下川 凹天【しもかわ おうてん】
故人。漫画家、アニメーション作家。1892年5月2日〜1973年5月26日。享年81歳。
一般に漫画史研究の分野では「へこてん」、アニメーション史研究の分野では「おうてん」と呼ばれている。本名は下川貞矩。
日本初のアニメーション映画を作った人物。
フィルモグラフィー
※凹天が制作した作品は全て現存が確認されていない。
● 凸坊新畫帖 芋助猪狩の巻(短編/1917年) 演出 脚本 作画 製作
● 凸坊新畫帖 名案の失敗(短編/1917年) 演出 脚本 作画 製作
● 芋川椋三玄関番の巻(短編/1917年) 演出 作画 製作
● 茶目坊新畫帖 蚤夫婦仕返しの巻(短編/1917年) 演出 作画
● 芋川椋三宙返りの巻(短編/1917年) 演出 作画
● 茶目坊主魚釣の巻(短編/1917年) 演出 脚本 作画
● 男やもめの巖さん(実写/1933年) 原作
● 剛ちゃんの人生日記(実写/1934年) 原作
最終更新:2023年10月02日 11:40