小ネタ・テクニック

闘技場とトラップハウス

  • 闘技場
    • 水辺拠点の近くに存在する施設
    • 雑魚エネミーを3種類まで設定し、複数waveダウンせずに戦い抜くと賞金がもらえる。
    • 各エネミーの開放には瘴気結晶が必要。
    • もっとも、賞金よりもエロ攻撃を受ける目的で使われることのほうが多い気がする・・・
  • トラップハウス
    • スラム街の魔女の家の2階にある
    • ダンジョン内のトラップを自由に受けることができる。
    • 各トラップの開放には瘴気結晶が必要。

金策

  • 上記の闘技場を使って金策する方法
    • ダウンせずに戦い抜くと賞金をもらえるため、ダンジョンアイテムを売ったり、売春よりは比較的短時間で稼げる。
    • 獲得できる賞金はエネミーによって異なり、最高額はミノタウロス・サキュバス・ギガワームが1体当たり400ゴールド。
    • また、闘技場で召喚したエネミーは掲示板のクエスト進捗も進むため、併用して金策ができる。

闘技場の出現するエネミーを減らす

  • wave開始時に闘技場のエネミーが出現するマスを踏んでおくと、そのマスからはエネミーが出現しなくなる。
    • 出現するエネミーが減っても戦闘終了後の賞金は変わらない。
         
         
           
         
           
         
         
入り口から見て右側のエネミー出現位置。
〇のマスに立つと出現しなくなる。

フィート獲得画面のスキップ

  • フィート獲得画面はオプションでスキップできる
    • すべてのフィートを獲得した後や、フィートなしの縛りをやる際に便利。

快楽分析

  • オプションの快楽分析をオンにすると快楽ダメージを受けた際に計算式が表示される
    • フィートや装備エンチャントで上乗せされた倍率が確認できる

快楽ダメージの計算式

快楽ダメージの計算式は、各倍率の合計を基本値にかけた数値ではなく、項目ごとにかけ合わせていって最終的な値が算出される。
× 快楽ダメージ=基本値*(感度+フィート+エンチャント...)
快楽ダメージ=基本値*感度*フィート*エンチャント...
そのため、項目数が多ければ多いほど快楽ダメージは跳ね上がり、用を足すだけで絶頂することもできる。

パリピヨたち

  • 各地のパリピヨは倒すことができる
    • 倒しても次の日には復活するので安心
    • 倒すとチキンを確定でドロップする

隠し通路

  • 洞窟には隠し通路が2つほど存在する
    • タルを動かしたり、あるいはタルにとある弾を撃ち込んだり・・・
最終更新:2022年12月21日 04:15