「検証ページ・速度」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

検証ページ・速度 - (2005/08/22 (月) 04:38:45) の編集履歴(バックアップ)


陸戦兵ってペイルよりも弱い?


初心者の間ではすっかりペイル>>>陸戦兵、という評価。
その理由のほどは…………?


ここは、一部では「強すぎる」との声が上がっているペイルウイングが
本当に陸戦兵を明らかに上回っている特徴を持っているのか、論理的に解明するページです





ペイルの長所

  • 足が速い(ブースト中)
    • 敵の攻撃を食らわない
      • 速度は緊急回避と同等(陸戦兵移動速度の三倍速)
  • 範囲攻撃が超強力
    • ほとんどは適当に撃っても、複数の敵を倒せる
  • レイピアが超強力
    • 敵陣で振り回せば、あっという間に死体の山

ほとんどの場合、この点にてペイルが評価される。

では、ペイルと比較した陸戦兵の長所とは?

陸戦兵の長所

  • 移動速度が常に一定(エネルギーの影響を受けない)
  • 高命中率の武器を数多く保有
    • 遠距離でも確実に当たる武器も多い
  • 攻撃力が常に一定(エネルギーの影響を受けない)
    • ペイルでは実用性のない、爆破範囲付きの武器を無制限に使用できる
  • プレイ時間さえ同等なら、圧倒的に体力が多い
  • 乗り物が使用できる
    • 戦車ですら、ペイルの倍速近い速度を持つ

と、非常に地味な要素揃い。
ではこの比較点を見た場合、陸戦の方がペイルより弱い、ということに為りうるでしょうか?



答えは?


答えは「Yesでもあり、Noでもある」というグレーな答え。
それはゴリアス2Rが最強の武器ではない、という理由と似たような理由です。

それは「低難易度下で発揮される能力である」ということに他ならない。

難易度の上昇により、変動する要素はいくつかあります。
    • 敵の耐久力の大幅な向上
    • 敵の移動速度の向上
    • 敵攻撃力の大幅な向上
    • 敵の攻撃の激しさ
      • 例えば酸蟻や蜘蛛の攻撃の同時発射数が増加します。攻撃力自体も上昇しているので、結果的に劇的に威力が向上。

こういった要素によって、ペイルの長所は段々とかき消されていくことになります。




「敵の耐久力の大幅な向上」による、中距離戦闘の絶対的優位性の低下


敵の耐久力と、入手できる武器の威力は正当に比例するとは言えません。
どういう事かと言えば、Normalで手に入れた武器が、一撃でNormalの敵群を一掃するほどの威力があったとしても、
Infernoで手に入れた武器が、Infernoの敵群を一掃するほどの攻撃力を持ち合わせることはあり得ない、ということです

Normalでは、中距離からサンダーボウを撃つだけで、かなりの敵を接近してくる前に粉砕できたのに
Infernoでは最高位のサンダーボウ30ですら、かなりの量を撃たないと、頭減らしにはなりません。
むしろ正確な命中性に欠くため、敵の数を思うように(文字通り思うように)減らせない、という事態が発生します。

これによって、中距離での超殲滅力という、大きな要素が消えてしまいます。



「敵の移動速度の向上」「敵攻撃力の大幅な向上」「敵の攻撃の激しさ」による、レイピアの有効性の低下


いくつかの要素が絡み合って、レイピアの価値が激減することになります。

まず「敵移動速度の向上」です。
これはUFOに対して該当する項目です。

低難易度下でのUFOは、お世辞にも素早いとは言えません。
移動中でもなんなく撃墜できるし、場合によってはレイピアで撃墜することも十分に可能です。
ですが高難易度下ではUFOの速度は凄まじい物となり、ブーストを使用しても絶対に追いつくことは出来ません。

