保もいるしな - おい 2014-09-15 17:54:55
片倉で打てない↑3とかいう阿保もいるしな - おい 2014-09-15 17:54:55
片倉のほうが川又より総合力1多いんだよね - 名無しさん 2014-09-15 18:32:29
蜂須賀か桐野のどっちを外すかは好み次第だと思う タイプとしては蜂須賀の方が川又と被るが - 名無しさん 2014-09-15 18:53:27
総合力はあまり関係ない。57106と10765じゃ強さが全然違うだろ - 名無しさん 2014-09-15 21:50:52
片倉が外れないのは南方片倉イケメンバッテリーを見たい野球女子が裏から手をまわしているからだろ - 名無しさん 2014-09-16 16:35:55
まとめると、とりあえず川又inなのは皆賛成なんだよね?それじゃ誰を抜くかなんだけど、川又と打撃がほぼかぶってて守備ができない蜂須賀を推したい - 名無しさん 2014-09-17 10:55:49
↑蜂須賀outに同意。川又にヒが1勝る以外全て負けてて守備能力ほぼ皆無というのは致命的だと思う - 名無しさん 2014-09-18 12:56:23
蜂須賀out派に聞きたいが正捕手はこのまま片倉にするつもりなの?それとも川又スタメンにして片倉を控えにするの?俺は正捕手は川又の方がいいと思う。 - 名無しさん 2014-09-18 21:21:23
川又は外野でもいい - 名無しさん 2014-09-18 21:49:13
投手はあえて鏡でもいいと思う 代走+フォーク10が魅力 投手だけなら六半田のほうがフォ10あり優秀だが - 名無しさん 2014-09-18 21:55:53
↑選手の名前 - 名無しさん 2014-09-19 06:25:16
あれは…北の阿呆 おい? - 名無しさん 2014-09-22 01:34:30
その理屈なら長が1高いだけでクセがある桐野を外した方がいいと思うが - 名無しさん 2014-10-03 00:05:49
自分も蜂須賀の代わりに川又でいいと思う。 - 名無しさん 2014-10-11 15:16:40
ではそろそろ蜂須賀→川又への変更いっときましょうか - 名無しさん 2014-10-14 13:47:59
川又問題は棚上げだねえ - 名無しさん 2014-10-17 00:17:29
↑おっしゃるとおりです(T▽T) - 名無しさん 2014-10-17 00:48:46
確かに今回の更新で川又の代表入りは厳しくなりましたな。いろいろ意見してすみませんでした - 名無しさん 2014-10-17 12:47:57
南方ファーストは無いだろ - 名無しさん 2014-10-21 00:55:37
↑確かに南方ファーストはあまりしないね。サードでしょ。三安許さないし - 名無しさん 2014-10-21 00:56:52
あくまで南方サードは完全守備固めの時だけね。サードは藤原なら南方と同等以上の阻止率だし - 名無しさん 2014-11-12 20:58:38
↑それはない。藤原の打撃が微妙だから、南方サードは選択肢に入る。 - 名無しさん 2014-11-14 14:53:43
3上田 - 名無しさん 2015-01-09 18:50:32
南方のスタミナ上げてほしい - 名無しさん 2015-08-18 13:33:01
南方はスタミナ7にしてシュート7でもいける - おい 2015-08-19 00:00:20
南方はショートかサードがいいと思うが。 守備で使うにしても藤原サードはないな。ショート。内が上なら二遊、肩が強いならサード。 - 名無しさん 2015-11-20 12:37:32
ファースト植松 セカンド中川 ショート藤原 サード南方は超鉄壁。打力に乏しいが・・・ - 名無しさん 2015-11-20 16:53:55
桐野より柴田 - 名無しさん 2016-01-08 09:44:19
桐野はなんだかんだヒットでるイメージ。それに対して柴田はヒット出ない時もあるけどホームラン出やすいイメージ - ややつよいCPU 2016-01-31 14:56:42
すごい使ってみたい - リザース系男子 2016-11-12 12:26:00
伊達より戸井田や真木の方が良さそう - 名無しさん 2016-11-25 11:29:01
丹羽でもいいかも - 名無しさん 2016-11-25 20:10:15
島津と滝川打順を変えたほうが良い - 大関謙二郎 (2017-08-16 17:21:46)
このチームって使えないんですか? - 名無しさん (2018-05-11 14:09:53)
創作チームだから使えないよ 画像は昔誰かが作ったはず - 名無しさん (2018-08-28 10:06:26)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「日本代表」をウィキ内検索
最終更新:2018年08月28日 10:06
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
桜坂
人類の発見
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