TOTAL | - |
TODAY | - |
ONLINE | - |
YESTERDAY | - |
+ | 開く |
閉じる
README.txt (elona_FFHP_v9_20110728-210520)
---- Elona ver 1.22 FFHP v9 based BF v17 セーブデータの互換性を保ったまま、かつ、item.bmpを変更せずに 調理済み食べ物類、ハーブ類、釣果、一部のポーション等を個別の アイコンで表示してみるテスト ※詳しくは下記itemEx.bmp内の並び、dataフォルダ内のitemEx.csvを参照 ○ロ本はPC毎にポーションなどの色の組み合わせが変わるのを応用して PC毎に違ったアイコンで表示されます(多分) はく製、カード内のキャラ表示が元キャラの色を反映するようになります また、user\graphicフォルダに ・item_???.bmp ・itemEx_???.bmp ・map(0~2)_???.bmp を用意する事で各チップの差し替えが可能になります 同梱の ・data\itemEx.csvをelonaフォルダ内のdataフォルダへ ・graphic\itemEx.bmpをelonaフォルダ内のgraphicフォルダへ ・user\graphic\itemEx_*.bmpをelonaフォルダ内のuser\graphicフォルダへ コピーしてelona_FFHP.exeをelonaフォルダに置いて実行してください ※※ 注意 ※※ 動作原理の仕組み上、非常に処理が重いです config.txtで windowW. "1872" windowH. "1024" 辺りに設定して(※1画面内で表示するために)、400個きっちり並べた博物館などに 入ると人によっては我慢の限度を超えた移動速度になると思います itemEx.bmp内の並び ※★項目は固定です それ以外はdata\itemEx.csvで指定されています ★調理済み食べ物類 食品分類 01:肉類 02:野菜類 03:果物類 04:菓子(アピの実)類 05:麺類 06:魚類 07:パン類 08:卵系 として (食品分類-1) * 10 + 料理ランク の位置に指定の画像を配置してください 具体的には 肉類 001:グロテスクな(キャラ名)の肉 002:焼け焦げた(キャラ名)の肉 003:(キャラ名)のこんがり肉 004:(キャラ名)肉のオードブル 005:(キャラ名)のピリ辛炒め 006:(キャラ名)コロッケ 007:(キャラ名)のハンバーグ 008:(キャラ名)肉の大葉焼き 009:(キャラ名)ステーキ 野菜類 011:生ごみ同然の(原料名) 012:悪臭を放つ(原料名) 013:(原料名)のサラダ 014:(原料名)の炒め物 015:(原料名)風味の肉じゃが 016:(原料名)の天ぷら 017:(原料名)の煮込み 018:(原料名)シチュー 019:(原料名)風カレー 果物類 021:食べてはならない(原料名) 022:べっちょりした(原料名) 023:(原料名)のフルーツサラダ 024:(原料名)のプリン 025:(原料名)シャーベット 026:(原料名)シェイク 027:(原料名)クレープ 028:(原料名)のショートケーキ 029:(原料名)パフェ 菓子(アピの実)類 031:原型を留めない(原料名) 032:まずそうな(原料名) 033:(原料名)クッキー 034:(原料名)のゼリー 035:(原料名)パイ 036:(原料名)まんじゅう 037:(原料名)風味のシュークリーム 038:(原料名)のケーキ 039:(原料名)風ザッハトルテ 麺類 041:禁断の(麺) 042:のびてふにゃった(麺) 043:サラダパスタ 044:うどん 045:冷やし蕎麦 046:ペペロンチーノ 047:カルボナーラ 048:ラーメン 049:ミートスパゲティ 魚類 051:(原料名)の残骸 052:骨だけ残った(原料名) 053:(原料名)のフライ 054:(原料名)の煮込み 055:(原料名)スープ 056:(原料名)の天ぷら 057:(原料名)ソーセージ 058:(原料名)の刺身 059:(原料名)の活け作り パン類 061:恐怖の(パン) 062:ガチガチの(パン) 063:くるみパン 064:アップルパイ 065:サンドイッチ 066:クロワッサン 067:コロッケパン 