武器一覧
名称 |
攻撃力 |
効果 |
こんぼう |
2 |
固有の能力はないが強化枠が1枠多い |
鉄の剣 |
3 |
鍛冶により成長しやすい |
風の剣 |
1 |
スキルの疲労を5減らす |
岩石の斧 |
5 |
命中が低く、会心が出やすい |
ナックル |
0 |
25%の確率で追加攻撃を放つ |
長槍 |
2 |
近接攻撃の射程を1増やす |
舞剣 |
2 |
自身の回避後に会心を放つ |
投げナイフ |
2 |
投げたとき対象の足元に落下する |
共鳴の剣 |
3 |
盾の強化値に応じて強くなる |
氷の剣 |
|
使うたび強化値が減少する |
勇気の剣 |
5 |
部屋での戦闘時に攻撃バフを得る |
闇の剣 |
3 |
呪いの品の数に応じて強くなる |
夢喰い鎌 |
|
睡眠中の対象に大ダメージを与える |
武器考察
こんぼう
- 会心の因子を複数つけるなど、遊びの幅が広い
- 弱点満載のえっちなこんぼう(意味深)にすることも・・・
鉄の剣
- 防御を「共鳴の盾」に任せて武器の強化に専念するのもアリ
風の剣
- 「風の盾」「踊り子の首輪」と合わせることでスキルが非常に使いやすくなる
岩石の斧
ナックル
- スキルも2回発動するので、「連撃」や「龍連撃」などのスキルと組み合わせると楽しいかもしれない
長槍
- 射程が1マス長いため、「粘着」で動きを封じて一方的に攻撃を行うことが可能
- 1マス離れて攻撃を行うと樽を動かさずに破壊できる
舞剣
- 回避後にスキル攻撃を行うことで強烈なカウンターができる
- 「踊り子の首輪」と合わせることで回避のアドバンテージを増やせる
- 回避の因子を複数装着した盾と合わせることをオススメする
投げナイフ
- 猛毒の因子をつけた投げナイフで先制攻撃を行うのがオススメ
共鳴の剣
- 盾の強化に専念できる
- 共鳴の盾とともに+99にすることで実質的な最強装備に
氷の剣
- 初期強化値が50
- 「共鳴の盾」と合わせると序盤から高い防御力を得られる
- 「共鳴の盾」+投擲メインで戦う場合はデメリットを緩和できる
勇気の剣
- 与ダメ時に攻撃+50%*3ターンのバフを得る
- ダメージを与える度に効果が3ターン延長する
- 最初の与ダメにはバフが乗らないので注意
闇の剣
- 装備を呪いたい場合は魔女の家のトラップルームが便利
- 闘技場でパンプキンと戦えば大量の呪われた触手を所持品に追加できる
夢喰い鎌
- 「眠り」の因子やスキル「眠りの手」と合わせることで真価を発揮する
- 盾にスキル「隠密」をつけることでさらに使いやすくなる
最終更新:2024年04月08日 09:31