FRYさんの最終兵器
英名「Wrath of Nature」(らーすおぶねいちゃー)
TSOAAと名前同じとか手抜きかよ
形状はシミターで、
ミシカルにアップグレードすると、刀身に青い稲光が発生する
能力
プリーストのミシカル中、なぜかこいつだけHealCritがない。
その代りなのか、SpellCritがメイジにもない+10。
おまけに
能力値の上昇が全部50以上とかわけわかんね。
特殊能力
フェイブルドとミシカルで発動確率、ダメージ、及び回復量が変動する。もちろんミシカルの方がいい。
単体の対象に炎熱ダメージを与えつつ、術者本人のHPが回復する。
持続時間10secだが、Debuufではないので効果は一瞬。
実はたいしたものじゃなかったりするが、多少DPSが上がる。
FRYミシカルを象徴する能力。レイド内いずれかのヒーラーに対しての単体Buff。
ぶっちゃけるとFRYの
Raidにおける存在意義。
効果はHealMODと同じだが、かけただけではヒール量は増えない。FRYが敵に対してダメージ
スペルを行使した時点で初めて発動する。
プラスされるヒール量はダメージの1/4。基本的にはFRY最強DDである
Lightning Boltで発動させるのがいい。
大体HealMODの
キャップは2000弱なので、8000程度のアベレージを出せていれば、常に最大限に効果を生かせるんじゃないかな、と納得している。
WISの10%がヒール量に、INTの10%がダメージスペルに加算される。
単純に10%がプラスされているわけではないようだが、INT1000にもなると、
Infusionのダメージが基本値で500を超える。
10%って大したことなくね?とか思ってたけど、1000超えてくるとやばい。
おまけに何でもかんでも乗ってしまう。
この能力を生かすには、とにもかくにも能力値を上げないといけない。
WISとINTが同時にあがるヒーラー用装備は結構ある。更に
Spell、Heal両方のCritChanceがある
アイテムだと最高。
最終更新:2009年06月13日 04:58