「静岡」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

静岡 - (2006/02/12 (日) 15:37:09) の編集履歴(バックアップ)


大戦勃発直後、神奈川、千葉らの関東連合に加入。

茨城との戦闘に後方支援として参加する。


一時期遠江を開放連邦と称するレジスタンスに占領されるも

連合の力をかり奪還。

関東太平洋連合の一員として長野を山梨から開放する。

山梨は関東太平洋連合の管理下におかれる。

古代兵器富士は静岡の管理となる。

しかし関東太平洋連合の不備を突く形で福井軍に占領され、

福井と連合を組む形で自治権を回復する。

静岡空港と、御殿場に総合軍事拠点が建てられ、

現在焼津、沼津を軍事港として増強。

スズキ、ヤマハ、旭テックを軍事産業に参入させる。


基本として農業国、海産国であったため軍備が大きく遅れている。

なお、登呂遺跡に関する研究も進められている。



【戦力】

陸上部隊167200人 

・レンジャー部隊 南富士 緑茶  ・特殊部隊東海

航空部隊58000人

F-2支援戦闘機2機

まだ若いので戦力としては発展途上。

軍事においては同盟国等に頼らざるをえない。


重工業製造技術が格段に上がった。

戦闘車両、及び航空機を製造中。

プラモデル技術の粋を集めロボット兵器製造に着手。

90式戦車改 30台
E-2C ホークアイ 6台
F-4EJ改 ファントムⅡ 20台
YS-11 5台


なお、静岡はかつて関東太平洋連合以外へのお茶の運送をストップしていたが、福井による侵攻後にこれを解除した。

古代兵器富士、及び登呂遺跡の調査を本格的に開始する。

富士山が噴火した・・・・・・




人気記事ランキング
目安箱バナー