教授
馬越恵美子
- 桜美林大学 経済経営学系教授
- アビエーションマネジメント学類長
- 筑波大学客員教授
- 異文化経営学会会長
- 東京都労働委員会公益委員
研究内容
当ゼミは異文化経営が最大の研究テーマである。
実際のゼミでは2年次に経営そのものと異文化というものについて学び
3年次では実際に企業に訪問し、企業における異文化経営の実態を探る。
研究成果はジャーナルという形で書籍にまとめる。
就職活動などに対しても積極的に取り組むゼミである。
えみりん先生からのメッセージ
心優しい友達思いのゼミ生のみなさん、お互いを信頼しているからこそ、毎回本音で語るゼミができていますね。
教員の立場としてゼミを指導する立場にありますが、気がついてみると、皆さんと同僚や友人のような気持ちで話しています。
皆さんの愛情と信頼、そして、皆さんのきらきら光る眼と暖かいスマイルが何よりも好きです。
ゼミは出会いの場、それは大学だけで終わるものではありません。
むしろ、ここから始まって生涯続くものなのです。
これからの人生で何かあったとき、このゼミの仲間に連絡をしたり、またゼミの皆で集まったりすることのできるゼミでありたいと願っています。
みなさん、ありがとう!
馬越恵美子
馬越教授についてのコメントあればゼミ生は是非書いちゃってください!
★ゼミ生からのコメント欄★
- 人を成長させる魔法を持ってる先生。人を育てるのがうまい!言葉や人脈などいろいろ。常に輝いてます(*´・д・)(・д・`*)ネーあと、とにかく若い! -- ryosuke (2009-01-20 23:31:56)
- 女性の鏡です。知的であり、愛着もある・・・先生から学ぶことは異文化経営だけではなく、人生そのものです!! -- えりな (2009-01-21 02:13:33)
- いつでも元気な気持ちにさせて頂いています。 -- BeBe (2009-04-29 17:00:20)
- 博士論文を書いています。フィンランドの少子高齢化研究は未来の日本に必要だと思いました。090-6531-3703 -- 阿部弘之 (2012-07-23 03:36:51)
最終更新:2012年07月23日 03:36