レイピアではUFOを攻撃不可能となり、UFOの登場するステージではレイピアはお荷物となるのです。


さらに「敵攻撃力の向上」と「敵の攻撃の激化」です。
これはUFOを含め、あらゆる敵に該当します。

低難易度下では、敵の攻撃によるダメージも大したことが無く、その攻撃量も微々たるもので、ブーストで軽々と避けられる物でした。
しかし難易度が向上して来るに連れ、敵の攻撃力は凄まじい勢いで上昇し、蜘蛛に至ってはペイルを一撃で死に至らしめるレベルまで強化されます。
(恐らくインフェルノでのゼロ距離直撃は5000以上)
攻撃の同時発射数も増加するため、UFO・蜘蛛の攻撃は回避が極めて困難となり
接近に多大なリスクを支払うことになります、もはやデメリットと言っても良いでしょう。

接近することそのものがデメリットと化すということは、当然レイピアを使用する際のデメリットの増加ということになります。

接近を許されなくなり、レイピアの使用もまた、大きな制約を受けるのです。




「敵の移動速度の向上」「敵攻撃力の大幅な向上」による、「ブースト機動性」の有効性の低下


これもUFOが絡んでくるものの、全体的な要因として作用します。

高難易度下になると、UFOの移動速度が劇的に向上するというのは、先ほど述べました。
ハーデスト以上でのUFOの移動速度はペイルウイングと同等、或いは上回る速度を持ちます。
低難易度下でのペイルウイングは、敵に攻撃を受ける位置まで接近されると、ブーストで安全な場所まで退避し、そこから中距離火器で攻撃を加える、というパターンが一般的と思われます。
しかしUFOの速度が劇的に向上すると、退避中・退避先も安全ではなくなってしまうのです。
ブーストを使用し、虫から距離を取ってもUFOに追い回され、回避困難なレーザー攻撃でじわじわと体力を削られます。
敵の耐久力が向上しているため、中距離火器などを使って一度に殲滅することが難しいので、被ダメージを減少させることが困難になっています。
場合によってはUFOに構う余り、緊急チャージに突入してしまうケースも多いでしょう。
そしてもし緊急チャージを乗り越えたとしても、後ろから追いついてきた虫が、消耗した体に攻撃を加えてきます。
そして中距離火器で一掃することも適いません。
こうした手順を繰り返す内に、ペイルウイングは体力の限界へと到達してしまいます。

安全な中距離から強力な一撃を加えることが出来たペイル。
高難易度下ではUFOによって安全圏を剥奪され、その機動力による優位性を押さえつけられてしまいます。


Not Pale>Infant,Not Infant>>Pale



以上に記述した項目を順次読めば、ペイルウイングの弱点というものが見えてくると思います。
それは低難易度下では目に付きづらい要素で、高難易度下では目に見えて恐ろしい要素となっています。

敵の攻撃力が大幅に上昇し、被ダメージを軽減するために遠距離攻撃・短期殲滅が必須となる高難易度下において
ペイルはチャージアタックを行えず、また短期殲滅の手段も封じられるという悪循環に貶められてしまうのです。

誰もが挑戦するであろう、ハーデスト、インフェルノという難易度において
ペイルウイングは陸戦兵と比較すると、絶対的・・・というほどではないにしろ、ある程度のハンデを背負っていると言っても過言ではないのです。

勿論、そういった理由があるからと言って、ペイルが絶対的に劣るわけではありません。
絶対的な優位性は失ったとはいえ、サンダーボウ・イクシオンといった中距離火器の威力はインフェルノにおいても大変効果的であって
ペイルウイングの全ての長所が完全に封じられるというわけではないのです。
アーマーの問題についても、時間さえあれば克服できる、と言う点では、前述した要素ほどに大きなハンデとはなり得ません。

むしろペイルウイングはハード以下で楽が出来る兵種なのだから
ハーデスト以上の難易度をクリアしてこそ、本当のペイルマスターである、ぐらいの心持ちでいて欲しいと思います。
目安箱バナー