068:カレーパン 069:メロンパン 卵系 071:グロテスクな(キャラ名)の卵 072:焦げた(キャラ名)の卵 073:(キャラ名)の卵の目玉焼き 074:(キャラ名)風味のキッシュ 075:半熟(キャラ名) 076:(キャラ名)の卵入りスープ 077:熟成(キャラ名)チーズ 078:(キャラ名)のレアチーズケーキ 079(キャラ名)風オムライス になるはずです(名前間違いがあるかもしれません) ★釣果 099:金魚 100:亀 101:ゼニタナゴ 102:おたまじゃくし 103:海水パンツ 104:小汚い長靴 105:コイ 106:ウナギ 107:ハゼ 108:キンメダイ 109:空き缶 110:壊れた機械 111:カジカ 112:スズキ 113:ウニ 114:シロアマダイ 115:空きビン 116:汚い指輪 117:キレアジ 118:アロワナ 119:ハリマグロ 120:古代魚 121:破れた傘 122:かつら 123:カツオ 124:アユ 125:シマアジ 126:ブラックバス 127:北からの漂着物 128:エロ本(その1) 129:サバ 130:大食いマグロ 131:コバンザメ 132:クジラ 133:空き箱 134:壊れた携帯 161:エロ本(その2) 194:エロ本(その3) 227:エロ本(その4) ハーブ類 080:モージア 081:マレイロン 082:スペンスウィード 083:キュラリア 084:アルローニア 085:ストマフィリア ポーション類 090:クリムエール 091:ビア 092:硫酸 093:火炎瓶 固定AFアミュレット 165:★乞食のペンダント 166:★アルバレスト 167:★ツインエッジ 168:★謎の貝 重複チップリング 198:オーロラリング 199:スピードの指輪 その他 231:ウサギの尻尾 232:《シーナのパンティー》 233:《ウィンチェスター・プレミアム》 234:《クミロミサイズ》 235:《ラッキーダガー》 236:《レールガン》 237:《マウザーC96カスタム》 238:《アル・ウード》 239:《斬鉄剣》 240:《モーンブレイド》 itemEx.csvの記述 第1カラム:元となるアイテムのアイテムID 第2カラム:置換するアイテムチップID ※以下省略可能 第3カラム:置換するアイテムチップIDに対する高さ指定 ※要するにチップの高さ 第4カラム:置換するアイテムチップIDで描画する際の指定 ※ソース中でchipIfで表記、置いた時のどのくらい浮いているか? 第5カラム:置換するアイテムチップIDで描画する際の指定 ※ソース中でchipIsで表記、スタックさせた場合の重なり具合? 第6カラム:置換するアイテムチップIDで描画する際の指定 ※ソース中でchipIshで表記、描画時の影に関する何か? 第7カラム:置換するアイテムチップIDで描画する際の色補正番号指定 ※1で、補正無。多分21位まで指定可能 itemEx.bmp及びitemEx_???.bmpの作成に以下の方の素材を使用させてもらいました 公式フォーラム -> Elonaの素材募集 -> 実装されているものの、個別の画像のないアイテムチップ -> ユーザー:装備品に関するアイテムチップ 000氏 卵料理まとめ.png 魚料理まとめ.png 麺料理まとめ+α.png 果物料理まとめ.png アピの実料理まとめ.png 野菜料理まとめ.png 肉料理まとめ.png 食品-その他-失敗料理.png 食品-その他-のびてふにゃった麺.png ハーブまとめ+α.bmp アイテム-クリムエール.png アイテム-ビア.png アイテム-硫酸.png アイテム-火炎瓶.png 釣りで釣れる魚とガラクタ.png(透過色関連を修正) 釣りで釣れるガラクタ-05○ロ本01-少し修正版.png 釣りで釣れるガラクタ-05○ロ本女性向け.png ★乞食のペンダント.png ★アルバレスト.png ★ツインエッジ.png ★謎の貝.png オーロラリング.png スピードの指輪-スピードリング.png アイテム-ウサギの尻尾.png 武器-ぱんてぃ.png uona氏 パンセット.png お茶の人氏 そりゃそりゃ.png かきくけこ.png 御神楽氏 ラッキーダガー_400.bmp 徒然氏 bs5.png katana2.png |
+ | 開く |
閉じる
|