致命的なバグ
オフライン
ワイヤレスコントローラの電池切れ
Xbox 360のゲームにしては珍しく、オフラインでのゲーム中にワイヤレスコントローラの電池が切れても自動的にポーズにならない。
そのため棒立ちになり、敵に囲まれている場合は悲惨な状況となる。
- 2011/07/24現在 Xbox 360版で確認
オンライン
オンラインCO-OPで一部の味方が見えない
ホストではなく参加したクライアントに起こる現象
3人が入室した際に、クライアント2人がお互いの名前を視認できないというもの
接続時に「新しいプレイヤーが参加しました」というボイスだけは出るが名前が追加されない
後から入ったメンバーが入り直すと解決するため、相性の問題ではないと思われる
- 2011/07/11現在 Xbox 360版で確認
サバイバルモードで一部の味方や敵が見えない
味方はミッション開始前のエントリー名が表示されず、ゲーム中にも姿や名前が確認できない。
ブリーフィング画面へ最後の方に入室した際、メンバー票に空欄がぽつぽつあるとこの状態。
自分からは一部の敵が見えくなり、敵を視認できている味方が何もない場所へ向けて発砲し続けてる様に見える。
(空中の敵に当てているらしき爆発物や戦車砲は空中で炸裂する様に見える)
また、見えない敵からは攻撃を受けない。
自分と見えない味方との間では誤射、誤爆、蘇生などの干渉はできない?
爆発物の着弾地点に居ると巻き込まれる? ※要検証
Xbox 360版の場合、「最近遊んだプレイヤー」に登録されない
(過去に別ゲーで遊んだプレイヤーは更新されず別ゲーのまま)
Xbox 360版のオンラインプレイが接続困難。
カスタムの設定(ノーマル1-3から、ハード2-1からetc)ごとに接続成功率が違う模様。
設定ごとの部屋数に限度があり、一杯になっているとなにやっても接続できない。
…という説が有力。
対策としては
1. 1-1、2-1、3-1は避ける。1章なら、1-2~4を何度か選べば高確率で入れる。
2. キャンペーン・リミックスを選ぶ。すいすい入ることが可能。
3. フレンドや
ステンバーイ
で募集した人と、プライベート部屋で遊ぶ。募集の手間はあるが、確実に入れる。
など。
1,2はノーマルで一度クリアしていないと選べない方法なのが難点。
全くの初めてという場合は、オフラインで1-4まで進めてから1.の方法を試そう。
現在は全くの新規が減り、接続方法も知られてきたことで、総じて接続確率は改善されてきているが
ゴールデンタイムの1-1等は未だに繋がりにくい。
BGMが消える、攻撃が当たらなくなる、建物をすり抜ける、味方の死体が異常な位置に。
通信の同期ズレが原因の模様。
ホスト側は問題無く進行している場合が多く、この状態でもステージをクリア
すれば元に戻る。
クリアまでが長そうな場合は、素直にゲームから抜けるのがベスト。
PS3版でオン参加中に画面暗転、XMB(PS3起動後のメニュー画面)に戻される。
wiki内でも数件の報告あり。
今作は初のオン機能搭載故か、オン接続時ゲーム自体が不安定になる模様。
オン・オフ共通
ステージ中に次の指令が追加されない事がある
雑魚や巣などの破壊目標を全滅させる等のミッションをこなした後、次の指令が届かずに詰む。
特定のステージではなく、確認された場所・タイミングはまばら。
遠くの雑魚を倒し忘れているミスとは別物。
致命的だが発生頻度はそう多くはなく、数アーマーでクリアする程のプレイヤーでも未経験という事もあり得る。
軽度のバグ
オフライン
分割プレイで画面がバグる
極々稀(限られた条件下?)でのみ画面が認識出来ない程バグる事がある。
画面がバグっていてもゲーム自体は正常かつ直ぐに復帰するのだが、画面のバグは本体の寿命を思わせるもので精神的な物が大きい。
wiki内でも2件報告があるのみだが、もしこの状況に陥っても落ち着いて状態の確認と事後観察をして欲しい。
尚、バグッた条件と違う条件でプレイした場合には発生しない&フリーズしないと言うのがバグとした理由である。
オンライン
オン・オフ共通
BGMがおかしくなる
PlayStation 3版のみ発生報告あり
しばらく戦闘していると急にBGMがうまく再生されなくなり、異音が発生するようになる
対処法は現状オプションから音楽音量を0にすることのみ、と思われる
バグ発生してからオプションで音楽音量を0にした後、また元に戻すと直ることもある
ジャンプ時に別のSE
上記のBGMと同じようにジャンプするとメニューでのキャンセル音がする事がある
タクティカルで戦術アイテムを設置した後に発生する模様。
PS3版で戦術アイテム誤選択
展開スロット三つ目(〇ボタン)が開放済みだと
戦術アイテムの項目に入るたびカーソルの初期位置である
E-Tac機関銃塔が選択されてしまう。
特に変えなかったとしても戦術アイテムの項目に入ったら
変わってしまうので注意が必要。
使用していないはずのアーマーの撃破数が増えている
それまで撃破数0で、一度も使っていないはずのアーマーの撃破数が上昇したりする。
GG稼ぎをしていると使ってもいないトルーパーの撃破数が増えるのも確認。
戦車飛ぶ
誰も乗っていない
