ここでは現在主流となっているbmsプレイヤー,LR2の導入方法を書いていきます.
1.1 ダウンロード
ココからダウンロードできます.
※もともと置いてあったlavalseさんのページは現在閉鎖されているようです
解凍できたらこんな感じになると思います.
あとで便利なので"曲データ"とかそんな感じのフォルダも同じ階層に作っておきましょう.
1.2 プレイヤーデータの作成
LR2.exeを実行すると,プレイヤーデータを作成できます.
ID→プレイヤー名です.インターネットランキング(以下IR)などで表示されます.
パスワード→ログインに必要なパスワードです.他人には知られず,忘れないようにしましょう.
作成出来たらこのようなウィンドウが出てくると思います.
ここで,"LR2IRに参加する"というチェックボックスをオンにすると,プレーしたときにスコアやbpなどがIRに送信されます.
また,LR2IRに参加することでユーザーページが生成され,ライバル機能の利用などが可能になります.
※現在ユーザーページの編集に制限がかかっており,半角記号などが多用出来ません.
また,スコアデータやユーザーデータの削除もできません.
さぁこれで"LR2の起動"……というわけにはいきません.
次は
曲データの導入です.
最終更新:2016年04月15日 19:47