乗り物系は、通常兵器によるダメージを一切受けないのみならず、物理演算のリアルタイムチェックも省いた奇妙な放置状態にある様子。
具体的には、2-1などでランダーの上に乗せた戦車を降り、自爆でランダーを消滅させても、停めた位置・角度のまま空中に浮遊する戦車の姿が見られる。
要するに存在座標を「前に停めた位置」でメモリに放り込んだまま、接触判定や重力の監視から忘れられてしまっているのだと思われる。
上にジェットが乗っかったりすると、そこで重力の存在を思い出したかのように戦車は落下を始める。
アーマー入れ替え
(CO-OPならば出撃のカウントダウンが始まっている状態で、自分だけがスタンバイしていない時)
アーマーを切り替えた直後に出撃するを選択すると、
アーマーの能力が選択前の状態、HP、武器、経験値が選択したアーマーの武器になる。
例)「ジェット」→「タクティカル選択」→即「出撃ボタン」でアーマーがジェットで武器やHPがタクティカルになる
クリアした際の経験値は後に選択した方へ入るので、
高ランクのアーマーの武器を使って低ランクのアーマーを育てる、といった利用はできない。
その上、タイミング次第ではジェット+実弾武器でもエネルギーが一切回復せず飛べなくなる、
戦術アイテムが一切無いタクティカルなどのポンコツが生まれる可能性があり、
個人の戦力が重要なオンラインでは多大な迷惑を掛ける事が多いと思われる。
組み合わせによってはジェットの高機動+バトルの火力&体力など実用的だが、どんなエラーがこのバグで引き起こされるかわかっていない。
例えば
ジェットアーマーにバトルの武器を付けた場合など、当然ながら銃器の発射音などもアーマー固有のものになるので違和感があるためすぐにバレる。
参考までに別ゲーではあるが某TPSでは当初うっとうしいだけで問題ないバグとされていたものが
ある時その全貌が明らかになり、それはマッチングにまで悪影響を及ぼし、いっしょにco-opを一回しただけで他人に感染する悪質のバグだったことが判明した。
こんなこともあるのでオフラインでの使用は自己責任でかまわないだろうが、あくまでバグの不正利用なので、オンラインでの使用は最低でも相手に確認をとってからにしよう。
やり方としては、目当てのアーマーにカーソルを合わせた後にA→X(○→□)をほぼ同時押しする形となる。
+
|
【アーマー入れ替えに関しての考察】 |
【アーマー入れ替えに関しての考察】
元のアーマー |
選択するアーマー |
備考 |
トルーパー |
ジェット |
エネルギーゲージがないため武器のリロード不可 |
トルーパー |
タクティカル |
戦術アイテム使用不可のタクティカル |
トルーパー |
バトル |
少し機敏な動きの出来る、シールドのないバトル |
ジェット |
トルーパー |
消費したエネルギーゲージの回復不可 蘇生速度がトルーパー基準 |
ジェット |
タクティカル |
エネルギーゲージの回復速度が非常に早い |
ジェット |
バトル |
シールドを犠牲にして、飛行能力を手にしたバトル |
タクティカル |
トルーパー |
戦術アイテム使用不可 蘇生速度がトルーパー基準 |
タクティカル |
ジェット |
戦術アイテム使用不可 緊急チャージ無し |
タクティカル |
バトル |
戦術アイテム使用不可 |
バトル |
トルーパー |
シールド系特技全て使用可能 消費したエネルギーゲージの回復不可 蘇生速度がトルーパー基準 |
バトル |
ジェット |
シールド系特技全て使用可能 エネルギーゲージの回復速度が若干早い |
バトル |
タクティカル |
シールド系特技全て使用可能 エネルギーゲージの回復速度が非常に早い |
トルーパー→他アーマー
誰に変身してもほとんど旨味がない。
見た目はトルーパーでもダッシュ強化や医療訓練はないので注意。
元のアーマーとしては最も向かないアーマー。
ジェット→他アーマー
トルーパー以外は人によってはかなり強力に思えるかもしれないが、出力や燃費の強化がないので高ランク純正ジェットの方が飛行能力は高い。
タクティカルならエネルギー回復速度が非常に早く、武器のリロードにもエネルギーを消費しない。
バトルの場合エネルギーの回復速度が最も遅いが、体力火力がアップするのでかなり使えるレベルになる。
タクティカル→他アーマー
誰に変身しようが戦術アイテムが使用不可能。
トルーパーと同じく元のアーマーとしては最も向かないアーマーと思われるが…
しかしジェットに変身するとタクティカルのエネルギーゲージに緊急チャージが存在しないためか、GG装備時のリロード速度が凄まじいことになる。
バトル→他アーマー
一応誰に変身してもシールド系特技は全て使用可能。
ただ、トルーパーはエネルギーゲージが回復しないためシールドの活用はほぼ不可能とみてよい。
ジェットは火力が大幅に下がるが、エネルギー回復速度がバトルよりは早い。
タクティカルは火力が下がるものの、エネルギー回復速度が非常に早いためシールドの活用が安定し、ブラストウェーブが通常の倍以上の速度で撃ち放題になる。
シールド出しながらGG兵器を使えるため、自爆作戦もやり放題だ。
- 元のアーマーより強い運用が出来る可能性があるのはジェットの高速移動かバトルのシールドぐらい。
|
最終更新:2011年08月25日 01:43